【愚痴】娘の大学進学に懐疑的な父親、スレで大論争にwww thumbnail
1: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:09:45.18 ID:/YUCVGHZ0
女が大学なんて金を溝に捨てるようなもんやろ

2: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:10:30.29 ID:gxiUvlAZd
>>1
いきなしどしたクソガキ

5: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:12:01.66 ID:K/8eCnMxM
毒親すぎて草

6: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:12:31.64 ID:/YUCVGHZ0
女が大学とかどこぞのオスに下半身開くだけやん

15: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:15:00.66 ID:Cvibv+TAd
>>6
わかってるやん
より将来性のあるオスのためにいい大学に行くんやぞ

お前は高卒の下半身連れてきてほしいのか?

18: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:17:17.75 ID:/YUCVGHZ0
>>15
結局大学で男漁りで草wまともな女なら場所関係なくまともな男見つけられるわ

19: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:17:45.41 ID:m+aTCLgT0
>>18
カスどうしたイキイキして

7: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:12:42.16 ID:+NB3HZqv0
女子大がなんのために存在してるか分かる?低学歴イッチよ

9: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:13:16.16 ID:isyMrogi6
せやな
女は黙って飯炊いてろ

21: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:18:54.10 ID:/YUCVGHZ0
>>9
女が学歴付けたところで結婚に一切有利に働かんし
普通に家事全般出来る方がずっと重要

23: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:19:29.77 ID:m+aTCLgT0
>>21
それ中卒の考えやん

27: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:21:28.12 ID:/YUCVGHZ0
>>23
どこがw?

29: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:22:20.95 ID:m+aTCLgT0
>>27
効いてて草

34: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:25:36.97 ID:/YUCVGHZ0
>>29
いや、結婚に有利に働かないとお前がこちらを中卒だと妄想するのとどう因果関係が在るのか説明してみ?って言ったのに
もう逃げの敗北宣言かよ、その頭の悪さは中卒だったんだな、カワイソw

40: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:27:56.71 ID:m+aTCLgT0
>>34
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
私実は女で、こういう人見ると反論したくなるんです。
女なのに反論してごめんなさい
女は男に従います

10: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:13:19.27 ID:7LGBZUOT0
大学いかないとこんな親になるんやな

11: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:13:59.60 ID:Lb0pGBru0
大学行ってまでやりたい事があるのか聞いた方がいい
無いなら働かせた方いい

12: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:14:12.83 ID:m+aTCLgT0
自分が当たり前と思ってたらスレ立ててわざわざ感想募らないもん。
タヒねやカス

16: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:16:24.40 ID:sMccV7Gm0
ものすごく広い視点で見ると結局イッチが正しいのかもしれないんだけど時代が許さないんや

17: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:16:42.74 ID:cHH89R4Na
まぁでも昭和には女に勉強なんかさせても無駄だって考え方の父親が一定数いたらしいからな

31: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:23:39.12 ID:/YUCVGHZ0
>>17
世間がうるさいから黙ってるけど、普通の親父ならこの考えが当たり前や
婚活でも学歴で女を選ぶ男なんておらん、俺だって女は顔と性格が良ければ中卒でも全く良い

20: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:17:47.87 ID:hfiV/JzSp
ワイ私立中学部活コーチだけど

生徒は大学までエスカレーターだって
君らと住んでる世界が違うんやね

26: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:20:49.17 ID:/YUCVGHZ0
息子なら大学は絶対行かせるけど、娘にそんな金使う意味はないわ

28: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:21:31.51 ID:m+aTCLgT0
>>26
じゃあなんでスレ立てたん(笑)テメェの家のことはテメェで解決しろやぼけ

32: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:23:42.47 ID:FRu2JB8/0
一流大学に行けば一流大卒の旦那を見つけるかもしれんが
高卒で働いたら高卒の旦那しか見つからんかもしれんやん

39: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:27:44.10 ID:F5wikk+2M
>>32
本当にそう思うか?男なんぞいつでも女を探してるんだからいくらでも出会いのチャンスはあるよ

47: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:30:37.35 ID:FRu2JB8/0
>>39
一流大卒の男の周りには一流大卒の女が集まるんやから
その中であえて高卒の女を選ぶ理由がない
二馬力考えるなら特に

33: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:25:15.07 ID:RU9c6PW4M
でも九州みたいな未発達地域ほどこういう考えは根強くあるらしい。奴らってあんまり情報にアクセスできないから

35: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:26:29.34 ID:F5wikk+2M
女に学歴なんか生意気定期

37: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:27:20.58 ID:0y0h1tqZ0
女だからって理由以外に大学行かせたくない理由がないなら行かせてやるべき
娘が女に生まれたことを後悔するようにはなって欲しくないやろ?

43: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:28:17.44 ID:LKGNAaZXM
>>37
大学行ったところで男に依存するだけの人生には変わらんやん
親だって男みたいに働いて欲しいなんて思ってないし

44: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:29:14.23 ID:0y0h1tqZ0
>>43
誰やお前?
会話も成り立ってないし安価ミスか?

