
737:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 17:45:24.24 0
質問させてください
俺:31歳/男/会社員
彼女:29歳/女/会社員
付き合って二年半くらい
二年付き合って仲良くやってきたし
そろそろ結婚を意識する年だしで
先日彼女にプロポーズしたんだ
彼女は嬉しいと言ってくれたんだが
その後真面目な顔で子供は欲しくないけどそれでもいいかと聞いてきた
俺:31歳/男/会社員
彼女:29歳/女/会社員
付き合って二年半くらい
二年付き合って仲良くやってきたし
そろそろ結婚を意識する年だしで
先日彼女にプロポーズしたんだ
彼女は嬉しいと言ってくれたんだが
その後真面目な顔で子供は欲しくないけどそれでもいいかと聞いてきた
738:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 17:49:17.19 0
>>737
質問がぶれてて回答し難い
質問がぶれてて回答し難い
740:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 17:53:30.10 0
>>737
下から二行目にすべての答えが出ているでござる
下から二行目にすべての答えが出ているでござる
739:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 17:52:20.90 0
それではご質問を伺いましょうか
741:
737
2014/04/10(木) 17:56:38.44 0
ごめん、質問は
・そんな激怒して親が出てくるほど結婚したいと思うもんなのか
・別れるつもりがあるわけでもないので宥める方法が知りたい
・彼女にどんな態度で臨むべき?
・そんな激怒して親が出てくるほど結婚したいと思うもんなのか
・別れるつもりがあるわけでもないので宥める方法が知りたい
・彼女にどんな態度で臨むべき?
742:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 17:57:41.14 0
彼女の親に娘さんは結婚しても子どもはいらないと言われたので結婚は白紙に戻したいと
思っています。
と伝えればいいだけ。
思っています。
と伝えればいいだけ。
743:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:01:37.68 0
結婚しないなら別れたら。
お互いが望む相手と出会った時に
内縁関係だったとか言われても面倒でしょ
お互いが望む相手と出会った時に
内縁関係だったとか言われても面倒でしょ
744:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:01:58.10 0
>>741
宥めるも何も価値観違っちゃってるから別れるしかないんじゃないの。
彼女は結婚したい子供イラネ
あんたは子供なしなら結婚不要、子作り前提なら結婚
全く噛みあってないじゃん。
自分で書いているように、結婚を考える年齢だから平行線とわかっている相手と
ずるずる付き合うのはお互いに時間の無駄だよ。
宥めるも何も価値観違っちゃってるから別れるしかないんじゃないの。
彼女は結婚したい子供イラネ
あんたは子供なしなら結婚不要、子作り前提なら結婚
全く噛みあってないじゃん。
自分で書いているように、結婚を考える年齢だから平行線とわかっている相手と
ずるずる付き合うのはお互いに時間の無駄だよ。
745:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:05:38.14 0
>>741
親が出てくるならちょうどいいよ
親の前で方向性をぶつけ合って、どちらかが妥協するか別れる
これしか手立てはないよね
親が出てくるならちょうどいいよ
親の前で方向性をぶつけ合って、どちらかが妥協するか別れる
これしか手立てはないよね
746:
737
2014/04/10(木) 18:06:11.40 0
やっぱ別れるしかないか
子供のことさえなければ仲いいし
しっかり働いてて堅実だし金の価値観も合うしで
すっかり結婚する気になってたから中々踏ん切りつかんけど
週末にでも会って別れ話してきます。ありがと。
子供のことさえなければ仲いいし
しっかり働いてて堅実だし金の価値観も合うしで
すっかり結婚する気になってたから中々踏ん切りつかんけど
週末にでも会って別れ話してきます。ありがと。
747:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:07:44.65 0
