32: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:18:55
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
今年4月に結婚しました、まだ夫婦生活が1度もありません。
その不満を妻に話したところ、体が目的なら離婚したいと言われ困惑してます。
◆最終的にどうしたいか
離婚はしたくありません、夫婦生活も必要だと思う
自分の気持を伝えたいです。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
33歳、会社員、500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
24歳 アルバイト 70万程度








33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:22:54
嫁さんはどんな性格?
また今までどんな人生を送ってきた人?
嫁さんの家庭環境は?
なぜ嫁さんと結婚しようと思った?
また嫁さんはなぜ結婚しようと思ったか聞いたか?

36: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:26:51
>>33
性格は、無邪気でどちらかと言うと幼く純粋な感じです。
短大を出て就職をして結婚退職という形です。
家庭環境は両親と兄の4人家族です。
見合いで知り合って、とても素直で笑顔が良く
むこうも気に入ってくれたので交際期間は短かったです。
最初から結婚前提という形で見合いの日から
結婚までは半年くらいです。

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:24:33
24で見合いって…何かあるな

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:26:01
他に男がいそうだな、間男との避妊に失敗したらやらしてくれるよきっと

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:27:00
子供と結婚したのか。
アメリカ辺りじゃそういう相談に応じられるカウンセラーがいるんだが、
日本じゃ見つかるかなあ。

スキンシップから始めてみたらどうだ。
手を繋ぐ、ほっぺたにキス、軽いハグ等。
絶対セクシャルな感じにならないようにする。

嫁親が信頼できる人たちなら、嫁親と話し合う。
どんな子供だったのか聞いてみる。
潔癖性だったかとか。
どんな教育をしてきたのか、
性的なことに嫌悪感がある子だったかどうか、
母親がそういう傾向があったか、
なども聞けたらなお良し。
何か被害に遭ったようなことはないか。
少なくとも最初は、レスの話はしなくていいと思うけど、
突っ込んだ話を聞くなら、しないわけにいかないな。

41: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:30:51
>>37
やはり両親にはそこまで話す勇気がなくまだ誰にも話してません。
一人娘なので大切に育てられてきたようで少し親離れ子離れが
できてないかもしれないなと思う点はありますが
特別自分は嫌だと感じるほどではないです。
ただ、自分の親との関係に比べると親密だな、仲が良いなと
思います。
スキンシップは手を繋ぐ、ほっぺにキスまではできるのですが
口になると突き飛ばされます…。
どうしてそんな事するの?と泣かれてしまうんです。

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:28:30
見合いってどういう形で?
知り合いの紹介とか親戚つながりとかそういうの?

42: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:32:00
>>38
親類ではないのですが親の親しくしてる人が仲人になります。

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:30:27
性嫌悪ならどうしようもないな

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:30:36
ぬいぐるみが子供代わりて変だ。
幼稚園から女子校の超お嬢様の箱入り娘か?

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:32:01
まともな性教育も受けてなさそうだな
酒で酔わせてからやってみたらどうだ?

44: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:32:27
>>43
そういう事はちょっと。

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:32:59
トラウマがあるとか?

48: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:35:10
>>45
何か嫌な経験でもあったの?という事は遠まわしに探って聞いてみたり
したのですが特にないようなんです。
自分も女の人との付き合いは少なかったのですが
妻は付き合ったのも初めてだと言ってました。

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:33:44
嫁は今まで男と付き合ったことあるのか聞いてみた?

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:33:58
ちょいイチャシーンやキスシーンのある映画も見たこと無さそうだな。

50: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:36:06
>>47
はい、そういう場面になると普通のドラマのキスシーンでも
テレビを消してしまいます。

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:35:34
蛍はもし嫁が納得しなければどうする気だ?
逃げられ寺に来てるがそれでも結婚継続したいのかそれとも分かれるか。

53: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:37:22
>>49
別れずに何とか良い方法がないかと思って相談にきてます。
多少時間がかかっても仕方ないと覚悟はしてます。
少しづつでも改善できればいいなと思うのですが
自分一人では、もう行き詰ってしまいました。

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:36:46
映画やドラマはいいかもなあ。思い切りソフトな奴。
でも本人が設定した「限界」を突破した途端に、悲鳴上げて
「なんでこんなやらしいの見せたの!」とキレるだろうな。

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:37:05
ていうか、仮に夫婦生活まで持ち込めたとしても
「ぬいぐるみが赤ちゃんだお~、テヘッ☆」なんて感じだと
この先も二人で人生を構築して行くのはかなり難しくないか?

