
240:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 15:50:18.52 0
よろしくです
・家庭の状況
自分34歳リーマン
嫁26歳専業結婚8ヶ月
・悩みの原因やその背景
上司(仲人)の奥さんがレストランを開業するので
開店パーティーに夫婦で招待されたが嫁に参加を拒否られた
じゃあ自分一人で行くからと言ったら一人にするなと泣く
・家庭の状況
自分34歳リーマン
嫁26歳専業結婚8ヶ月
・悩みの原因やその背景
上司(仲人)の奥さんがレストランを開業するので
開店パーティーに夫婦で招待されたが嫁に参加を拒否られた
じゃあ自分一人で行くからと言ったら一人にするなと泣く
242:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 15:59:25.49 0
>一人で休日に留守番するのは仕事以外では我慢できない
これは仕事の範疇では
これは仕事の範疇では
243:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:00:16.07 0
その他の情報は不要
その年でコミュ障の事なんて手の打ちようがない。
いっしょに行かない、一人も嫌 なんて。
今回の事だけをうまくするなら、ありがちな母が危篤父が危篤祖母 略 がきくだろうさ。
有給取るときみたいに証拠出せとか言われないから。
問題はこれからのその妻をどう扱うかになるわな
今回ゆう事を聞けば次もでてくるだろうさ。飲み会法事その他でね。
それを毎回どうするかだよね。
もういっそ、「妻はヒステリー症・統失・その他 何かの精神疾患です」と
言うしかないんじゃない?
精神疾患まではいかなくても、健常ではなさそう。
気質的に変。不安気質とかそういうので近いのない?
その年でコミュ障の事なんて手の打ちようがない。
いっしょに行かない、一人も嫌 なんて。
今回の事だけをうまくするなら、ありがちな母が危篤父が危篤祖母 略 がきくだろうさ。
有給取るときみたいに証拠出せとか言われないから。
問題はこれからのその妻をどう扱うかになるわな
今回ゆう事を聞けば次もでてくるだろうさ。飲み会法事その他でね。
それを毎回どうするかだよね。
もういっそ、「妻はヒステリー症・統失・その他 何かの精神疾患です」と
言うしかないんじゃない?
精神疾患まではいかなくても、健常ではなさそう。
気質的に変。不安気質とかそういうので近いのない?
241:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 15:54:37.90 0
奥さんパニック障害とか対人恐怖などメンタル面での問題を抱えてない?
244:
240
2014/09/01(月) 16:01:23.11 0
>>241
結婚式とかは普通だったし
学校も普通の大学を卒業してるのでそのへんは?
結婚式とかは普通だったし
学校も普通の大学を卒業してるのでそのへんは?
245:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:01:26.77 0
親戚付き合いはうまくできてるのかな?
246:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:01:52.43 0
上司で仲人の開業祝だと、冠婚葬祭に匹敵する重要度のイベントだと思う
奥さんにとっても恩のある人にあたるんだけど、そのあたりを説明しても奥さんは参加拒否?
結婚して間もないし、開業祝の欠席は正直まずいから
留守の間人に来てもらうとか、実家に一度戻ってもらうなどして >>240 は出席の方向がいいと思う
嫁実家に相談は難しい?
プライベートの遊びは夫婦で納得していればどうだっていいけど
公の行事はある程度きちんとしておかないと、夫婦揃って非常識のレッテルを貼られてしまう
奥さんにとっても恩のある人にあたるんだけど、そのあたりを説明しても奥さんは参加拒否?
結婚して間もないし、開業祝の欠席は正直まずいから
留守の間人に来てもらうとか、実家に一度戻ってもらうなどして >>240 は出席の方向がいいと思う
嫁実家に相談は難しい?
プライベートの遊びは夫婦で納得していればどうだっていいけど
公の行事はある程度きちんとしておかないと、夫婦揃って非常識のレッテルを貼られてしまう
248:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:12:43.16 0
大勢の人の居るところが無理とかそのパニック障害を、この期間で解消は無理
だからといって、ここで嫁の言い分に折れると「この先も同じ」になる
それなら嫁が泣き喚いてでも引きずって連れて行く、となるとパーティー会場で
嫁は気狂いの振る舞いをやらかして、出席の判断自体がアウト、ってことになる
嫁に向かって、欠席理由を「仲人の奥さん本人」に説明しなさいって言えば?
パニック障害というのは、昔に比べれば遥かに周知されるようになってるから
レストランやろうっていうほどの器量なんだ、パニック障害でって理由があるなら
夫妻については、パーティー当日以外にいらっしゃい、と先方から提案があるかもよ
だからといって、ここで嫁の言い分に折れると「この先も同じ」になる
それなら嫁が泣き喚いてでも引きずって連れて行く、となるとパーティー会場で
嫁は気狂いの振る舞いをやらかして、出席の判断自体がアウト、ってことになる
嫁に向かって、欠席理由を「仲人の奥さん本人」に説明しなさいって言えば?
