683: 1/2 2019/01/12(土) 06:28:19.17 0
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
妻が実家に帰り、離婚してほしいと言われています
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
25 会社員 400万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
24 会社員(他社) 350万

【前編】はこちら




◆家賃・住宅ローンの状況
家賃8万
◆貯金額
共同で500万
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
1年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし

684: 2/2 2019/01/12(土) 06:30:53.08 0
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
合わないと言われ、離婚しようと言われました。
しないと言うならば調停に持ち込むとも言われています。

妻からのLINE引用
「ごめんなさい。私にはどうしてもーさんの考え方が受け入れられませんでした。この前、ーさんが白杖を持った人について話をしましたよね?あの件でもう無理だと思いました。」

「浮気はしていません。ただ、考え方についていけないだけです。なので離婚したいと思いました。お互いまだ若いですし、やり直しは十分効くと思います。」

「いつか私が妊娠した時、ーさんは決して助けてくれないと思ったのです。妊娠は病気じゃないからしんどくなることを許されず、働かないでいることも許されないと思いました。」

「違うと言われても、私にはもうそう思えないのです。我慢し続けるよりも若いうちにやり直すべきだと判断しました。」

妻の中での自分がモラハラ夫になっているのだと思います。
自分は妻に決して家事をしろ、食事を作れ、もっと稼げなどの圧力はかけておらず、むしろ家事のうち料理は自分が喜んで引き受けているくらいです。

それをわかってほしいのですが、頑なに考え方が合わないと言われます。
どう説得したらいいのか、ご意見ください。

685: 683 2019/01/12(土) 06:34:49.15 0
昨日このスレを教えていただき、書き込みました。
頑なにお互い若いのだからやり直そうと言っている妻を落ち着かせたいです。

考え方が合わないのは人間である以上仕方がないと思うのですが、おそらく若いがゆえにそこがわかってないのかなと。

686: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 06:50:47.61 0
白杖の人にお前は何を言ったんだ

687: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:01:15.90 0
問題点はそこなのに書かない時点でw

688: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:09:00.42 0
絶対男いるな。

689: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:12:47.81 0
いやいや
まず白状について書けよ

690: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:18:27.25 0
どうせ酷いこと言ったんだろうな

691: 683 2019/01/12(土) 07:34:20.90 0
ひどいことを言ったのではなく、白杖の人がスマホ使っていたという笑い話をしたのです。
当時の自分は目が悪いだけでと白杖OKだと知らなかったので。
てっきり詐欺女が詰めの甘いことしてると思い、妻に笑い話として話しました。

そうしたら何がおかしいのと言われ、詐欺だろうと説明しても不機嫌になるだけだったのです。
目が悪いだけでと白杖OKだと他の方から教えていただき、改めて勘違いしてたと妻には話したのですが難しい顔をしていました。

692: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:41:00.61 0
>>691
白杖を使っている人が全盲とは限らないよ
弱視とか、視野が極端に狭いとか、明るすぎたり暗すぎたりするとよく見えないとか
色々な症状の人がいる
スマホ使ってる人も普通にいる

若いからかもしれないけど、あまりにも無知すぎる
それに障害のある人を笑い話にするなんて中高生でもしないよ
離婚されても仕方がない

693: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:43:29.67 0
うちも若い頃同じようなことがあったわ
どっちも正義感が強いんだろうけど、話し合えばわかり合えると思うがな…嫁さんが冷めきってなければね

694: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:43:47.43 0
>>691
おれも性格悪いから君と同じような考えだけど、多分君たちは二人共性格が合わないんだろう

子供居ないならさっさと離婚したほうが良い
でないと同じことで後から何度でも揉めると思うよ

695: 683 2019/01/12(土) 07:45:24.62 0
いえ、だから障害者ではなく健常者だと思っていたんですよ。
健常者が弱者のフリしてる、と。マタニティマークをわざとつける女みたいに。
もちろん勘違いだと教えていただいてからは目が悪いだけでと白杖OKだと理解しています。