言っちゃ悪いが嫁さん24でそれだと、子供っぽいとか無邪気とか言うんじゃなく
悪い意味で「ガキ」のまんまだぞ?

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:37:34
何も問題が無いなら未熟な精神てことなんだろうな。
人を心から好きになったことも無いんだろう。
恋愛映画でも見に行ったらどうだ?

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:37:43
一ヵ月かけて、ほっぺにキスから口元にキスにまで徐々にこぎ着ける。

57: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:38:14
>>55
はい、でももう2か月たちましたが進歩なしです。

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:38:04
カウンセリングにでも連れていけばいいんじゃね?

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:38:27
こういうのこそ、カウンセリングってないのかな?

59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:38:31
口にもキスできてないのか
恋に恋する乙女(笑)ってわけでもないんだな

63: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:39:14
>>59
恥ずかしながらまだなんです。

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:40:34
>>63
よく耐えてるな( ;∀;)

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:38:59
嫁さんは友達いるのか?
あと何で見合いしたんだ?

68: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:40:37
>>60
自分は見合い結婚しかないかなと何度かチャレンジしてました。
恋愛下手で、出会うチャンスもあまりないので。
特に何でだ?という理由はないですが
普通に結婚生活に憧れていたからです。

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:39:06
嫁は恋愛感情は分かってるのか?

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:39:36
精神科も連れて行くのは難しいかなー
嫁の友達とかいないのか?
あとは本や漫画とか

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:40:02
親に性的に極端に潔癖に育てられたとか。そういうことが汚らわしいことという
風にすり込まれているとか。超箱入り娘だとか。

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:40:36
まあ2ヶ月で根をあげるのもちょっと早い気がするけどな

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:41:06
別れたく無いなら年単位で考えなきゃならないんじゃないか?
嫁さん、何で結婚決めたんだろう。ただの金づると思われてないか?

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:41:23
やっぱり嫁親に話してみたらどうかなあ。
ある意味親の責任だし。
もしかして親も嫌いかもしれんが、
少なくとも子作りはしてるんだし。
嫁が親のことを信頼してるのなら、
親も娘の潔癖性をすぐには治せないだろうが、
「これは『いやらしいこと』『悪いこと』ではないのだ」
ぐらいは話して、間違った思い込みを正してくれられないだろうか。

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:41:30
恥を忍んで嫁親に相談したらどうかな?
子供を・・・と思っているのですが、みたいな切り出し方で。
親の反応をみたいな。

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:41:35
彼氏できたこともないのにいきなり見合い結婚かあ。
なんか色々とありえない展開だな。

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:43:54
>>72
彼氏作るなんてふしだらなことは親に許可されなかったのかもしれないぞ。
娘をキズwのないままにしておかないと、商品価値が無くなるとか考えているたぐいの親だと。

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:46:48
>>78
その可能性が高そうだよな

蛍、相談はちょっと待て。
二人はどうやって見合いしたのか教えてくれ。
結婚相談所的なものを通したのか、誰かの紹介か。

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:42:12
嫁さんにとっては結婚生活じゃなく「おままごと」の延長みたいな気分なんだろうな

75: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:42:18
妻の友人は一応いますが、そんなに多い方ではないと思います。
よく連絡を取ったりしてる人は2人います。
家にも1度2人一緒に遊びに来てました。

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:42:24
思春期の娘っ子相手には、性教育の本とか小児科医とか相談できるんだろうが…

そういった本を買ってみてはどうだろう
「大事な相手とは性行為もアリ」って書いてあるような、割とポジティブな本
最近は多いと思うんだが

77: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:43:42
親に相談ですか…勇気がいりますね。
それで妻が傷ついたりはしないでしょうか?

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:45:59
>それで妻が傷ついたりはしないでしょうか?

