461: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 12:41:04
ちょっとお前らに聞きたい 
今日、嫁さんからお茶を持たされたんだが 
どう見ても青汁みたいなんだ 
「水仙のお茶」って言ってたんだが 


水仙は・・・毒があるよな?
飲んでいいものなんだろうか・・・

464: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 12:44:50
>>461
とりあえず保険会社に契約確認を

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 12:48:15
中国茶に水仙って名前のヤツあるけど、
水仙入ってるわけじゃないし、普通に中国茶の色

ひょっとして、それ目指して水仙で自作?
それとも勘違い装った毒さ・・・

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 13:14:56
>>461
飲むのは中止、メールでどうやって作ったか聞く。

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 13:45:53
>>469の言う通り。水仙だったら中毒になるんじゃないの?

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 14:03:47
どうせ飲むなら水仙よりも酔仙だよな。

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 14:32:08
>>461
このスレの為にも一気に飲み干せ!
後は知らん。

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 14:37:00
>>478
っ【瑞仙】

483: 461 投稿日:2009/05/29(金) 15:11:37
休憩中

嫁にメールで確認を取ったところ
先日、友人宅で水仙烏龍茶というものを
飲んだらしく
水仙でお茶が作れるんだから
自分でも作ってみようと思ったらしく
庭に生えてる水仙?っぽい葉っぱをミキサーに入れた…らしい

とりあえず家に帰ってから話し合いする・・・

メシマズなのは正直我慢してたけど
さすがになんかもう桁が違ってきた

484: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 15:13:22
保険金狙いの犯行で間違いありません

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 15:14:58
>>461
嫁実家の人間一人呼べ。単にマズいなら泣いて諦めも付くが、無知で人殺ししかけたのは論外。

486: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 15:25:01
水仙烏龍茶
広東省と福建省で生産される烏龍茶の銘柄。特に香港では有名で、
烏龍茶の代名詞と言われるほど。

487: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 15:28:24
>>483
生かwwwww

最近、保険が増えたとか、心当たりはないか?wwww

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 15:31:33
>>483
水仙は中国の地名だとちゃんと言えよ・・・・
おまい・・・死ぬぞw

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 15:33:14
あ、商品名だった。すまんw

495: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 16:11:46
>>461
最悪、おまい…
氏ぬとこだったぞ

単なる話し合いで終わらせちゃだめだぞ
返品したっていいくらいだ

全身全霊の怒りを込めてガンガレ

497: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 16:35:00
ついに、リアル保険金殺人来たな…

498: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 16:35:02
>>483
それお茶じゃなくて水仙のジュースだよな・・・
しかしそんな怪しいモノ、味見くらいしてくれって話だが

くれぐれも嫁が山菜やキノコに興味を持たないよう注意を怠るな

500: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 16:46:04
>スイセンの致死量は10gである
マジスカマジスカマジスカ~!?

501: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 16:49:48
自宅のスイセンをニラと勘違いし食中毒起こす

兵庫県豊岡市の福祉施設でスイセンの葉を食べた36~60歳の男女計8人が
おう吐や下痢などの食中毒症状。
施設の女性職員(60)が自宅のスイセンの葉をニラと勘違い。
卵と一緒に調理し施設利用者らに提供。
リコリンなど中毒症状を引き起こす物質が原因とみられる。

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 17:49:28
味見してたら嫁が死んでた可能性ありか。まあ、そこまで馬鹿な人間なら
水仙選びにしくじってると思うけど。

マジに嫁実家の人間呼び出したほうがいいと思うよ。蛆湧かした嫁とどっこい
どっこいなくらい、人として欠けてる。

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 17:51:25
「せっかくあなたのために作ったのに!!」「頑張って手作りしたのよ!!」等の台詞が出たら
返品も考えていいかもしれん。

505: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 17:59:26
殺人ジュースwwwwwwwwwww

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 18:20:09
>>483
マジで嫁親交えて話しするべし。日頃のめしまずについても思い切って言うべきだろう。

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/29(金) 21:14:11
1、水仙烏龍茶を飲んだ

2、うちの庭にも水仙っぽいのがあるしそれをお茶にしよう!

3、お茶…とりあえずミキサーで擦り潰そう   

4、ふふっ、珍しい飲み物を自作して夫に持たせるできる私☆


4のために2とか3が斜め上思考なんだろうな…

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/30(土) 10:50:24
危険なのは植物にあらず、それを扱うマズメシ嫁にあり

引用元: ・ 【腐海指数】嫁のメシがまずい113皿目【上昇中】


気団まとめ_W336x280
会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年10月30日 18:15 ID:kidanmatome