
239:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 21:48:42.89 ID:E3zebsS00
遅刻魔と自覚がある俺。時間は守る彼女。
自覚はあるものの、持病持ちで薬を飲んでる影響でなかなか起きられないってことを彼女は知ってるから、何度遅刻しても怒ったことはなかった。
そして遅刻することはあっても、毎回次は気をつけようと思うんだけど、先日初めて2連続で遅刻してしまった。
自覚はあるものの、持病持ちで薬を飲んでる影響でなかなか起きられないってことを彼女は知ってるから、何度遅刻しても怒ったことはなかった。
そして遅刻することはあっても、毎回次は気をつけようと思うんだけど、先日初めて2連続で遅刻してしまった。
240:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 21:51:11.37 ID:Fo6Xpw0J0
>>239
普通の人ならもっと前の段階で切れるけど彼女は忍耐強かったんだよ
普通の人ならもっと前の段階で切れるけど彼女は忍耐強かったんだよ
241:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 21:55:31.79 ID:ff85x7X60
>>239
堪忍袋のポイントカードが溜まっただけだよ
堪忍袋のポイントカードが溜まっただけだよ
242:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 21:57:05.63 ID:Q7M/7wcv0
>>239
連続で遅刻してきたから、っていう訳ではなく溜まりに溜まったもんが爆発したんでしょ
というか仕事のときはどうしてるの?
連続で遅刻してきたから、っていう訳ではなく溜まりに溜まったもんが爆発したんでしょ
というか仕事のときはどうしてるの?
244:
239
2018/11/30(金) 22:01:04.23 ID:E3zebsS00
仕事は10時出勤だから、7時から目覚ましをかけまくって9時半に起きようにしてる。
もしもの時も考えて、家から徒歩10分の会社選んだ。
それでも月一あるかないかで遅刻してしまう。
正社員じゃないし、障害者枠だからかクビにはならないけども…
もしもの時も考えて、家から徒歩10分の会社選んだ。
それでも月一あるかないかで遅刻してしまう。
正社員じゃないし、障害者枠だからかクビにはならないけども…
243:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 21:58:09.37 ID:qlC9UCGq0
>>239
あなたADHD?
あなたADHD?
245:
239
2018/11/30(金) 22:01:55.86 ID:E3zebsS00
>>243
うん。そうです。やっぱり文面とか行動とかみてわかるんだね。
うん。そうです。やっぱり文面とか行動とかみてわかるんだね。
246:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:08:46.96 ID:jtV5K63C0
兄弟にADHDいるけど本当に起きないよ
無理やり起こそうと引っ叩いたりすると怒るし本当にめんどくさかった
無理やり起こそうと引っ叩いたりすると怒るし本当にめんどくさかった
247:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:15:35.53 ID:ff85x7X60
>>245
同じような悩みや病気持ってる子と付き合った方がいいよ
健常者と今後付き合っても似た結果になると思うし
同じような悩みや病気持ってる子と付き合った方がいいよ
健常者と今後付き合っても似た結果になると思うし
249:
239
2018/11/30(金) 22:26:03.10 ID:E3zebsS00
>>246
俺の場合起こされて怒るんじゃないけど、どれだけの目覚ましを早い時間からセットしても、全く音に気付かない。
スマホのアラームもスヌーズ機能ありで20分間隔で2時間分セットしても最初の方のは全く気付かない。
人によって違いがあるのかね。睡眠薬が効き過ぎてるのかなと思ってた。
>>247
そんな簡単に諦めたくないくらい今でも好きなんだよ…
俺が原因ってのはわかってるけど、彼女と別れたくない。
初めて俺の病気と向き合ってくれたし、調べたりしてくれてさぁ、情緒不安定になった時に電話しても良い意味で適当に話を聞いてくれるし、何より彼女と一緒に寝ると、睡眠薬いらないくらい安心して寝れる。
俺が自分に対して病気を言い訳にすると「言い訳にするな!病気は治らんけど努力はしろ!」って叱ってくれたんだよ…
今までカミングアウトすると腫れ物扱いだったのに初めてでなんか嬉しくてさぁ。
彼女のおかげで転職して少し良い仕事もできるようになったり。もう彼女いないと不安すぎて無理。
俺の場合起こされて怒るんじゃないけど、どれだけの目覚ましを早い時間からセットしても、全く音に気付かない。
スマホのアラームもスヌーズ機能ありで20分間隔で2時間分セットしても最初の方のは全く気付かない。
人によって違いがあるのかね。睡眠薬が効き過ぎてるのかなと思ってた。
>>247
そんな簡単に諦めたくないくらい今でも好きなんだよ…
俺が原因ってのはわかってるけど、彼女と別れたくない。
初めて俺の病気と向き合ってくれたし、調べたりしてくれてさぁ、情緒不安定になった時に電話しても良い意味で適当に話を聞いてくれるし、何より彼女と一緒に寝ると、睡眠薬いらないくらい安心して寝れる。
俺が自分に対して病気を言い訳にすると「言い訳にするな!病気は治らんけど努力はしろ!」って叱ってくれたんだよ…
今までカミングアウトすると腫れ物扱いだったのに初めてでなんか嬉しくてさぁ。
彼女のおかげで転職して少し良い仕事もできるようになったり。もう彼女いないと不安すぎて無理。
248:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:24:44.96 ID:jtULdoD90
>>239
持病を言い訳にして約束を守らないのが我慢できなくなっただけ。
数え役満だ。
起きられないなら約束するな。甘え。
持病を言い訳にして約束を守らないのが我慢できなくなっただけ。
数え役満だ。
起きられないなら約束するな。甘え。
250:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:29:25.24 ID:/+72rPKp0
>>239
それだけ今まで我慢してきたんだよ。
それでも連続が無かったことに彼女は貴方の誠意を感じていた。
でも、今回は連続で心底がっかりしたんだと思う。
それだけ今まで我慢してきたんだよ。
それでも連続が無かったことに彼女は貴方の誠意を感じていた。
でも、今回は連続で心底がっかりしたんだと思う。
251:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:31:30.28 ID:Jccy05850
>>239
もう遅いよ、反省するのが遅すぎた
そんなに大事で失いたくない彼女なら仕事と同じように最大限の努力をするべきだった
どれほどあなたが好きだろうと彼女はもうそうじゃないってこと、受け止めましょう
駄々こねても他人の心は思い通りにならないよ
もう遅いよ、反省するのが遅すぎた
そんなに大事で失いたくない彼女なら仕事と同じように最大限の努力をするべきだった
どれほどあなたが好きだろうと彼女はもうそうじゃないってこと、受け止めましょう
駄々こねても他人の心は思い通りにならないよ
252:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:33:10.63 ID:GAXygVKi0
彼女にも自分の人生があるんだよ
253:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:33:27.32 ID:/+72rPKp0
>>249
そんなに好きなら何故もっと大切にしなかったの?
遅刻のことも仕事と同じくらいの準備をしていれば起きられたんじゃない?
と、考えると彼女がコケにされたと感じた気持ちも分かるんじゃない?
そんなに好きなら何故もっと大切にしなかったの?
遅刻のことも仕事と同じくらいの準備をしていれば起きられたんじゃない?
と、考えると彼女がコケにされたと感じた気持ちも分かるんじゃない?
254:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:35:32.46 ID:UXb3K+F+0
>>249
アラーム1分おきにかけろ、大音量で流し続けろ
それでも起きれないならだめだ
アラーム1分おきにかけろ、大音量で流し続けろ
それでも起きれないならだめだ
255:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:48:12.14 ID:658ZoNrW0
とりあえずそんな素敵な元彼女の幸せを祈っとくね(-人-)
256:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 22:51:15.04 ID:uxxRmJhw0
>>249
仕事では起きれるのにデートは遅刻してもしょうがないよね!って態度じゃそりゃ呆れるわね
諦めなよ、彼女のために
仕事では起きれるのにデートは遅刻してもしょうがないよね!って態度じゃそりゃ呆れるわね
諦めなよ、彼女のために
257:
239
2018/11/30(金) 22:59:19.73 ID:E3zebsS00
言い訳に言い訳を重ねるけど、彼女との約束の日も仕事と同じように準備してるんだよ…
でも多分、ここで言われて気づいたけど心のどこかで彼女への甘えがあったのかもしれない…
しばらくは引きずるけど、彼女と復縁とかは考えないようにするわ…
きっぱりと諦めがすぐにはつかないけど、諦めるように考えを変えていくよ。
ありがとう。
でも多分、ここで言われて気づいたけど心のどこかで彼女への甘えがあったのかもしれない…
しばらくは引きずるけど、彼女と復縁とかは考えないようにするわ…
きっぱりと諦めがすぐにはつかないけど、諦めるように考えを変えていくよ。
ありがとう。
259:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 23:21:28.80 ID:/+72rPKp0
>>257
相手の障害を受け入れて付き合っていくのって、そんなに簡単じゃないんだよ…
彼女も好きだから理解して支えてくれたんだろうけど、それを当たり前にされると心が折れる時はある
卑屈になる必要はないけど彼女に対して、一緒にいて支えてくれてる事に対しての感謝の気持ちが、いつの間にか薄れて行ったんじゃないかな
今は落ち着いて頭を休ませてね
相手の障害を受け入れて付き合っていくのって、そんなに簡単じゃないんだよ…
彼女も好きだから理解して支えてくれたんだろうけど、それを当たり前にされると心が折れる時はある
卑屈になる必要はないけど彼女に対して、一緒にいて支えてくれてる事に対しての感謝の気持ちが、いつの間にか薄れて行ったんじゃないかな
今は落ち着いて頭を休ませてね
258:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 23:02:47.11 ID:x7IVG10k0
結婚と子孫についても考えんなよ。するなよ
261:
恋人は名無しさん
2018/11/30(金) 23:57:16.55 ID:jtULdoD90
まあ、これからはできない約束はしないことですな。
大人はできるように努力するんじゃなくて、
できもしないないことはできないと認めて、できる範囲の約束をするもんだ。
