komatta_man2


気団まとめ_W336x280
なんか言いたいことがぐちゃぐちゃになってきた

とりあえず子供の頃にされてたこと書くから、これは虐待にあたるのか教えてほしい
嫁からは、それは立派な虐待だ、なぜ育ててもらったと恩を感じる必要があるのかと言われたが、逆に不思議なんだ。世の中の家族はそんなに幸せなことが普通なのかと

38: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)15:50:17 ID:RDw
人間の認識ってここまで歪むんだな

39: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)15:51:44 ID:1a3
とりあえず、母親と遊びにでかけた記憶が一切ない。本当にない。
俺が赤ん坊の時、一度だけテーマパークへ行ったらしい。
休みの日にどこかに連れて行ってと頼んでも、その赤ん坊の時の話をいつも持ち出しては「赤ちゃんの時にテーマパーク連れて行ってやっただろう」と言われて終わる。
父親はよく遊びには連れて行ってくれた。

それから、母親は子供に関する行事に一切参加しない。参観日も、学校のイベントも全部。全部父親か、祖母任せ。
小学生の時に家から離れた塾に通っていたが、そこへの送迎は何故か塾の先生がしてくれていた。
ちなみに母親はパートで週4、一日4時間しか働いてないし、塾の送迎の時間はいつも家にいてテレビ見てた

40: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)15:56:23 ID:1a3
俺はやりたくなかったんだが、地域のサッカーチームに無理やり入れられてた。
親の希望でやってただけなのに、そのサッカーチームに関する事も送迎から応援から一切干渉してこなかった。

あとは飯は基本的に作らない親だったな。一日惣菜一品だけ。いつも。サラダだけとか。
だから毎日腹空かせてて、冷蔵庫のものとか勝手に食べたらキレられて家から追い出されたり階段から突き落とされたりしてた。
階段から突き落とされるのは流石に虐待なのはわかるけど、毎日ちゃんとした飯が食えることが普通ってのが正直未だに実感ない
嫁はどうして毎日こんなに頑張ってくれてるんだろうって思う。

42: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)15:58:08 ID:HYm
何食べてたの?
餓死はしなかったんだろうから
こずかいとかは?

44: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:00:07 ID:1a3
>>42
小学生までは給食食べてたから大丈夫だったよ
たまに弁当の日があってすげー嫌々作ってくれてたけど、中身スカスカ。ご飯にミートボール三個だけとか、そんな感じ。
小遣いは当然ないよ

それから、中学に上がったらむりやり新聞配達のバイトさせられたよ。
そんでバイト代があるんだからと言って、一日一食の飯すらなくなった。
俺はわずかなバイト代と給食で毎日食いつないでた
でも、親には「いつまでも甘えさせない教育」と言われてたから、これも普通のことだと思ってた

43: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)15:59:34 ID:sqf
まともに育ててもらってなくても、嫌な記憶が多くても
一緒にいただけで情ってのは沸くもんなのか

45: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:02:01 ID:1a3
>>43
洗脳みたいなもんだよ
これが普通だと思ってたから、まともに育ててもらえてないって感覚がない
嫁に指摘されて、嫁親に暖かく迎えてもらって、うちの家は異常なんだってことはわかったけど
やっぱりどこか半信半疑なんだよ
嫁の家の方が本当に一般的なのかって

48: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:04:52 ID:y4u
>>45
どっちが一般的だろうとイッチ家が普通でないことには変わりない

46: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:03:08 ID:xHx
VIPでこういうスレ珍しいね


両親は会社をしているように思えるけど
会社は銀行や外の体裁だけで
その実かつかつで資金繰りやばいんじゃない?

51: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:07:12 ID:1a3
>>46
いや、父親は会社員だ。正直かなり大手で、かなりいいポストについてる。
でも子供三人いるから、生活がカツカツでも仕方ないんだと思い込んでた
ちなみに貯金も億の単位であったよ

53: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:08:55 ID:xHx
>>51
うーん、となると理解しづらい
変わっている感じはするなあ

49: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:05:45 ID:1a3
あと必要なものも一切買ってもらえなかった

小学校に入学した時の筆箱は六年生まで使ってたし、毎日同じジャージで通学してた。
洗濯もしてもらえない。自分で洗濯しようとしても、これは親の仕事だからお前は勝手にやるなと言われる
体操服とか穴だらけで、制服もクリーニングすら出してもらえないから正直異臭を放ってたよ
そんで当然いじめられるが、まあいじめられてるって訴えても無視されるよな