パニック障害というのは、昔に比べれば遥かに周知されるようになってるから
レストランやろうっていうほどの器量なんだ、パニック障害でって理由があるなら
夫妻については、パーティー当日以外にいらっしゃい、と先方から提案があるかもよ
250:
240
2014/09/01(月) 16:16:06.25 0
嫁実家関係は結婚前に嫁がやらかしているので
又かよ~~~~~orzとなるんでしょうが頼りには成りますw
自分の親戚関係は基本的に放置なので何も無いはずです
重要イベントなのは自分は認識しているのですが
基本的に甘ったれ嫁なので理解しているかどうかは不明ですね
又かよ~~~~~orzとなるんでしょうが頼りには成りますw
自分の親戚関係は基本的に放置なので何も無いはずです
重要イベントなのは自分は認識しているのですが
基本的に甘ったれ嫁なので理解しているかどうかは不明ですね
254:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:18:33.02 0
>>250
いやいや、じゃあちゃんと説明して納得してもらわないと
病気で参加できないのとただの甘ったれのワガママで参加しないのは全然違う
いやいや、じゃあちゃんと説明して納得してもらわないと
病気で参加できないのとただの甘ったれのワガママで参加しないのは全然違う
251:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:16:39.89 0
パニック障害って結婚式は大丈夫なもんなの?
252:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:18:14.88 0
非日常だし、ある意味コスプレ(戦闘服)着てるようなもんだから
変なテンションでプッツン切れずに乗り切れちゃったのかね?
変なテンションでプッツン切れずに乗り切れちゃったのかね?
253:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:18:29.88 0
一般的な質問?
この相談者は嫁がその障害だとは言ってないよ
この相談者は嫁がその障害だとは言ってないよ
257:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:21:23.66 0
>>253
嫁がパニック障害前提のようなレスがあったから気になってしまった
紛らわしかったね。ごめん
嫁がパニック障害前提のようなレスがあったから気になってしまった
紛らわしかったね。ごめん
256:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:20:58.17 0
甘ったれ、でなあなあに流しちゃって、治る病気も放置してるのでは
発達障害児を「個性だから!」と隠しまくる親と同じ虐待をしてる
一番苦しいのは世間からつまはじきにされている子供だというのに
発達障害児を「個性だから!」と隠しまくる親と同じ虐待をしてる
一番苦しいのは世間からつまはじきにされている子供だというのに
255:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:19:59.92 0
26にもなって泣くのかよー
嫁 友達いないの?
嫁 友達いないの?
258:
240
2014/09/01(月) 16:24:23.68 0
友達は少ないつうか知りません
嫁姉とは仲がいいつうかベッタリくっついています
嫁姉とは仲がいいつうかベッタリくっついています
259:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:25:43.38 0
> 嫁姉とは仲がいいつうかベッタリ
嫁姉もパーティー参加に引っ張り込んで、姉が嫁に付きっ切りになればいいんじゃない
嫁姉もパーティー参加に引っ張り込んで、姉が嫁に付きっ切りになればいいんじゃない
261:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:26:45.65 0
嫁姉も華やかな場所に出ると泣き出す甘ったれなら通用しないな、それ
262:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:27:14.24 0
>>258
色々具体的な意見出てるんだからそれに対して自分はどうするかくらいこたえたら?
色々具体的な意見出てるんだからそれに対して自分はどうするかくらいこたえたら?
263:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:28:17.93 0
嫁姉が独身なら、婚活にぴったりじゃないかw<開店パーティー
264:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:28:40.39 0
そんなすぐには決まらんでしょ
決めなあかんの?
決めなあかんの?
265:
240
2014/09/01(月) 16:29:53.50 0
ここまできたら
またかよ~~~~orzでも嫁姉が凄くしっかりした人なので頼ってみようかと
またかよ~~~~orzでも嫁姉が凄くしっかりした人なので頼ってみようかと
266:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:35:10.95 0
> 嫁姉が凄くしっかりした人なので頼って
どこまで頼れるのかな?
嫁姉が独身でも既婚者でも、彼氏や夫の都合で遠くに行ってしまったら
嫁の手綱を取る人が存在しなくなるってことじゃん
どこまで頼れるのかな?