できないことをできるように努力するのは別のはなし。
そうでないと仕事で人に迷惑かけることになる。
大人はできるように努力するんじゃなくて、
できもしないないことはできないと認めて、できる範囲の約束をするもんだ。
できないことをできるように努力するのは別のはなし。
そうでないと仕事で人に迷惑かけることになる。
262:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 00:06:54.45 ID:lyiggYtR0
甘えんなクズ
263:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 01:35:45.90 ID:deqAFXwk0
>>239
の彼女側の書き込みも多いよな
数回ならともかく幾度と繰り返されて、その都度怒りやら失望やらをただただ蓄積させて付き合ってるのも意味分からん
「本当に好きなら最大限の努力をするはず」は双方に言えること
いつか大爆発する我慢を蓄積させるのは努力とは言えない
お互い相手からの「本当に好き」を欲しすぎてずっと一緒にいられるための自らの努力が欠けてんのかね
数回ならともかく幾度と繰り返されて、その都度怒りやら失望やらをただただ蓄積させて付き合ってるのも意味分からん
「本当に好きなら最大限の努力をするはず」は双方に言えること
いつか大爆発する我慢を蓄積させるのは努力とは言えない
お互い相手からの「本当に好き」を欲しすぎてずっと一緒にいられるための自らの努力が欠けてんのかね
264:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 02:44:34.57 ID:eXDtZu/x0
>>263
なら、彼女には何が足りなかったと?
いくら努力しても徒労にしかならないのなら、どんな気持もすり減っていくものだと思うよ
なら、彼女には何が足りなかったと?
いくら努力しても徒労にしかならないのなら、どんな気持もすり減っていくものだと思うよ
265:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 06:38:16.74 ID:P7M06P/R0
>>263
無駄に我慢を繰り返す前にもっと工夫をしろよ…という視点自体は同意だが
上手く足並みを揃えるのは相性もあって難しいよな
無駄に我慢を繰り返す前にもっと工夫をしろよ…という視点自体は同意だが
上手く足並みを揃えるのは相性もあって難しいよな
269:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 08:17:38.25 ID:b0CN6uBv0
病気な自分ができるからできないのは甘えって考え方がどうかと思うよ
お前は世界一眠いのかと言いたくなるわ
遅刻されまくると大切にされていないように感じるというのとはまた別の話で
お前は世界一眠いのかと言いたくなるわ
遅刻されまくると大切にされていないように感じるというのとはまた別の話で
270:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 08:34:02.29 ID:/DhRoWWS0
相談者が起きて家を出てから連絡して彼女に準備を始めてもらうってデートスタイルにすれば良いよ
毎回待ち合わせ場所で30分~1時間待つことになるだろうが相手を待たせるよりマシ
毎回待ち合わせ場所で30分~1時間待つことになるだろうが相手を待たせるよりマシ
271:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 08:38:45.28 ID:t3HTBqWc0
>>270
時間が遅くなってデート中止の繰り返し
そんな未来が見えるのだが
時間が遅くなってデート中止の繰り返し
そんな未来が見えるのだが
272:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 08:42:59.82 ID:g8XtqS9l0
待たせるばっかりで待った経験がないなら1回どっかで1時間来るか来ないかもわからない人をただ立ちっぱなしで待ってみたらいいよ
どんだけみじめかわかるから
どんだけみじめかわかるから
273:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 08:56:54.29 ID:uDsc5H0K0
何時に起きるかわからない人からの連絡を家で待つのもしんどいぞ
274:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 08:59:44.49 ID:OUxKWhRD0
うちら健常者にはわからない何かが遅刻させているから仕方ない
努力してるのも本当だろう
なぜADHDってわかったかというと文面が自己愛的だったのと遅刻を繰り返しているところから
以前付き合ってた彼がそれだった
診断してるわけでないし本人が認めないから相談者よりたちが悪い
遅刻だけでなくADHD特有の悪気がない言動や言葉の裏側の意味をとらえられないとこで彼女はとても大変だったと思う
努力してるのも本当だろう
なぜADHDってわかったかというと文面が自己愛的だったのと遅刻を繰り返しているところから
以前付き合ってた彼がそれだった
診断してるわけでないし本人が認めないから相談者よりたちが悪い
遅刻だけでなくADHD特有の悪気がない言動や言葉の裏側の意味をとらえられないとこで彼女はとても大変だったと思う
275:
恋人は名無しさん
2018/12/01(土) 09:59:04.04 ID:Jm4qtS+F0
よく今までADHDに理解示して付き合い続けたよね
彼女さん尊敬するわ
私なら速攻で別れてる
彼女さん尊敬するわ
私なら速攻で別れてる

会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!