50: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:06:46 ID:xHx
そんなイッチも住んでいる地域によっては両親の介護に巻き込まれるわけか・・・嫁さんがかわいそうだな

52: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:07:50 ID:4Cc
さっき書いたのはイッチの母親のことだけ?それとも両親揃ってそうなの?父親は一応遊び連れてったり授業参観行ったりしてるからそこら辺が…

54: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:09:13 ID:1a3
>>52
父親のが一応父親としての役割はしてくれるからマシっちゃマシ
でも殴る蹴る、階段から突き落とすなんてことは父親にやられてた
だから小さい頃は父親のが嫌いだったんだけど、今思うと母親のが異常

55: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:10:38 ID:4Cc
>>54
ごめんそれ両方とも同じくらい異常

56: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:11:12 ID:sqf
>>54
どっちの方がって決めなくていいくらい両方異常

59: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:13:48 ID:1a3
>>55
>>56
まじかwww
もう異常な家で育ってるから普通が何かわからない時がある

57: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:11:16 ID:RDw
なんとかして報復したいな
財産ふんだくれればそれが一番

58: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:12:49 ID:1a3
風呂も母親が風呂掃除をする時間以降に入ったら、めちゃくちゃ怒られてたな
でも中学、高校と部活から帰ってきてたら母親とっくに風呂掃除終えてて
当然入れさせてもらえないから、仕方なく銭湯行ったり
金ない時は一週間くらい風呂入ってなかった。そんでますますいじめられるしハブられるし

こういうのって、嫁いわく虐待らしいけど、そうなのかな。厳しい教育ってだけじゃなくて?

61: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:13:57 ID:4Cc
>>58
それを教育とは言わない

60: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:13:57 ID:NAY
いやいやいやいやいや
ワイの親より酷い虐待でしかないわ

62: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:17:22 ID:HYm
兄弟も同じ扱い?

63: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:17:41 ID:RDw
兄弟が一切出てこないのが気になるな

64: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:17:58 ID:1a3
やっぱり虐待になるのか

それから、兄弟間で関わるのをとにかく禁止されてたな
一度弟と遊びに出たんだけど、兄弟で干渉するな、お前はお前、弟は弟で別の人間なんだから関わるなと言われた

始めて携帯持った時に弟とメールアドレスの交換をしたら、マジでキレられて携帯解約させられたんだよな

だからなんとなく兄弟って言っても他人な感じ

65: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:18:43 ID:NAY
頭おかしすぎ

66: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:19:04 ID:Dce
兄弟とイッチに差はなかったんか?

67: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:19:34 ID:1a3
弟二人いるが全員そんな感じ。三男とか俺よりひどいんじゃないかな。
次男は出来がよかったから比較的優遇はされてたけど、でも本人がいないところでは邪魔だとか厄介だとか散々言われてたし、誰がお気に入りとかも特になかったと思う

68: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:20:41 ID:RDw
開いた口がふさがらない

69: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:21:14 ID:Dce
虐待は親がされていたら
子にも遺伝する
祖父母は?

74: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:25:26 ID:1a3
>>69
それが怖い
今嫁の腹の中に子供がいるんだが
子供にも同じことをしないかどうか
だからおかしい事はおかしいって指摘してほしい

嫁も色々指摘してくれてはいるんだが、先にも書いたとおり「虐待とか毒親とか嫁が大袈裟に言ってるだけなんじゃないか」と心の奥底で疑問に感じている部分があるんだ
だから色々な人におかしいって指摘してもらいたいというか、俺の親からの洗脳?から解ける後押しをして欲しいというか

76: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:26:25 ID:RDw
>>74
いやお前はベストアンドブライテスト被虐待マンだぜ
その認識も含めてな

70: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:21:40 ID:1a3
そんな兄弟だから、顔合わせの時とかにも弟の存在なんてないみたいに進めてさ。
俺もまあそれが普通だったから疑問を感じなかったんだけど、嫁におかしいって指摘されて
顔合わせってお互いの家族全員紹介したりするものなのか?