嫁姉が独身でも既婚者でも、彼氏や夫の都合で遠くに行ってしまったら
嫁の手綱を取る人が存在しなくなるってことじゃん
267:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:36:25.00 0
>>265
嫁姉頼るのは最終手段
まずは自分できちんと対処しなよ、結婚したんだからさ
嫁姉頼るのは最終手段
まずは自分できちんと対処しなよ、結婚したんだからさ
269:
240
2014/09/01(月) 16:39:54.11 0
婚約した時に家事全般出来なかった嫁を
スパルタ式で再教育してくれたのが嫁姉なんですよ
ここで甘ったれも再教育してくれないかと甘い考えがムクムクと
スパルタ式で再教育してくれたのが嫁姉なんですよ
ここで甘ったれも再教育してくれないかと甘い考えがムクムクと
270:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:42:20.18 0
他人任せという解決法
272:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:46:15.10 0
> スパルタ式で再教育してくれたのが嫁姉
嫁母はもう死んじゃってんのね
嫁母はもう死んじゃってんのね
271:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:45:15.65 0
>>269
結婚した自覚ある?
240と嫁とで一つの独立した家族なんだから
まずは自分たちで対処が当たり前でしょ。
30半ばで嫁の教育一つできず、義姉さん助けて~って恥ずかしくないの?
結婚した自覚ある?
240と嫁とで一つの独立した家族なんだから
まずは自分たちで対処が当たり前でしょ。
30半ばで嫁の教育一つできず、義姉さん助けて~って恥ずかしくないの?
273:
240
2014/09/01(月) 16:46:21.33 0
>>271
まずいっすよねw
まずいっすよねw
274:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:46:32.94 0
まあ同居してれば教えるのは兄弟だろうけど、この性格はねー・・・
嫁さんさ、結婚前と違って所属先が違うってわかってるかな
相談者も同じ。
チーム実家 じゃなくて チーム夫婦 なんだよ?
実家の人間は助っ人なだけ。
嫁さんさ、結婚前と違って所属先が違うってわかってるかな
相談者も同じ。
チーム実家 じゃなくて チーム夫婦 なんだよ?
実家の人間は助っ人なだけ。
275:
240
2014/09/01(月) 16:49:13.09 0
嫁両親は二人とも激務の人で嫁の事は甘やかしてばかりの人
やらかした時は頭を下げてくれたんですが結婚後は俺に丸投げっぽいです
やらかした時は頭を下げてくれたんですが結婚後は俺に丸投げっぽいです
276:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:50:30.77 0
それで今度はあなたが甘やかしてるのね
277:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:52:03.69 0
甘えん坊の可愛い娘だったんだと思うけど、もう大人だしね。
面倒な事には我関せずかw
面倒な事には我関せずかw
278:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:52:33.64 0
>>275
嫁両親が放棄した甘やかし、そんで、嫁の脳足りんを死ぬまで介護するのが240の役目か
いいねー勝ち逃げ人生じゃん嫁両親w
ニート独身で嫁を飼ってるだけならウザったいけど嫁に出しちゃえば問題なし
嫁両親が放棄した甘やかし、そんで、嫁の脳足りんを死ぬまで介護するのが240の役目か
いいねー勝ち逃げ人生じゃん嫁両親w
ニート独身で嫁を飼ってるだけならウザったいけど嫁に出しちゃえば問題なし
279:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:54:23.98 0
おそらく嫁は240の事は舐めきっていて、ちょっと泣けば言う事聞いてくれる
ちょろいダンナ位にしか思ってない
嫁姉が出てくるまではわがまま三昧、いけるとこまでいってやれ状態
年下嫁に馬鹿にされて悔しくないのかしら
しかも嫁姉に泣きつけば解決するからお願いって、プライドもないし
ちょろいダンナ位にしか思ってない
嫁姉が出てくるまではわがまま三昧、いけるとこまでいってやれ状態
年下嫁に馬鹿にされて悔しくないのかしら
しかも嫁姉に泣きつけば解決するからお願いって、プライドもないし
280:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:55:29.73 0
「まずいっすよねw」とか…呆れるわ
とりあえずパニック障害とかじゃないならアホ嫁が分かるように説明しろよ
それで分からなければ、当日高熱出したとかで休ませるしかないね
勿論後で上司に嫁から何らかのアクション起こさないと240の首が飛ぶかも知れんが
とりあえずパニック障害とかじゃないならアホ嫁が分かるように説明しろよ
それで分からなければ、当日高熱出したとかで休ませるしかないね
勿論後で上司に嫁から何らかのアクション起こさないと240の首が飛ぶかも知れんが
281:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 16:56:26.48 0
長女姉も、激務両親に妹同様放置されっぱなしだったろうに
家事仕事を一人で覚えるというのは偉いな
家事仕事を一人で覚えるというのは偉いな
282:
240
2014/09/01(月) 16:59:10.79 0
嫌がるところに連れて行くと後で機嫌を取るのが大変なんですよ
何でも言うことする券2枚よこせとか(無茶な事は言わないんですけど)
何でも言うことする券2枚よこせとか(無茶な事は言わないんですけど)
283:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:01:04.04 0
> 機嫌を取るのが大変
結婚する前は、誰がどうやって嫁に言うこと聞かせてたのかしら
学校の試験とか、受験とか
そして不機嫌になった嫁のフォローもね
結婚する前は、誰がどうやって嫁に言うこと聞かせてたのかしら
学校の試験とか、受験とか
そして不機嫌になった嫁のフォローもね
285:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:04:14.19 0
プリマ行けや
286:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:04:48.25 0
嫁に欠席理由を、主催者に説明させる、という案は?