お前さんは今「妻をキズ物にしたいですがさせてくれません」と
相談に来てるわけなんだが

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:44:04
嫁の親はなんで娘に見合いさせたんだろうな。
まだ24だし、男と付き合った経験すらないのに。
案の定娘は結婚の意味が分かって無いじゃん。
まだ2ヶ月とはいえ夫婦生活を拒否してんだから
このまま続けば嫁有責になっちまうのにな。
そんなことも全く分かってないだろうし。

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:44:42
嫁さんの普段の服装とか言動とか行動は、普通に歳相応な感じなのか?
一応、就職までしてたんだからある程度は社会的にも通用する人格や
言動であることは確かだが、それでそこまで性的に無知無関心で拒否反応あるってのも
おかしい気がする

81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:45:06
キツイこと言うが、嫁さんに惚れられて無いんだろう。
まず恋愛することから始めてみるとか。
今のままなら親代わりの同居人だ。

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:45:29
問題は二つ。
a嫁の極端なイチャ嫌い。
b嫁がそれを当然だ、間違ってないと思ってること。

aは、本人が治す気があるなら治せる。
問題はb。
問題があると思わない限りは治らない。
さらに、蛍の改善への努力がすべて、
蛍を変人と思わせ、
夫婦仲を悪化させる可能性がある。

今のままだと、ほっぺにチュー以上は何をやっても
強制暴行みたいに受け取られそうだしな。

それにしても、蛍えらいと思う。
今までよく我慢してるよ。
嫁を大事に思ってるんだな。

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:46:01
しかしな、イチャを迫るなら離婚だ!なんて理由は認められないわけで。

88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:47:10
このままでいいのか?
親に相談して親の反応を見る。

親逆切れ→うちの娘にそんなことをするな!→親子揃っておかしいのでさよなら
親親身になって相談を受ける→娘と話し合い→円満
→親に何で言うのよ!→嫁がおかしいのでさよなら

86: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:46:24
妻はまだ若いのに、何でお見合いを?という質問はしました。
自分の親もそこは少し気になってたようで
仲人さんに聞いてました。
後で本人にも聞きましたが、お見合い結婚の方が間違いがないからと
いう答えでした。

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:47:15
親の薦めか?

91: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:49:03
妻も自分でお見合いが良いと決めてたそうです。

その夜の生活以外の事では仲良くやれてるんです。
ご飯をあーんとしてくれたり、朝は玄関まで手を繋いで
見送ってくれたり…愛されてないとは思えない自分がいます。
甘いでしょうか?

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:57:16
>>91
愛されてるんじゃないか? たぶん。
相手は誰でもよくて、おままごと気分を楽しんでるだけって可能性もあるが、
そこまでセクシャルなことが嫌いなら、嫌いな男とは
あーんも手繋ぎもしないだろうから、
蛍のことが好きではあるんだと思う。
が、セクシャルなことを全部抜いての愛だ。

女に聞いてみた方がいいんじゃないか、こういう話は。
男が考えたって、嫁の気持ちはわからんのじゃないか。

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:47:44
蛍の友人か嫁の友人に結婚してこどもがいる人はいないのか?
いるなら一度会ってみたらどうか。
意外に変化があるかもしれないぞ。

92: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:50:38
>>90
子供がいる友人はいます。買い物先で会う事がありましたが
子供の方には全く関心がなかったです。
可愛いねと言っても、そうかな?男の子だった?女の子?という程度で
あまり興味を持ってないんだなとその時思いました。

93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:50:40
仲人さん、話がわかる人なら、相談してみろ。
本来はそういうことも含めて仲人の責任の範疇。
子作りに協力しない女をあてがってしまったんだからな。
最近の仲人システムはどうだか知らんが。

96: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:51:43
そうですね、やはり仲人さんか両親に話すしか解決方法が
見出せないですよね。

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:50:51
>子作りの事はどうするの?と聞いてみると
>ボーちゃんがいるのでいらないと言われてしまいました。
>ボーちゃんとはぬいぐるみの事です。


嫁両親にこのことを伝えて、反応を見てみれば?
一般的な両親なら「…え?」って怪訝な反応返してくるだろうし

97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:51:43
性的なことに関して興味ないんだろうな

98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:53:53
所謂新婚さんごっこがしたいんだろ。1年もすりゃ飽きるよ。
イチャしたいってのは本能だろうが、心底好きになった相手なら
触りたい、抱きたい、と自然に思えるもんだと思うがな。

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:54:28
>ご飯をあーんとしてくれたり、朝は玄関まで手を繋いで
>見送ってくれたり…愛されてないとは思えない自分がいます。
>甘いでしょうか?

一世代前の少女漫画の世界に見える。性的なものを排除した
夢見る乙女の新婚生活な。夜にあんなことやこんなことをしている
という面は全く見せないで、いつの間にか可愛い赤ちゃんが
出現してたりとか。

100: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:54:55
自分が焦りすぎでしょうか?