71: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:22:38 ID:RDw
これは本家含めて2ちゃんで見た中では過去最悪のケースかもしれませんねえ

72: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:23:29 ID:Dce
兄弟と親を起訴しようぜ

77: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:26:45 ID:1a3
>>72
兄弟は正直本当に他人みたいな感じだからどうでもいいが、親に報復できるなら何かしたいけど
どうしたらいいかわからない

79: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:29:04 ID:4Cc
>>77
親に報復する前に絶縁してカウンセラーにでも通いなさい

82: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:32:44 ID:1a3
>>79
嫁の勧めでもう通ってる
正直ここまで考えを改めるにもかなり時間がかかったんだよ
みんなから見たらまだおかしいんだろうけど、今までは結婚してすぐは親の言うことは絶対、だったからさ。

88: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:35:13 ID:4Cc
>>82
じゃああとは親との連絡手段をすべて絶て元凶が遠のけば良くなってくるだろうよ

73: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:24:20 ID:dW4
ネタじゃなくまじなのそれ?恐怖を感じる
よくそこまで歪んだな両親

78: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:26:58 ID:SBM
嫁とか、自分の両親なんかより遥かに大切だわ
その辺りは人によっても違うんだろうけどさ

80: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:30:46 ID:1a3
>>78
俺もそうだよ
嫁と子供を大事にしたい
そのためにも、俺が普通と感じている事の何がおかしいのかを理解したいんだよ

嫁も色々と協力してくれてるし、結構ズケズケ物事を言うタイプの人間だから、正直そこまで言うか?ってくらい、俺と俺親のことボロクソに言ってきたこともある。
そんな嫁が泣くくらいだから相当毒親なのはわかるけど、やっぱり洗脳が解けきっていないというか

なんかさ、「育ててやった」「育ててやったんだから恩返しをしろ」って事あるごとに言われてたから、そういうものなんだって義務感が捨てきれないんだよ

84: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:33:42 ID:SBM
>>80
俺は結局それで、父親と絶縁したわ
育ててもらった恩はあるがな

3年くらい親と一切の連絡絶って過ごしてみたら?そうすりゃ洗脳も解けて、今のあんたがどれだけおかしい状態だったか気付けるかもしれんな

91: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:39:35 ID:1a3
>>84

羨ましいな
俺もいつか完全に親から離れられるんだろうか

正直今、親との連絡は一切取ってないんだ
でも向こうが干渉してくる。

産まれてくる子供のもの勝手に送りつけてきたり
この子供のものってのもお祝いの意味で送ったんじゃないみたい
嫁さんとこの親にいいところ見せるためみたいな

嫁さん切迫早産で入院してるんだけど、その入院先にも勝手に押しかけてきて、それで俺の悪口一通り言って帰っていったって
孫ができることを祝うでも、入院してる嫁を労るでもなく俺の悪口だけ言いに来たって
わけがわからん

104: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:50:54 ID:SBM
>>91
本当に俺の親そっくりだわ
自分たちがよく見られることが最優先、自分たちの思考が最優先
でもそれを本人達は気がついていないから、やんわり断ろうにも善意を断られたことに不快感を示す

あんた達や義父母のことは何1つ大切に思ってないと思うよ
数年絶縁して、洗脳が解けないとそれには気付けないかもしれないけどな

111: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:56:49 ID:1a3
>>104
まさにうちの親もそうだな
多分大半は善意と思ってやってる

まずは離れてみることが大事なことはわかった

96: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:43:14 ID:g0z
>>80
そんな義務は捨てて、嫁さんと子供と幸せになってほしい

81: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:32:33 ID:i6t
将来お前の子供に対して嫁がそういう事したり言ったりしたらどう思う?

85: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:34:07 ID:1a3
>>81
今ではあり得ないし許せないよ
でも少し前まではそれが普通だと思ってたから、何も感じなかったかもしれない…正直今となってはわからない。
当初は子供もいなかったからさ

92: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:40:11 ID:zaP
兄弟が赤ちゃんの頃、遊びに連れてかれたことあるか?

99: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:44:37 ID:1a3
>>92
見たことないな
というか赤ちゃんの頃の兄弟を見たことがない
一番下とは7歳も離れてるから、記憶に残ってたっておかしくないはずなのに

本当に兄弟間で接触しないようにさせられてたから

94: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:42:03 ID:i6t
なんで入院先教えた
今からでも病院に相談して接触禁止にさせろ

103: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:48:07 ID:1a3
>>94
俺は教えてない
嫁さんの親が教えてしまった
申し訳ないと謝ってたけど

95: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:42:31 ID:1a3
あ、言ってなかったけど嫁さんのご両親、兼業農家なんだ。あと自営。
正直もう歳で年収だってうちの親の1/4以下しかない。
でもうちの親、農家=土地持ってる、自営=金持ちって勝手に脳内変換して、嫁の親からなんとか金をせびろうと嫁の親にはいい顔したがる