75: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:40:57.17 ID:LKGNAaZXM
>>44
共働きが当たり前の時代っていうけど既婚女性の正社員の比率はむしろ30年前より低くなってるはずやで
高学歴化と男女雇用なんちゃらが進んでるのに
働きたくないんや女は

81: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:43:19.56 ID:0y0h1tqZ0
>>75
全体の動向について語るならそのデータも意味あるがこれはお前の娘の話だろ
自分の娘を世間一般の娘と同じ見方してんじゃねえよお前がちゃんと1人の人間として見てやんねえでどうすんだよ

85: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:46:02.26 ID:dcGAtBw70
>>75
ググったらすぐわかることを法螺吹いてんじゃねーよ

88: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:46:59.02 ID:/YUCVGHZ0
>>75
娘に聞いても明確な目標もなく遊ぶために行きたいという考えが透けて見えるから呆れるしかなかったんや

38: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:27:37.27 ID:7LGBZUOT0
キチって無駄に元気で羨ましいわ

41: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:27:58.22 ID:gyb67yYtd
わかりやすいやなぁ

42: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:27:58.40 ID:dcGAtBw70
共働きが当たり前の今の時代に大学行かせんとか結婚できてもろくな男連れてこんぞ

56: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:32:52.63 ID:/YUCVGHZ0
>>42
親が会社や知り合いのツテをたどってまともな男連れてこればいいだけ

57: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:33:50.68 ID:mXggJb53M
>>56
俺じゃなくて親?変だな...

69: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:38:11.10 ID:/YUCVGHZ0
>>57
ツッコむのも面倒くさいけど、 >>42 のろくな男連れてこんぞと言ってるのに対して、
そういうのは親がまともな男見つけてこればいいって言ったんだが、アスペは理解できなかったんか

70: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:38:48.51 ID:mXggJb53M
>>69
長文で必タヒに火消ししてるやん

80: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:43:11.77 ID:/YUCVGHZ0
>>70
W?たった2行で長文ね、お前がとりあえずとんでもないバカの低学歴アスペで
「おっと長文来ちゃった 悔しかったねえ」以下のアホなのはよく分かった、やっぱりバカに構う意味はなかったわ

82: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:44:05.23 ID:m+aTCLgT0
>>80
あらら。時間かけて、そんな煽り文句しか出ないならやめた方がいいよ、関西人さん

45: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:29:32.79 ID:rqStMvz8M
静岡あたりやな。ボーダーは。
名古屋あたりから、こういう思想は出てくる。
未発達地域住みだろうな

46: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:30:16.91 ID:rqStMvz8M
おそらく、九州。名古屋。
家柄がそっちの地域だろうおそらく。

50: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:31:05.72 ID:/YUCVGHZ0
>>46
東京に住んでる

52: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:31:45.50 ID:rqStMvz8M
>>50
住んでるだけで親族は関西人やろうな。育ちがわかるわ。

48: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:30:46.81 ID:/YUCVGHZ0
男なら将来弱者に落ちぶれないように学歴は必須だけど、女が持つ意味はないよな

53: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:32:10.64 ID:rqStMvz8M
関西人こそ大学いけや(笑)

55: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:32:35.27 ID:rqStMvz8M
一番大学行かないと行けないのはお前や(笑)知恵無し関西人が

58: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:33:53.58 ID:/YUCVGHZ0
ちなみに俺は国立大卒な、俺の親も俺は大学行ったけど、妹は高卒だわ

61: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:34:52.32 ID:MK7ywAfW0
>>58
どこ大なよ言ってみな

59: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:34:11.76 ID:TlNSaRdI0
氷河期までは短大で十分って感じやったな
そういう枠の採用あったし
機会均等法のせいか短大採用枠見なくなったわ

62: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:35:15.89 ID:mXggJb53M
急に自分語りし始めた!!こわぁ!!

65: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:36:13.42 ID:HxvUO7/20
頑張って国立受かれ

66: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:36:23.31 ID:/XotCN94M
婚活で男は学歴書く欄あるけど女はないものな、そういうことだ

67: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:36:46.63 ID:mXggJb53M
つうか東京に住んでるってのワロタ。
東京出身だったら東京出身ていうもんね。
明らかに上京組やん(笑)

68: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:37:47.75 ID:mXggJb53M
いや関西人らしいね。

71: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:40:06.32 ID:I3Tx409/0
今どき結婚しても女も働くぞ

76: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:40:58.82 ID:/XotCN94M
どちらかというと高卒でしっかり働いてる女のほうがちゃんとした男ゲットできね?
大学行く女とか、JDのバイトとかパパ活キャバクラとか多いし、そこで男に甘やかされて金銭感覚バグって将来台無しにする未来しか見えない

78: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:42:43.15 ID:LKGNAaZXM
共働き(扶養内パート)

これだから
女は認めたがらんけどこれただの専業主婦やで

86: 風吹けば名無し 2023/06/27(火) 23:46:02.78 ID:/YUCVGHZ0
しかも論破されたら、火消しとか唐突で意味不明すぎて論点ずらしにもなってないし
まあこいつみたいなキチなら結婚どころか女と出会うことがないのだから泣けてくる、

引用元: 娘が大学行きたいって言ったから「女に大学は無意味だ」と言ったら発狂されたんだが


このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月22日 19:50 ID:kidanmatome