【衝撃】騒がしい家族に目隠しフェンス!隣人からの静かな復讐とはwwww thumbnail
32: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:20:21 0
建売住宅を購入して引っ越しました。
うちは夫と子供がふたり。育ち盛りの遊び盛りです。
引越しの挨拶をしたところ、お隣の年配のご夫婦から
「ここらへんは皆さんとてもお静かな方ばかりですよ」
といわれたときには気にしなかったのですが。
しばらくしてから隣の家がうちとの境界フェンスの内側に
170センチ程度の目隠しのフェンスを10メートル以上にわたって
たてたのです。
うちでは毎日子供が庭をかけずりまわってたりするから
やっぱりうるさかったんでしょうか。
断りもなしに突然目隠しフェンスを建てられたので
お隣の庭が全然見えなくなりました。なんかムカつくんですが。
やっぱりうちが原因なんでしょうか?

33: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/04/13(月) 01:22:21 0
ふぇんすで騒音はふせげないので騒音ではないです

34: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:24:02 0
隣の庭が見えないとむかつく理由が分らない。
敷地から相手側なら向うの自由だしね。
目隠しフェンスで音は遮断されないから目的は別だろう。
子供達が隣を度々覗いたり、越境しようとしてない?

40: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:47:26 0
>>34
んだね
32はセコケチなのかな
借景で花見をしたかったとか。

35: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:30:20 0
>>32 が隣の家の庭を見まくってるのがバレたからじゃないの

37: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:40:02 0
>>35
常識のない子供ならともかく大人がフェンス建てられる程他人の家覗いたりはしないんじゃない?
何の役にもたたないし覗く必要もないと思うけど。
子供の遊具(ボールとか)でも飛び込んで庭木痛めたりしたんじゃない?

36: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:31:15 0
やっぱりうるさかったかと思ったら相手に腹建てる前に反省しよう。
うちが原因とおもったら申し訳ないぐらいの意識を持とう。
でないとモンスターペアレントまっしぐら。

38: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:40:58 0
子供がお隣に色んなもの投げ込んでたんじゃね?

39: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/04/13(月) 01:44:08 0
がんばってはやくコドモを170センチ以上にそだててみよう
そしてのぞいてみましょう

41: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 01:50:02 0
とりあえず菓子折りもって騒音のお詫びと他に子供が迷惑かけてないか伺ってきたら?
子供が迷惑掛けていたらそれはそれで躾けのチャンス。

42: 32 2009/04/13(月) 02:09:27 0
32です。170センチ(もしかししたら180あるかも)
の目隠しフェンスって勝手に設置していいんですか?
うちとの境界フェンスがあって、そのうちがわギリギリに建ててるんです。
静かに暮らしたいというのは最初の挨拶のときで分かったけど
子供がいるから騒音というか有る程度は許容してほしいなと思う。
ボール投げもします。子供は庭で。
人呼んでバーベキューもします。
でもマンションじゃないし、そこまでうざがられてたのかなって。
覗くわけじゃないけど、完全に隣の庭が見えなくなったので
なんか変な気持ちです。
なぜ、目隠しフェンスをたてたのか聞き出しみるしかないですかね。

43: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:14:09 0
>うちとの境界フェンスがあって、そのうちがわギリギリに建ててるんです。

ぎりぎりでも相手の敷地内なら隣の自由。設置に隣の許可は要らない。
隣が見えないことで不利益は無いはずだし覗く必要もないでしょう?

>なぜ、目隠しフェンスをたてたのか聞き出しみるしかないですかね

そうでなくて騒音と迷惑かけたお詫びでしょう。
マンションでなくても住宅地のBBQは匂いや騒音で迷惑掛けるからDQNの証。

44: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:16:49 0
リアルでもネットでも隣覗けなくなったから相手問い詰めるって人初めてみた。

45: 32 2009/04/13(月) 02:24:59 0
だから問い詰めるわけじゃないですよ。
なんで急に目隠し立てたのか知りたいだけで。
静かに暮らしたい人もいれば、にぎやかに暮らしたい人もいるのに。
育児にやさしくない隣人って困ってしまいます。
この目隠しフェンスのおかげで、毎日イライラする。
子供も「隣のなあにあれ?」と聞くし。

46: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:25:53 0
あなたに隣を覗く権利があるとでも?
隣人に散々迷惑かけてるのに、言ってることおかしいよ。
塀は立てられて当然、むしろその出費をしなければならなかった隣人に同情する。