こういうとこは本当に基地外だと思う

97: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:43:36 ID:4Cc
>>95
嫁の親にも全部話して同じように後押ししてもらえ

100: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:46:07 ID:1a3
>>97
全部話したよ
それで今本当によくしてくれてる

101: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:47:24 ID:4Cc
>>100
んじゃその嫁親に対して恩を払えよ

98: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:44:13 ID:Dce
イッチ幸せになるんやで

102: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:47:36 ID:zaP
なるほど

厳しいことを言うが
やはりお前らは両親の憂さ晴らしにされてたんだよ

赤ちゃんの頃のお前は多分可愛がられてたんだろう
でも成長して愛情が無くなった
だから変わりに弟たちを産んだんだろ
でも成長したお前を見て、弟たちが赤ちゃんの時から既に愛情は無かった
だから「邪魔」だの言われてたんだよ

105: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:51:50 ID:1a3
>>102
これは自覚あるな
嫁にも同じことを言われた

下にいくにつれて俺より扱いがひどくなってる
次男に関しては多少マシではあるが、多分それは出来がいい=稼いでくるって考えなだけ

俺も褒められた記憶はほとんどないが、それでもたまに、本当にごく稀に褒めてもらえることがあった。
三男に至っては貶されても褒められたことは本当に人生において一度もないと言ってたな

106: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:52:04 ID:dW4
学校で友だちの話とか弁当のことや参観のこと聞いて違和感なかったの?
友だちの親とのエピソードとか聞いたりしなかった?

107: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:54:19 ID:1a3
>>106
いじめられてたから友達がいなかった
ようやくできた友達も、遊んでいるところを親に見られたらおしまい。
友達の家にまで乗り込んで、何かお宅の子供とうちの子が付き合ったら教育に悪いから今後干渉してくるな、みたいに怒鳴り散らして友達やめさせられる

そんな面倒なことになるから誰も友達になってくれなくなったし、俺も作らなくなった

117: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)17:03:20 ID:dW4
>>107
泣いた

現状をよく知りもしないけど、おまいさんよくそこまで育ったな不憫でならない

108: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:55:13 ID:i6t
いっそ嫁両親と同居しちゃえば?
いい人達だし家族ってものがよくわかるんじゃない?

109: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:55:18 ID:1a3
友達って言えるのは嫁から紹介してもらった共通の友達だけだよ。本当に。
だから自分の異常性に気が付くのもかなり遅くなっま

110: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:55:53 ID:zaP
多分兄弟間の交流、友達との交流を持たせなかったのは結託して歯向かわないようにするためだな
本当にこんな野郎がいるのか

114: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:58:14 ID:1a3
>>110
あー、なるほど!
今までなんでここまで他人と関わることを異常に怒るんだろと思ってたが、なんかスッキリした

多分それが正解だろうな

112: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:57:25 ID:RDw
どうやって嫁と知り合ったの?
俺お前みたいな欠陥人間じゃないのに結婚できないよ

113: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)16:57:36 ID:4Cc
正直嫁さんのこと考えてもこんな悠長に話してる暇はないんだけどなぁ、転ばぬ先の杖、後の祭り

116: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)17:00:29 ID:1a3
>>113
わかってる
…てか、わかってるつもりなだけで行動に移せてない時点で多分まだ親のことが頭の片隅に引っかかってる

親にされたことを思い出しては腹が立って「絶縁しよう!」ってなるんだけど、俺が何か言うとすぐに母親が泣くんだよな。その泣き顔を見たら俺が悪いことをしているような気分になる

122: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)17:06:11 ID:i6t
>>116
嫁と子供も泣かすか親泣かすかの二択なんだから深く考えなくてもいいんじゃない

119: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)17:04:13 ID:RDw
だーから絶縁前に金ふんだくれねえのかって話だよ

120: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)17:04:54 ID:1a3
>>119
できるならやりたい。
でもなにをしたらいいかわからない

124: 名無しさんの気団さん 2016/07/05(火)17:09:35 ID:4Cc
>>119
んなことしなくていいんじゃないか?やったらやったで粘着してくるだろうし(しなくても粘着してくるだろうが)イッチがこれは親から初めて返してもらった金だとか変な妄想してまたぶり返したりするだろうし

最後の記事は20:15

引用元:


気団まとめ_W336x280
会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年09月10日 19:15 ID:kidanmatome