287:
240
2014/09/01(月) 17:05:26.57 0
すみませんでした
なんとか自分で説得してみます
おわり
なんとか自分で説得してみます
おわり
288:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:06:05.59 0
おわりw
289:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:12:54.30 0
まさかの王道 自分で説得
290:
240
2014/09/01(月) 17:25:07.52 0
着て行くドレスを新調でとか考え付いたんですよ
292:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:26:30.41 0
それで行く気になるならいいんじゃない?
293:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:26:46.52 0
おわりって言ったならもう出てくんなよ
最初は嫁がヤバイ奴かと思ったらこの男もクソだったな
最初は嫁がヤバイ奴かと思ったらこの男もクソだったな
294:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:27:39.82 0
クソっつーか、どっちも信じられないくらい幼稚な夫婦だと思った。
295:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:29:17.93 0
うん、とても社会人とは思えない
296:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:32:25.01 0
ただののろけでしょ。馬鹿夫婦w
298:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 17:56:06.35 0
自分26だけど、嫁もあり得ないし、三十路越えてるこの夫もあり得ないわ
299:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 18:07:18.27 0
夫婦そろって結婚した自覚なさすぎ
バカップルの延長で夫婦ごっこして
職場で居場所なくなるのが目に見えるわ
バカップルの延長で夫婦ごっこして
職場で居場所なくなるのが目に見えるわ
300:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 18:14:30.63 0
それで普通に妊娠して子供育てたりするんだろうか
307:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 18:50:01.84 0
仲介人への恩返しとかそういう部分をすっとばして
着ていくドレスで釣ろうとしてるあたり終わってる
着ていくドレスで釣ろうとしてるあたり終わってる
308:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 19:02:40.42 i
何その嫁、依存しすぎでしょ。
あなたもその嫁甘やかしてる節が丸見えでどーしょもないね。
乙
あなたもその嫁甘やかしてる節が丸見えでどーしょもないね。
乙
309:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 19:42:57.48 I
240は自分が嫁をそう仕向けたのは認めずに、
そのうちヒス嫁辺りに書き込むんだろうなぁ
そのうちヒス嫁辺りに書き込むんだろうなぁ
310:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 20:03:20.12 0
相談者が頭悪すぎてビックリした
312:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 20:29:37.17 0
すごいクズ二人・・・
絶対子供なんて作らないで欲しい
周りがどれだけ迷惑するか、計り知れない
絶対子供なんて作らないで欲しい
周りがどれだけ迷惑するか、計り知れない
313:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 21:07:10.06 0
嫁姉を頼るとか言ってるけど嫁姉が元凶だってこと気付いてないよね。
314:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 21:15:04.18 0
ここまでの一連の流れ
相談者が否定しているのにメンヘラ認定
↓
親戚に頼ってみたらどうよ
↓
頼ってみようかな(相談者)
↓
結婚したんだから自分で云々
↓
自分でやってみる(相談者)
↓
自分でやるとかpgr
↓
ドレスを新調して云々(相談者)
↓
ドレスと聞いた途端にフあびよリング
クソワラタ
相談者が否定しているのにメンヘラ認定
↓
親戚に頼ってみたらどうよ
↓
頼ってみようかな(相談者)
↓
結婚したんだから自分で云々
↓
自分でやってみる(相談者)
↓
自分でやるとかpgr
↓
ドレスを新調して云々(相談者)
↓
ドレスと聞いた途端にフあびよリング
クソワラタ
315:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 21:20:12.16 O
この嫁仲人をなんだと思ってんだろ
この程度の義理も果たせないなら一丁前に仲人なんか立てるなよ
この程度の義理も果たせないなら一丁前に仲人なんか立てるなよ
316:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 21:20:18.63 0
やっぱり夫婦って似たもの同士なのかなーと思ってしまったわ
317:
名無しさん@HOME
2014/09/01(月) 21:23:30.84 0
そもそも仲人とかよくわかって無いんじゃない?
だから今回も参加する必要性がわからないとか
だから今回も参加する必要性がわからないとか
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!