510:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 07:13:21.25 ID:qOWkHvff
昨日の夕飯に家族で食べようと、そこそこ高い鰻を買っておいた
パックのまま湯煎するか、レンジで温めればいいものなんだけど、
嫁が何故かオーブンで焼いた…しかも10分以上らしい
当然焦げてガチガチに固くなり、サンマの開きを焦がしたみたいな状態に
俺も子供もなにこれ…おいしくない…と言ったら嫁が逆ギレして
「こうした方が美味しくなると思った」「文句言うなら食べなければいい」
買ってきたのは俺だし、湯煎で大丈夫と事前に言ったんだが、なんで余計なことするかね…
ホントに金の無駄だったわ
子供がかなりがっかりしてたんで、子供だけ連れて食べにいくか…
パックのまま湯煎するか、レンジで温めればいいものなんだけど、
嫁が何故かオーブンで焼いた…しかも10分以上らしい
当然焦げてガチガチに固くなり、サンマの開きを焦がしたみたいな状態に
俺も子供もなにこれ…おいしくない…と言ったら嫁が逆ギレして
「こうした方が美味しくなると思った」「文句言うなら食べなければいい」
買ってきたのは俺だし、湯煎で大丈夫と事前に言ったんだが、なんで余計なことするかね…
ホントに金の無駄だったわ
子供がかなりがっかりしてたんで、子供だけ連れて食べにいくか…
513:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 09:40:43.05 ID:Lct2y5+f
>>510
家族で食べにいけばいいじゃない
その帰りに嫁は精神疾患の病院へ
家族で食べにいけばいいじゃない
その帰りに嫁は精神疾患の病院へ
516:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 10:06:43.84 ID:Q2T8W486
>>510
鰻を家で初めて食べたの?
普通の発想で既に焼けてるものを10分焼き直しはしないよね…
鰻を家で初めて食べたの?
普通の発想で既に焼けてるものを10分焼き直しはしないよね…
514:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 09:53:30.16 ID:clfHRp/X
>>510
確かに余計なことだったんだろうが、嫁にしてみたらせっかく買ってきてくれた鰻
湯銭より美味しくなると思って焼いてみたんだろう
>>なにこれ…おいしくない…
>>なんで余計なことするかね…
子供と一緒になってこんなこと言って&思ってたら嫁の精神も崩壊するだろう
たかが鰻なのになんでいいよいいよって今度みんなで食べに行こうって言ってあげられないんだろう
確かに余計なことだったんだろうが、嫁にしてみたらせっかく買ってきてくれた鰻
湯銭より美味しくなると思って焼いてみたんだろう
>>なにこれ…おいしくない…
>>なんで余計なことするかね…
子供と一緒になってこんなこと言って&思ってたら嫁の精神も崩壊するだろう
たかが鰻なのになんでいいよいいよって今度みんなで食べに行こうって言ってあげられないんだろう
515:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 10:01:25.19 ID:mFuog0KR
>>514
メシマズさん乙
メシマズさん乙
518:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 10:14:40.14 ID:e2cvxs++
>>514
がスレタイ
519:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 10:21:58.18 ID:IBUgmdAa
>>514
百歩譲って焼いた間違いを許しても
その後の逆ギレはまともな反応じゃないな。
百歩譲って焼いた間違いを許しても
その後の逆ギレはまともな反応じゃないな。
520:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 11:34:36.64 ID:lKL/qC8C
湯煎だけだとやっぱりおいしくないんだよね~
湯煎後、魚グリルでちょっと炙るくらいがちょうどいいんだけどね
奥さんも良かれと思ってやってるのに
家族全員からダメ出しされたらかわいそうだと思ってしまうなぁ
みんなで、まずいまずい、だからこうしろといったのに!って責めたてられたらね
ばか!そういう事言うんじゃない!って言ったら妻もそこまで意固地にならなかっただろうし、
子供も相手を気遣うってことを学べたのにね。
このままじゃまずい物をまずいって言って何が悪いっていう感性を持った、ファブリーズに出てくる子供みたいになりそう。
湯煎後、魚グリルでちょっと炙るくらいがちょうどいいんだけどね
奥さんも良かれと思ってやってるのに
家族全員からダメ出しされたらかわいそうだと思ってしまうなぁ
みんなで、まずいまずい、だからこうしろといったのに!って責めたてられたらね
ばか!そういう事言うんじゃない!って言ったら妻もそこまで意固地にならなかっただろうし、
子供も相手を気遣うってことを学べたのにね。
このままじゃまずい物をまずいって言って何が悪いっていう感性を持った、ファブリーズに出てくる子供みたいになりそう。
521:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 11:51:05.08 ID:RHrzwk0O
>>520
もスレタイ
522:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:05:15.72 ID:yf2sK1rY
マイマイ蛾のスレだと思ってひらいたので、いきなり
>>520
読んでビックリした
523:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:05:55.87 ID:8DtbkMCv
パックということだから、パックに印刷か別添で「美味しい召し上がり方は湯せんかレンジで」みたいな
説明があったんじゃないかね?
それを素直にやらずに適当な想像で自己流調理して不味くなったんだから
「不味い」と言われるのはしかたないわな。
少なくとも逆ギレする必要はない。
まあ気持ちはわからなくもないけどw
説明があったんじゃないかね?