101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:55:27
なんというか、本当に「結婚生活」の上澄みの甘々の部分しかいらないって感じだな>嫁さん
ドロドロした深い部分(それが絆を作る上ではかなり大切なんだけど)は興味ないし知りたくもない、って態度みたいだ

102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:56:07
嫁両親と仲人に相談に一票。
「子供はボーちゃん云々」と言うのはいいな。

103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:56:19
>子供がいる友人はいます。買い物先で会う事がありましたが
>子供の方には全く関心がなかったです。


自分が心理的に幼い子供だからだろ。蛍のこともいいとこ
優しい、いとこのお兄さん。

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:57:46
まぁまだ二ヶ月ならもうちょっと気長に待ってやればいいんじゃね?
結婚生活続けていくつもりなら。
あんまり急ぐとそれこそ体目当てだと思われて拒まれそうだ

107: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 21:58:38
そうですね…もう少し時間かけてみます。
そして駄目そうだったら、仲人さんと両親に相談するしかないですよね。

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 21:59:41
なんつーか、初めて男と付き合った昭和の中学生の女子だな。>嫁


嫁親に話すポイント
・スキンシップを異様に嫌がる。本当は嫌われているんじゃないか…(と演技)
キスすら嫌がる。(強調)
・いずれは子供を・・・と思っているが、ぬいぐるみが子供だからいらないと。
子供はあんまり好きじゃないのでしょうか?
・この件に関してなんどか話し合ったりしましたが、嫌がり話し合いになりませんでした。

くらい?

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:00:46
二ヶ月なら周囲に相談するなどしてまだもう少し様子見、という段階かもしれん
しかし
> 所謂新婚さんごっこがしたいんだろ。1年もすりゃ飽きるよ。
の意見の通り、嫁さんが少女漫画の新婚さんごっこに飽きた後は
もう修復不可能な段階になってしまっているだろうから、それまでにはちゃんと
>ドロドロした深い部分(それが絆を作る上ではかなり大切なんだけど)
まで繋がる必要はあるだろうな

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:01:42
しっかしまあ体目当てなら別れるって・・・w
すげー嫁さんもらっちまったな。

115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:03:04
>>111
体目当てって言いきれるくらいイイ体+かわいい顔なのかねwww
自意識過剰だったら笑えないな。

121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:06:07
嫁親に話すのはまだ早いと思うけどな。
親にしてみたら「結婚したら当然やるだろ」と勝手に思っていて、嫁(娘)の気持ちは
本音ではわかってなさそうな気がするのは俺だけ?
しばらく恋愛期間を設けてみては?
順番逆かもだが、嫁も蛍を嫌ってるわけではないようだし。
ぬいぐるみ云々は性的なことから逃げたいから言い訳?に使ってるだけで
恋愛をやり直せば嫁の気持ちもほぐれそうだが。
本当に蛍や男がダメなら見合いも断るだろう。
断れないくらい親の言いなりになる育て方されてたとしてら、
余計にまだ相談するのは早そうだ。

122: 蛍 ◆DXRUUWcyAg 2008/06/10(火) 22:07:44
もう少し待ちながら様子を見てみます。
自分が少々焦り気味だったかもしれません、すみませんでした。

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:09:57
ずるずる蛍にがまんしろってのは酷だぞ。
好きな女と一緒に住んでいて、キスもだめ。
それ未満のスキンシップはおk。
なんていう拷問だよ。

価値観の相違で別れるなら早い方がいいし、
弐か月改善なしなら先が見えている。
打開策として親に相談するのはいいと思う。
どっちに転ぶかわからんが、事態が動くきっかけにはなる。

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:10:52
話すなら、「自分は嫁を愛してる」「嫁の望みなら、待つ」
とはっきり言っておけ。
まあ大変、嫁の考えを正さねば、と焦って動いて、
嫁が態度硬化、なんてことにならんように、
くれぐれも慎重に行動させろ。

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/10(火) 22:11:33
確信犯(誤用?)かもな~
これだけ情報のある時代に
性欲のない自分の特殊性に気がついていないわけがない。
恋愛結婚じゃ婚前交渉ナシでゴールインはまず無理だから
見合いで扶養者ゲット。

引用元: 【DVは】逃げられ寸前男の駆け込み寺281【DV寺へ】




気団まとめ_W336x280



会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!




















このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月19日 22:10 ID:kidanmatome