ずるずる付き合うとする。
5年付き合った。彼女は相変わらず子どもはいらない。でも34歳。737は36歳。
見切りをつけて子どもを生んでくれる人を探したくても、私を捨てるの!?と鬼のように
彼女に責められる。
彼女の両親にも娘も34歳。そろそろ結婚してもいいんじゃないか?と。
ずるずる付き合えば付き合うほど逃げ道はなくなるよ。
5年付き合った。彼女は相変わらず子どもはいらない。でも34歳。737は36歳。
見切りをつけて子どもを生んでくれる人を探したくても、私を捨てるの!?と鬼のように
彼女に責められる。
彼女の両親にも娘も34歳。そろそろ結婚してもいいんじゃないか?と。
ずるずる付き合えば付き合うほど逃げ道はなくなるよ。
748:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:07:56.96 0
>>746
頑張れ
あなたにはあなたの思い描いた結婚がある
頑張れ
あなたにはあなたの思い描いた結婚がある
750:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:11:35.08 0
>>746
子供の事がなくても別れた方がいい相手だと思うよ。
自分が気に入らないと親に告げ口して言う事聞かそうとする人なんて
結婚したら面倒な事この上ないよ。
別れる時も子供云々を理由にすると「じゃあ子供作るから結婚して!」とか言い出す可能があるから
色々考えたけど価値観が違うと思う、みたいな理由で別れた方がいいと思う。
子供の事がなくても別れた方がいい相手だと思うよ。
自分が気に入らないと親に告げ口して言う事聞かそうとする人なんて
結婚したら面倒な事この上ないよ。
別れる時も子供云々を理由にすると「じゃあ子供作るから結婚して!」とか言い出す可能があるから
色々考えたけど価値観が違うと思う、みたいな理由で別れた方がいいと思う。
751:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:11:41.61 0
価値観違う人と結婚してもね
752:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:12:40.98 0
737が子どもを産む立場なら好きにすればいいけど、産めないのだから生んでくれる人を
新たに探した方が良い。
新たに探した方が良い。
753:
737
2014/04/10(木) 18:20:46.34 0
つーか純粋に、子供生む気がないなら
結婚したいと思うかがそもそも分からないんだよな
お互い働いてるしこっちも相手も激務ってわけじゃないから
普通に会う時間も取れていて既婚じゃなければ信用が~なんて
立場でもないしさ
結婚したいと思うかがそもそも分からないんだよな
お互い働いてるしこっちも相手も激務ってわけじゃないから
普通に会う時間も取れていて既婚じゃなければ信用が~なんて
立場でもないしさ
763:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:48:33.51 0
>>753
子供を作ることを考えたら最適のパートナーと思えたってだけで
彼女自身をそんなに好きじゃなかったってことだと思うよ。
結婚するなら737は恋愛より見合いの方が向いてそうだね。
子供を作ることを考えたら最適のパートナーと思えたってだけで
彼女自身をそんなに好きじゃなかったってことだと思うよ。
結婚するなら737は恋愛より見合いの方が向いてそうだね。
754:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:25:45.67 0
その辺は彼女に訊かなきゃわからんよ
373と一緒にいたいだけか
独身高齢が嫌とか
自分が働けなくなった時の保険が欲しいとか
家族からのプレッシャーとか
373と一緒にいたいだけか
独身高齢が嫌とか
自分が働けなくなった時の保険が欲しいとか
家族からのプレッシャーとか
755:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:30:39.14 0
うちは夫婦ともに小梨主義だけど結婚したよ。
そりゃ独身の方がお互い楽かもしれないけど
結婚して名実ともにパートナーとして人生を歩む事に意味があると思ってる。
子供抜きにしても「お付き合い」と「夫婦」って全然違うよ。
もちろん面倒な事も多いけど、喜びも多い。
そういうのが想像できないなら、そもそも >>737 はまだ結婚の時期ではないんじゃないの。
