
987: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 15:08:39.24 ID:srgejwOj
昔付き合ってた人と食事した帰り、駅に某テーマパーク帰りと思われるカップルがいた。
そしたら彼が突然なんかのスイッチが入ったかのように、
「みっともない、子供っぽい」とか
「いい年した大人がテーマパークなんかで喜ぶのは日本だけだ」とか
色々と文句を言い始めた。
私は別にテーマパークがすごい好き!って訳じゃないが、行けばそれなりに楽しめる方。
でも彼とは行ったことはないし、行こうとも誘ったことはなかったが、
「君がどうしてもああいうところに行きたいって思うのなら止めないけど、僕は誘わないでね、絶対に!!」
「行くなら僕の知らないところで友達と行って」
と必死に言ってくる。
長いと言われたので続きます。
そしたら彼が突然なんかのスイッチが入ったかのように、
「みっともない、子供っぽい」とか
「いい年した大人がテーマパークなんかで喜ぶのは日本だけだ」とか
色々と文句を言い始めた。
私は別にテーマパークがすごい好き!って訳じゃないが、行けばそれなりに楽しめる方。
でも彼とは行ったことはないし、行こうとも誘ったことはなかったが、
「君がどうしてもああいうところに行きたいって思うのなら止めないけど、僕は誘わないでね、絶対に!!」
「行くなら僕の知らないところで友達と行って」
と必死に言ってくる。
長いと言われたので続きます。
988: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 15:10:30.46 ID:srgejwOj
続き。
なんとなくカチンときて、「でも海外にだってテーマパークあるじゃない。そもそも外国のものだし、外国人がテーマパークを子供っぽいから行かないなんてことないと思うけど。」と反論した。
そしたら怒濤のように「それは子供のためであって大人同士では行かない」とか色々説明しだし、そんなことはないだろうと思ったけど、反論するのもばからしくなり放置。
彼は私が黙ったのを勝利と思って満足げだった。
彼は外国かぶれで、自称議論好きで、いっつもこうして私を相手側において勝手に議論を始め、少しでも反論すると徹底的に論破してドヤ顔していた。
私はどちらかというと口下手だし、なんでどうでもいいことで彼氏と議論戦わせなきゃならんのか全く分からず、めんどくさくて冷めた。
一度「なんで彼氏といるときに議論しなきゃならないのかわからない。どうして急にふっかけてくるの」と言ったら、「僕が本気をだしたら、君なんかこてんぱんに追いつめられるよ。こんなの遊び程度だよ。」
などど意味不明の返答されそれも・・・だった。
なんとなくカチンときて、「でも海外にだってテーマパークあるじゃない。そもそも外国のものだし、外国人がテーマパークを子供っぽいから行かないなんてことないと思うけど。」と反論した。
そしたら怒濤のように「それは子供のためであって大人同士では行かない」とか色々説明しだし、そんなことはないだろうと思ったけど、反論するのもばからしくなり放置。
彼は私が黙ったのを勝利と思って満足げだった。
彼は外国かぶれで、自称議論好きで、いっつもこうして私を相手側において勝手に議論を始め、少しでも反論すると徹底的に論破してドヤ顔していた。
私はどちらかというと口下手だし、なんでどうでもいいことで彼氏と議論戦わせなきゃならんのか全く分からず、めんどくさくて冷めた。
一度「なんで彼氏といるときに議論しなきゃならないのかわからない。どうして急にふっかけてくるの」と言ったら、「僕が本気をだしたら、君なんかこてんぱんに追いつめられるよ。こんなの遊び程度だよ。」
などど意味不明の返答されそれも・・・だった。
990: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 16:03:48.28 ID:r0AXtdq+
>>988
その人いくつ?
その人いくつ?
991: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 16:37:48.83 ID:RmJpjMzr
>>988
別れ話の時とかどうだった?
別れ話の時とかどうだった?
994: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 17:51:20.89 ID:srgejwOj
>>990
その当時で40歳でした
>>991
案外あっさりでした
元々一人に縛られるのなんかばからしいという考えの人だったので
つきあうということ自体大した意味がないみたいでした
結婚制度はばからしい
女性も働くべき
男がおごる風潮はおかしい
などなど、自分は進んだ考えだってことを常々アピールしてましたが、
女は若さこそ一番の価値
って考えだけは古かった
その当時で40歳でした
>>991
案外あっさりでした
元々一人に縛られるのなんかばからしいという考えの人だったので
つきあうということ自体大した意味がないみたいでした
結婚制度はばからしい
女性も働くべき
男がおごる風潮はおかしい
などなど、自分は進んだ考えだってことを常々アピールしてましたが、
女は若さこそ一番の価値
って考えだけは古かった
992: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 17:12:25.90 ID:ID2ZP/Zm
>>988 いったいその彼氏は何と闘っているんだw
993: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 17:32:47.13 ID:M6PdSVVI
>>988
めんどくさいな・・・人を論破するのに快感を得るような人なのかねぇ。
彼女相手にそういうのはサッサと分かれて正解だね。
私も別れ話の時とかの状況聞きたいな。
めんどくさいな・・・人を論破するのに快感を得るような人なのかねぇ。
彼女相手にそういうのはサッサと分かれて正解だね。
私も別れ話の時とかの状況聞きたいな。
995: 名無しさんの気団さん 2013/06/09(日) 18:18:33.28 ID:7ceGoyDI
>結婚制度はばからしい
>女性も働くべき
これらは外国かぶれで間違ってはないけど(働く「べき」はちょっとアレだが)
>男がおごる風潮はおかしい
ここらへんはかぶれろよwっておもう
なんか40にもなってそれかよ…
といっても若くてもありえないけど
>女性も働くべき
これらは外国かぶれで間違ってはないけど(働く「べき」はちょっとアレだが)
>男がおごる風潮はおかしい
ここらへんはかぶれろよwっておもう
なんか40にもなってそれかよ…
といっても若くてもありえないけど
引用元: ・

会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!