それを素直にやらずに適当な想像で自己流調理して不味くなったんだから
「不味い」と言われるのはしかたないわな。
少なくとも逆ギレする必要はない。
まあ気持ちはわからなくもないけどw
525:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:24:25.31 ID:XJ9xhLH4
湯煎やレンジでの温めが指示されていても、オーブンで焼くとより美味しくできる
という調理済み食品は結構存在するからなあ
実際、オーブンで温めるとより美味しくできます、と書いてあるのもあるし
焼きすぎは駄目だけど、焼いてみることは割と普通のことだと思う
逆切れする嫁さんも神経わからんのはわからんが、
それだけで >>510 みたいな反応になるのもよくわからんわ
まあ日ごろから仲があまり良くないのかなとゲスパーするとわかる気もするけど
という調理済み食品は結構存在するからなあ
実際、オーブンで温めるとより美味しくできます、と書いてあるのもあるし
焼きすぎは駄目だけど、焼いてみることは割と普通のことだと思う
逆切れする嫁さんも神経わからんのはわからんが、
それだけで >>510 みたいな反応になるのもよくわからんわ
まあ日ごろから仲があまり良くないのかなとゲスパーするとわかる気もするけど
526:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:26:49.64 ID:x2vaM7Wq
ここまでウナギの調理法に 「酒蒸し」 が出ていない件。
安物でも美味さが格段に上がるのに……。
安物でも美味さが格段に上がるのに……。
532:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:55:58.46 ID:XJeg0LM2
>>526
昨日それで食べたよ
昨日それで食べたよ
527:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:35:14.21 ID:pNSquWFj
オーブントースターで軽く炙る程度、時間にしても3分もあれば充分
それ以上は焼きすぎになる
それ以上は焼きすぎになる
529:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:48:18.87 ID:XJ9xhLH4
ごめん、525だけど
個人的にウナギになんの思い入れもないので、 >>510 の怒りようがよくわからずゲスパーしてしまったけど
510がウナギが大好きで大好きで大好きすぎて辛抱たまらんという人間なら
嫁さんがちょっと焼きすぎただけでもこういう反応になるかもしれんと思ったわw
でもかわいそうなので、嫁さんも一緒に食べに連れて行ってあげてください
個人的にウナギになんの思い入れもないので、 >>510 の怒りようがよくわからずゲスパーしてしまったけど
510がウナギが大好きで大好きで大好きすぎて辛抱たまらんという人間なら
嫁さんがちょっと焼きすぎただけでもこういう反応になるかもしれんと思ったわw
でもかわいそうなので、嫁さんも一緒に食べに連れて行ってあげてください
533:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 13:00:41.44 ID:LT9lUXf4
>>529
三(((((´ω`;)キモッ!
あんた絶対周りからウザがられてるよ
三(((((´ω`;)キモッ!
あんた絶対周りからウザがられてるよ
534:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 13:09:49.67 ID:8Sp4CvgM
>>529
オーブンで10分以上は「ちょっと」とは言えないな
オーブンで10分以上は「ちょっと」とは言えないな
530:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:53:00.27 ID:LT9lUXf4
鰻って昔と違って高いし、子供が楽しみにしてたのをバカ嫁がバカみたいなことしてダメにしたんだから怒ってもいいだろうよ
嫁擁護する人の神経がわからない
嫁擁護する人の神経がわからない
531:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:54:24.99 ID:LdNEWhia
女性様の多いスレで料理の話すると荒れるからやめてほしい
542:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 14:10:53.87 ID:Nz24MylQ
知人の論法だと、女性は鰻を食べちゃいけないらしい。
理由は「精力がつくから」で、そもそも鰻自体あの形状でぬるぬるだからあんなものを
女性が食べるのははしたない、そもそも女性に精力はいらないと言う。
腑に落ちないな、昔古典の授業で読んだ江戸時代の小説に町人のカップルが
美味しそうに食べてる描写があった気がするんだが。
理由は「精力がつくから」で、そもそも鰻自体あの形状でぬるぬるだからあんなものを
女性が食べるのははしたない、そもそも女性に精力はいらないと言う。
腑に落ちないな、昔古典の授業で読んだ江戸時代の小説に町人のカップルが
美味しそうに食べてる描写があった気がするんだが。
499:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 00:12:59.05 ID:clfHRp/X
絶滅危惧種を平気で食える神経がわからん
528:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 12:42:24.46 ID:410bt978
絶滅危惧種なのは日本種だけではないの?
違ってたらスマン。
違ってたらスマン。
567:
おさかなくわえた名無しさん
2014/07/30(水) 21:15:44.40 ID:1NX88Bjm
>>528
ニホンウナギが乱獲で激減したからヨーロッパウナギを中国が輸入して養殖。
そして共に激減。絶滅寸前。
ヨーロッパで4年前から輸出制限してて、養殖期間は通常1年なのになぜか今年もヨーロッパウナギの養殖品が中国から。
来年からは輸出しないとか言ってるけどどうなるのやら。
こんな状況になっても自国ではほぼ何も手を打ってない政府の神経がわからん。
ニホンウナギが乱獲で激減したからヨーロッパウナギを中国が輸入して養殖。
そして共に激減。絶滅寸前。
ヨーロッパで4年前から輸出制限してて、養殖期間は通常1年なのになぜか今年もヨーロッパウナギの養殖品が中国から。
来年からは輸出しないとか言ってるけどどうなるのやら。
こんな状況になっても自国ではほぼ何も手を打ってない政府の神経がわからん。
引用元: その神経が分からん!part332

会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!