そのあたりも妻に勘違いしてたと話したのですが、まだ若いからでしょうか。1回のミスも許せないという感じで怒ってるるのだと思います。
それをどうにか、落ち着かせて人間であることをわかってほしいのです。

696: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:48:03.55 0
>>695
無理無理w
「若いから」じゃなくて彼女はそういう性格なんだよw

697: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 07:52:17.16 0
いや、仮に健常者が弱者のふりをしていたとしても、普通は詐欺師だとまでは思わないんじゃないかな
あれ?スマホ使えるのかな?って疑問に思う程度でしょ
仮に詐欺かもと思ってもわざわざ口に出したりはしない
しかもいい大人が笑い話として話したりはしないものだと思う

例えば今後683の子供が生まれて、万が一障害を持っていたらどうするの?
白杖使わなくちゃいけなくてスマホ使ってて、他人から詐欺師だ!って言われても何とも思わない?

奥さんはそういうところ考えたんじゃないかな
子供のことを守ってくれそうにないから不信感しかないと思うよ

698: 683 2019/01/12(土) 08:05:21.22 0
他人と自分の子どもは違うでしょう。
妻とよその女も当然、違います。

家族は家族、他人は他人と区別しています。自分の勘違いが悪かったのは認めますが…その勘違いひとつで終わるのはいくらなんでも悲しすぎます。

実際詐欺まがいのことをしている女性が多いですし…
いかにもな見た目だったのもあり、とても障害者だとは思えなかったのです。
言い訳にしかなりませんが。
だった1回の勘違い、思い違いで離婚なんて、結婚の意味がないではありませんか。

699: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:08:20.91 0
683妻はいつから実家へ?
683は昨夜から睡眠は取りましたか?

701: 683 2019/01/12(土) 08:13:07.95 0
>>699
火曜日からです。
睡眠は取れてると思います。そろそろ仕事なので返信できなくなりますが…
仕事が終わったら妻の実家に寄るつもりです。
どう話せば妻が落ち着いてくれるか、アドバイスいただけたら幸いです。

703: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:15:30.46 0
>>701
誤解させたことを謝るとか、
かな
いろんな正義感があるということを、ていねいに説明するとか

700: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:10:30.22 0
マタニティマークをわざと
そういうところも無理だと思ったのでは?
なんにでも意味があるんですよ。男尊女卑思考っぽい。

702: 683 2019/01/12(土) 08:14:38.86 0
>>700
男尊女卑ではなく、ただ事実を述べてるだけです。
実際、弱者アピールを自慢する女性がツイッターなどでよく見られるではありませんか。
そういうのが嫌いなだけです。

705: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:37:19.26 0
社会的弱者と呼ばれる人に対して、偏見によって差別的発言、軽口や陰口を言う人=683
差別的発言を聞いてよしとしない人=683妻

私は683と同様の思考をした人が嫌いです。

704: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:34:22.05 0
2chに毒されて育って来たのがよく分かるなw
いい嫁だから執着したくなるのも分かるけど無理だよ
嫁は普段の言動から人間性を疑ってて今回の白杖で確信を持っただけ

707: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:42:09.62 0
>>704
これだな、白杖はトリガーになっただけで過去の発言でやらかしてるだろ。
今は家事分担どうなってんの?女が妊娠した時、今まで分担で女がやってた掃除や料理などの家事が出来なくなるのは理解してるか?
仕事も育休か退職ってのには理解あるか?