そりゃ独身の方がお互い楽かもしれないけど
結婚して名実ともにパートナーとして人生を歩む事に意味があると思ってる。
子供抜きにしても「お付き合い」と「夫婦」って全然違うよ。
もちろん面倒な事も多いけど、喜びも多い。
そういうのが想像できないなら、そもそも >>737 はまだ結婚の時期ではないんじゃないの。
758:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:36:31.18 0
>>755
あくまで価値観の違いなのに737が未熟みたいな言い方ヤメレ
あくまで価値観の違いなのに737が未熟みたいな言い方ヤメレ
759:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:38:05.51 0
>>755
夫婦ともにならいいじゃん
欲しい人がなんで我慢しなきゃいけないの
夫婦ともにならいいじゃん
欲しい人がなんで我慢しなきゃいけないの
756:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:35:12.09 0
定時に帰れる737なら引く手あまただと思うわ。てか私なら737と結婚したいわw
彼女の価値観が737に理解できないように
737の「子供作らないなら結婚したくない」ってのも相手には理解できず
「出産マシーンなのかまでは思わないけど、子供目当てというか
純粋に愛し合ってるから結婚ってわけにいかないの?ひどい」
みたいな、向こうが被害者って構図に引きずり込まれるかもしれないので気をつけてね
彼女の価値観が737に理解できないように
737の「子供作らないなら結婚したくない」ってのも相手には理解できず
「出産マシーンなのかまでは思わないけど、子供目当てというか
純粋に愛し合ってるから結婚ってわけにいかないの?ひどい」
みたいな、向こうが被害者って構図に引きずり込まれるかもしれないので気をつけてね
757:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:36:26.48 0
お互いが小梨で納得してるならいいだろうけど
結婚=家庭を作って子供を持つって考えの人も普通にいるだろうに
自分の価値観最上位の上から目線で結婚の時期ではないとか
随分偉そうだねw
結婚=家庭を作って子供を持つって考えの人も普通にいるだろうに
自分の価値観最上位の上から目線で結婚の時期ではないとか
随分偉そうだねw
760:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:39:04.75 0
作れない人は仕方ないけど、小梨主義とかいう人ってやっぱちょっとおかしいね
761:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:46:42.90 0
いろんな事情で子供が持てないって人はいるだろうけど
私は持たない主義(キリッ
って人はなんか意識高いねーw
って思っちゃうわ
私は持たない主義(キリッ
って人はなんか意識高いねーw
って思っちゃうわ
764:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 18:53:12.82 0
不倫カップルならまだしも
二十代後半の恋愛って最適なパートナーであることを
前提に付き合うって別に普通じゃない?
私は旦那と27で付き合って29で結婚したけど
少なくとも学生時代の彼氏とは
違う基準で交際を決めたけどなあ
二十代後半の恋愛って最適なパートナーであることを
前提に付き合うって別に普通じゃない?
私は旦那と27で付き合って29で結婚したけど
少なくとも学生時代の彼氏とは
違う基準で交際を決めたけどなあ
765:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 19:00:29.22 0
最適というのは何を目的にするかで異なるよ。
W不倫だって割り切った交際を目的とするなら最適なパートナー。
737はお互いを支え合う必要は無いと考えてるから小梨前提なら
互いの制約を求める彼女は最適のパートナーじゃないんだよ。
W不倫だって割り切った交際を目的とするなら最適なパートナー。
737はお互いを支え合う必要は無いと考えてるから小梨前提なら
互いの制約を求める彼女は最適のパートナーじゃないんだよ。
766:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 19:02:32.50 0
>>737