47: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:28:38 0
>静かに暮らしたい人もいれば、にぎやかに暮らしたい人もいるのに。

だから迷惑掛けないようにするべき。
特に先から住んでいた人はDQNが越して来るたびに逃げられない。
子供はまめに公園や児童館へ連れ出して発散させ、庭でのボール遊びはさせないように。
子供にも「世の中自分中心に廻っているんじゃない」って教えておかないとDQNになるよ。

48: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:34:10 0
>>45
釣りだよね?
>育児にやさしくない
叩いてくださいということだもんなw

マジなら、うちも子どもいるけど32の隣人に同情するわ。
隣人は32一家にイライラしたから自費でフェンスたてたんだろーよ
DQN一家ってほんと迷惑なんだよな

49: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:34:27 0
たかだか1.7mの壁を自分の敷地内に設置する事に何の問題が?
つーかそんなもん作られる事も問題だがお隣に何の話もせずこんな所に来てる時点でおかしいわ

50: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:35:28 0
育児にやさしくない人なら苦情が来るはずなのにフェンスだけなんてやさしいじゃない

まだ目隠しに拘っているの?ちょっと粘着しすぎだよ。
隣の庭が見えなくても32も子供も困らないでしょう?
隣にだってプライバシーはある。
そこまで粘着すると今まで除いていました、何かしてましたって感じだ。

51: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:36:05 0
有刺鉄線付きじゃないだけましなんじゃね?

52: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:37:42 0
さて次は逆ギレか逃亡か

53: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:38:08 0
私なら目隠しに文句言われた時点で人感センサー付ける。

54: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:38:28 0
育児に優しくない隣人って、
自分は静かに暮らしたい老夫婦に優しくないじゃん。
隣接してる一戸建て同士で、庭でバーベキューをしたらうるさいに決まってるし。
むしろお隣さんが自腹で自衛してくれる事に感謝だよ。

55: 32 2009/04/13(月) 02:40:34 0
つまらない煽りはやめてね。
覗いてるわけじゃないです。視界に普通に入る庭の風景が
ただの仕切りに変わったのがあれ?みたいな感じで。
目隠しで何も見えないのに、人の気配やひそひそ声だけはするって
かなり不気味ですよ。

57: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:44:28 0
>>55
じゃあ引っ越せば?
DQNがいなくなって隣人はホッとすると思う。
32は等質という感じもするから隣人も不気味だと思ってフェンスしたんじゃないのかね

58: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:46:39 0
>視界に普通に入る庭の風景が ただの仕切りに変わったのがあれ?みたいな感じで。

いや庭が普通に見えている事は当たり前じゃないから。見せない自由もある。
大体他人の庭を当たり前のように見たりしないのがマナー。
それに覗いていないと主張する割にいつまでも見えないことに粘着するから疑われる。

60: 32 2009/04/13(月) 02:49:10 0
庭が見えてる家同士って多いですよ。
1メートル未満の白い大きい格子状のフェンスだけで
丸見えの家同士だってある。
そりゃ、高い塀の家だってあるけど。
隣は見られたくないものでもあるんだろうかーとか思いたくもなる。
だって完全に見えないんですよ。
工事も2日くらいかけてた。

62: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:51:28 0
>>60
ストーカーと同じだよ。
気持ち悪い。
そりゃあフェンスで目隠しもしたくなるだろう。

61: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:49:59 0
32は山の中の一軒家にでも引っ越せばいいのに。
子供がいくら騒いでも平気だし、フェンスもないんじゃね

63: 32 2009/04/13(月) 02:53:00 0
お金があればそうしたい。
嫌味な隣人にうんざり。
孫がいるらしいし、育児の苦労だって
知らないはずないのにね。
子供の笑い声とか受け入れられないのかな。

67: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:55:43 0
>>63
子供のせいにするのやめたら?
声の苦情は来てないし、再三言われてるとおり目隠しで声は避けられない。
ジロジロ覗く >>32 避けの目隠しだろう。

64: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:53:14 0
>丸見えの家同士だってある。そりゃ、高い塀の家だってあるけど

ほらね。高い塀の家だってあるんでしょう。住む人の自由だよ。
皆が自分に都合のいい方の考えで動くと思う事は止めよう。

見られたくないのは、誰にでもでなくて32ファミリーに見られたくないんだよ。
それだけ相手に嫌われる迷惑かけたからで、やましいからじゃない。

66: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 02:54:10 0
なんでそんなに隣んちの庭が見たいの?
ちょっと気持ち悪いよ。
お隣だって、そりゃー目隠しもしたくなるだろう。