そこらへんの会話で何かやらかしてなきゃ、奥さんが妊娠について考え方があわないなんて言わないだろ。
嫁がまだ若いから分かってない、ではなく、嫁は若いのにお前より常識や気遣いが出来る(お前の弱者アピールしてる!許せん!という浅ーい正義感に引いている)

706: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 08:39:02.64 O
>>683
一事が万事って言葉を知っているか?
当然、知っているよなあ?
お前が後からどう言い訳しても嫁はそう感じた、そう考えたから無理なんだよ
お前にはお前の考えや主張があるように、嫁には嫁の考えや主張がある

分かってないようだから書いてやる
嫁はお前を

軽 蔑 し て い る

嫁からのLINE内容はオブラードに包んでいるが第三者が読めばありありとそれが伝わってくる
そんな男と今後も家庭を築いてなどいきたくないんだよ

別れてやれ

715: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 09:07:34.96 0
683と一緒に嘲笑うことが出来る、同じ価値観の女性と出逢いな。
実家に帰った妻とは価値観の不一致。妻は683が恐怖の対象。

719: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 09:26:54.46 0
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ418
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544566206/
>>678でしょ?
むこうの702や704の考えが正解だったってことじゃない?
勘違いを指摘されてもこんなやりとりするような考えなら奥さんも見限ると思う

720: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 09:37:21.19 0
見てきた
無いわー。こんな馬鹿男との将来が悲観的になったのは理解出来すぎる

721: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 09:45:58.36 0
見てきた
そこまで怒るほどのことかと思ってたけど
>妊婦様とかよく叩かれてるのは謙虚さが足りないからだし

そりゃ安心して子供なんか作れないわ

722: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 09:46:57.38 0
マタニティマークのこともえらい敵視してるな
ほんと、にちゃんに毒され過ぎ

723: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 09:48:53.52 0
>>720
見てきたよ~。まじでダメだわ。
火曜から今日に至るまで、
妻側から何かしらのアクションはあったのか?
勤務後、妻実家に行くべきではないよ。

724: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 10:16:03.59 0
普段から叩きトークが多い人なのかな
他人の欠点や失敗をバカにした笑い話をよくしていて
奥さんは小さな嫌悪感が積もって白杖の時に限界になったとか

726: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 10:44:55.67 0
他人と自分の子供は別と言い切るところも無理だわ
障害や弱者に対しても想像力がなさ過ぎて一緒に暮らしていくには不安しかないな

728: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 10:51:45.73 0
障害者をバカにする人は自分にコンプレックスがあるんだよ
その卑屈さに奥さんは嫌悪感を抱いた
早く別れてやりなさい
次に恋愛する前に滝にでも打たれて清い心になってからにしなよ

730: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 11:42:10.00 0
これは無いな
雑談程度の話だし奥さんに男いるのかと思ったけど

たしかに現時点で若く子供いないなら大丈夫まともな人を探せるって離婚を勧めてしまうわ
弱者の側に立った想像力のない人のそばで妊婦生活送るのやめた方がいいわ
ちょっと何かあって動けなくなれば怠けてるって言い出すのが目に見える

736: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 13:07:29.09 0
>>702
嫌韓とかと同レベルよな
マタニティマークが弱者アピール、弱者は弱者らしく弱々しくしてろって自分の夫が思ってたら、そりゃそんな夫と子供のいる家庭を築きたくないと思うのが普通だよ

奥さんに落ち着いて話をしてもらいたければ、まず自分の意識が間違ってる事を認識しないと始まらない
「そういう女性が嫌い」という自分のスタイルを通したいなら、嫁とは別れなされ
合わないし楽しくないよ

738: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 14:05:29.52 0
嫁も結婚前から見抜けなかったのかな
こういう性格て結婚してからでるもんじゃないでしょうに

725: 名無しさん@HOME 2019/01/12(土) 10:37:29.44 0
尊敬できないひとの子供は生みたくないよね
今回の件だけじゃなく、日頃の言動にそういう価値観が見え隠れしてるんだろうね

奥様にめっちゃ共感するわ



離婚問題に直面している人集まれ!その121
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1543204185/


気団まとめ_W336x280
会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月15日 21:57 ID:kidanmatome