
912: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 10:58:02.68 0
結婚を考えてお互いの両親にも顔合わせが済んでた彼女と
子供のついての考えの違いで別れたこと
しかも俺の実母が俺の味方をせず彼女側について
俺&父vs母&彼女の構図になり
母と関係修復がむずかしいほどこじれてしまったこと
別れたのはしょうがないと思えるが
実の母との断絶が予想外すぎて辛い
子供のついての考えの違いで別れたこと
しかも俺の実母が俺の味方をせず彼女側について
俺&父vs母&彼女の構図になり
母と関係修復がむずかしいほどこじれてしまったこと
別れたのはしょうがないと思えるが
実の母との断絶が予想外すぎて辛い
914: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:05:33.12 0
>>912
そこはどういう理由で彼女側についたのかも知りたい
そこはどういう理由で彼女側についたのかも知りたい
918: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:15:21.43 0
>>912>子供のついての考えの違いで別れたこと
子どもが欲しい派と欲しくない派 とか
子どもが生まれたら退職派VS預けて職場復帰派とか
いろいろありそうだね
子どもが欲しい派と欲しくない派 とか
子どもが生まれたら退職派VS預けて職場復帰派とか
いろいろありそうだね
920: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:17:31.50 0
>>912
理想論とやらをkwsk
理想論じゃなくてドリ~ムだったんでね?
理想論とやらをkwsk
理想論じゃなくてドリ~ムだったんでね?
941: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 12:08:16.30 0
こんな生々しい話を>>912はどう思われますか?
943: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 12:17:36.73 O
>>912
障害児が産まれたらどうするかとかそういう話?
障害児が産まれたらどうするかとかそういう話?
950: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 12:48:57.00 0
何となく読めた
彼女サイド
・専業希望若しくは子供が小学校入学までは専業
>>912サイド
・基本共働き、産休後は保育園預けて正社員復帰
彼女サイド
・専業希望若しくは子供が小学校入学までは専業
>>912サイド
・基本共働き、産休後は保育園預けて正社員復帰
916: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:13:46.50 0
書き始めると長いしgdgdなので説明ししきれないが
無理やりまとめると
彼女
・出産育児について俺の意見が理想論すぎる
・思いやり、想像力がとぼしい
母
・俺の意見が画一的?すぎてガッカリ
・こんな子だと思わなかった
俺&父
・育児したことも実際子供が生まれたわけでもないんだから
理想論でもしかたない
・出産育児を免罪符にして彼女が怠惰に流れたいように見える
・女側が悲観的、感情的すぎる
・生まれてもいない子供のことで大げさすぎる
と意見が割れた
無理やりまとめると
彼女
・出産育児について俺の意見が理想論すぎる
・思いやり、想像力がとぼしい
母
・俺の意見が画一的?すぎてガッカリ
・こんな子だと思わなかった
俺&父
・育児したことも実際子供が生まれたわけでもないんだから
理想論でもしかたない
・出産育児を免罪符にして彼女が怠惰に流れたいように見える
・女側が悲観的、感情的すぎる
・生まれてもいない子供のことで大げさすぎる
と意見が割れた
922: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:18:11.48 0
>>916
カーチャンの更年期とぶつかったんじゃないか
そんなことくらいで断絶とか異常すぎる。大げんかくらいならわかるけど
カーチャンの更年期とぶつかったんじゃないか
そんなことくらいで断絶とか異常すぎる。大げんかくらいならわかるけど
923: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:19:43.05 0
>>916
まだ産まれてもいないのに実際に産んで育てる&育ててきた相手に対して
>・出産育児を免罪符にして彼女が怠惰に流れたいように見える
>・女側が悲観的、感情的すぎる
なんて言っちゃったの?
そりゃ怒られるわ
まだ産まれてもいないのに実際に産んで育てる&育ててきた相手に対して
>・出産育児を免罪符にして彼女が怠惰に流れたいように見える
>・女側が悲観的、感情的すぎる
なんて言っちゃったの?
そりゃ怒られるわ
921: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:17:41.92 0
産まれてもいない子供の事で面と向かって彼女を腐した、と>出産育児を免罪符にして(ry
ネタが子供に限らず、こりゃうまくいかないわ。
ネタが子供に限らず、こりゃうまくいかないわ。
924: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:20:31.70 0
トーちゃんが子育てに非協力的だったとか?
江戸の敵を長崎で~はちょと違うか?w
江戸の敵を長崎で~はちょと違うか?w
926: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:26:44.69 0
自分とて1度たりともかーちゃんを不安にさせたり心配かけたりせずに育って来た訳でもあるまいに。
927: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:27:58.37 0
父親と息子が女を下に見てるんだってことをはっきり示されて
いろんな意味でガッカリきちゃったんだろうね
年齢もいいとこ行ってるだろうしもうやり直せるわけもないから
いろんな意味でガッカリきちゃったんだろうね
年齢もいいとこ行ってるだろうしもうやり直せるわけもないから
928: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:30:00.71 0
まあ産んで育てた経験者のかーちゃんが彼女側につくんだから
やっぱりよっぽどの理想論だったのでは。
やっぱりよっぽどの理想論だったのでは。
931: 名無しさんの気団さん 2013/02/20(水) 11:33:38.70 0
問題が生じた時に相手をやり込めてマウントポジション取って満足、終了。が基本スタンス。
なるほど、いたわりも思いやりも無いわ。
育児論はいいきっかけになったにすぎない。彼女逃げて正解。
なるほど、いたわりも思いやりも無いわ。
育児論はいいきっかけになったにすぎない。彼女逃げて正解。
引用元: ・

会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
多分、彼女やお母さんは「つわりがひどくて仕事が続けられなくなったらどうする?」とか「子供が病気がちだったら?」とかいろいろ想定してるのに、彼と父親は「そんときはなんとかなるさ」みたいな返事だったんだろう
子供を持つ前に〇万円貯金しておこうとか、具体的な返事ができる人じゃないんだろう