69: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:00:03 0
>>63
お隣は、うるさい上にのぞき趣味のある非常識な一家にうんざりだと思うけど。
あなたの育児の苦労を、なぜ赤の他人のお隣が労わないといけないのか。
さすが庭でBBQやるだけあって図々しいね。

70: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:02:07 0
32みたいな外基地が隣に越して来たらと思うとゾッとする。
気の毒な隣人。
隣人のほうがうんざりしてるからフェンスたてたんだろう。

age続けてるし、釣りならいいんだが。
32みたいな「子供は絶対優先されるべき教」の人はマジで存在するし、
32と同じく他人の批判は絶対聞き入れない基地なんだよな。
こういう基地の隣人はほんと気の毒。
自衛でフェンスたてたら粘着されるし、嫌な世の中だわ。

71: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:07:58 0
何の断りもなく壁を立てられた時点でまともな付き合いがなかったって証拠じゃん
ゴネて壁を取っ払ってもらうとしてその費用を払うのは32なんだけどわかってないんだろうなあ

72: 32 2009/04/13(月) 03:24:33 0
>>71
隣の目隠し、どうしたら撤去させることできますか?
お詫びでもすればいいんですか?
とにかくうっとおしいから取ってほしいだけです。

73: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:34:21 0
>>72
無理
おまいらが引っ越せ

74: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:36:57 0
>>72
目隠しに随分粘着して、撤去までさせたいの。
鬱陶しいぐらいじゃ普通そこまで騒がないよ。すぐ慣れる。

目隠しが合法なもの(越境していない限り)撤去は強制できない。
損益を蒙っていることを実証しない限り無理だね。
ただし、隣が見えないのはうっとうしいは損益にならない。
覗かれてプライバシーが侵されるのは損益蒙ったことになるけどね。

唯一の方法は「目隠しがあって困る本当の理由」を正直にいってお願いする事。

76: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:38:11 0
>>72
32ファミリーが引っ越したら撤去するかも。

75: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:37:32 0
32の隣家のまともな人たちがどうか事件に巻き込まれませんように。

77: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:55:17 0
自分の敷地に土を盛って地面を170cm高くすればよくね?

78: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 03:57:40 0
自分の家側にもっと高い目隠し付ける。
そうしたら自分の意志で建てた塀しかみえないから鬱陶しくない。

79: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 04:01:04 0
もう >>32 は心療内科に行けば病名つくと思う。
視界がとか具体的な事が嫌なんじゃなくて、
存在を否定、拒否された事が受け入れられないんだろうね。
第三者の意見が聞けて良かったじゃん。
日本じゃ >>32 みたいな家族を受け入れてくれる住宅街はないと思うよ。

81: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 04:19:08 0
>>79
>撤去させることができますか?
なんていうのは本当に病んでる人の発言だよね。
現実性も無いし。

80: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 04:07:25 0
拒否されたぐらいの被害妄想ならいいけどね。
完全目隠しタイプでその高さならフェンスの値段10万や20万では足りない。
よっぽど年金世代の人が作るには実害があったとしか思えないね。
作られて「これまでしていた何か」が出来なくてヒスって居るとしか見えない。

82: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 04:19:45 0
こうやって自分勝手な人に迷惑かけられた挙句に
自衛手段をとったら色々妄想されて悪感情抱かれるなんざ怖すぐるだろ。
>>32 の隣人に何も無い事を祈る。

84: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 04:32:43 0
>>78 の言うように >>32 も目隠しを立てる。
そうすれば、ほーらもう隣の目隠しがうっとうしくないよ!おすすめ!

86: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 08:27:58 O
>>32 みたいなタイプの人って世の中に結構いるのかな?
もしも遭遇したらどう対処したらいいんだろう。

88: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 09:50:53 0
>>32 みたいなの家族って隣どころか近所でもヤダw

私の天使達が奏でる喧しい騒音を喜んで聞きなさい
BBQが放つ肉の臭いを堪能しなさい

目隠しなどを外して、その様を私達に思う存分覗かせなさい
こうですか?わかりたくありませんw

91: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 11:08:39 0
>>32
あなたの家にフェンスの工事代金を請求しないだけ良識のある隣人だね

92: 名無しさん@HOME 2009/04/13(月) 11:20:09 0
これがウワサのモンスターペアレンツかwww
育児板にでも行って、もう一度叩かれてくれば?^^

引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活74版


このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月13日 20:10 ID:kidanmatome