自分語りになってしまって恐縮だけど
自分は健常者だけどちょっと厄介な遺伝病を持ってて
子供は作らないつもりだったけど
やっぱり結婚はしたかったよ
好きな人と結婚したかったし、勝手と思われるかもだが
結婚式もしたかったし、周りに目に見える形でお互いの関係を
確かなものにしたいと思ってた
今は既婚だけど彼氏だった頃いつ子供は産めないと言うか
ずっと悩んでたし、後ろめたかった
結婚の話が出た時に実はと告白したけど、やっぱりしばらくは
ギクシャクしたんだ
まあ結局、計画小梨ってことで夫婦やってるけど旦那はやっぱり
子供が諦めきれないんだろうなって思うことがある
せめて旦那が離婚を言い出したら綺麗に別れてあげようって思いながら
夫婦やってるよ
自分語りになってしまって恐縮だけど
自分は健常者だけどちょっと厄介な遺伝病を持ってて
子供は作らないつもりだったけど
やっぱり結婚はしたかったよ
好きな人と結婚したかったし、勝手と思われるかもだが
結婚式もしたかったし、周りに目に見える形でお互いの関係を
確かなものにしたいと思ってた
今は既婚だけど彼氏だった頃いつ子供は産めないと言うか
ずっと悩んでたし、後ろめたかった
結婚の話が出た時に実はと告白したけど、やっぱりしばらくは
ギクシャクしたんだ
まあ結局、計画小梨ってことで夫婦やってるけど旦那はやっぱり
子供が諦めきれないんだろうなって思うことがある
せめて旦那が離婚を言い出したら綺麗に別れてあげようって思いながら
夫婦やってるよ
767:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 19:10:14.91 0
>>737
は彼女が
不妊症や遺伝病の可能性があるから
子供はもてないけどあなたと結婚したい
というものでも子供が作れない前提なら
結婚はしないからこのままお付き合いしようって言うの?
不妊症や遺伝病の可能性があるから
子供はもてないけどあなたと結婚したい
というものでも子供が作れない前提なら
結婚はしないからこのままお付き合いしようって言うの?
771:
737
2014/04/10(木) 19:43:44.77 0
レスくれた人たちありがと
正直俺も子供作らないつもりなのになんでそんな
結婚に固執するんだってのらくらしてた所があるから
腹割ってまじめに話し合ってくるよ
>>767
例えば俺か彼女どっちかの体の問題とかで子供が出来なかったとしても
今の現状(俺も彼女もまっとうに働いてて健康状態に問題がない)なら
結婚はしないと思うよ
俺はその状態で結婚したいとは思わないし、自分がその気にならんのに
相手が望むから籍を入れるってのは逆に不誠実だと思う
正直俺も子供作らないつもりなのになんでそんな
結婚に固執するんだってのらくらしてた所があるから
腹割ってまじめに話し合ってくるよ
>>767
例えば俺か彼女どっちかの体の問題とかで子供が出来なかったとしても
今の現状(俺も彼女もまっとうに働いてて健康状態に問題がない)なら
結婚はしないと思うよ
俺はその状態で結婚したいとは思わないし、自分がその気にならんのに
相手が望むから籍を入れるってのは逆に不誠実だと思う
768:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 19:13:27.88 0
結婚相手が子供はいなくてもいいと思ってくれるならいいけど
そうじゃないなら結婚に対しての価値観が合わないんだから無理だわな
まして上の人の彼女は子供ができないんじゃなくていらない、だし
同じ価値観の人と結婚したほうがお互い幸せだわ
そうじゃないなら結婚に対しての価値観が合わないんだから無理だわな
まして上の人の彼女は子供ができないんじゃなくていらない、だし
同じ価値観の人と結婚したほうがお互い幸せだわ
769:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 19:19:27.24 0
結婚後に子どもはいらない。とごねられなくてよかったね。
籍入れたら簡単には別れられないし、運が良かったと思わないと。
籍入れたら簡単には別れられないし、運が良かったと思わないと。
770:
名無しさん@HOME
2014/04/10(木) 19:24:57.00 0
子供を持つか持たないかって結婚において重要な事柄を
自分の思うように相手にのませられないからって
親持ち出すのは幼稚だし卑怯でしょ
自分の思うように相手にのませられないからって
親持ち出すのは幼稚だし卑怯でしょ
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!