
581: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:15:05.27 0
まとまってなかったらごめん。
どこに書いていいか分からないけれど、
怒りがおさまらないので晒そうと思って書く。
職場の人間Aは、ささいなことでパニックになる。
例えば、仕事でパソコンがフリーズしたら、オロオロと
色々さわりまくり、パソコンからHDDのエラー音が
出て、コードごと引きぬいて泣くとか、そんな人。
自分は、一緒の仕事に入った時、「打合せでお店使った
場合は、立替経費の領収書をよろしくね」と言っただけなのに、
オロオロされて、「お店の人にこう頼んでね」「領収書には
名前をこう書いてもらってね」と、説明だけで30分近く。
ほんと、事細かに説明するはめになったから、
正直一緒にいたくなくて、無視してた。
そして今日。昼休みに、会議室で仮眠とってたら、
誰かが騒ぐ声が聞こえ、その騒ぎがだんだん
大きくなってきた。
俺も呼びに来られ、何かと思い行ったら、
Aが机につっぷして泣いてた。
どこに書いていいか分からないけれど、
怒りがおさまらないので晒そうと思って書く。
職場の人間Aは、ささいなことでパニックになる。
例えば、仕事でパソコンがフリーズしたら、オロオロと
色々さわりまくり、パソコンからHDDのエラー音が
出て、コードごと引きぬいて泣くとか、そんな人。
自分は、一緒の仕事に入った時、「打合せでお店使った
場合は、立替経費の領収書をよろしくね」と言っただけなのに、
オロオロされて、「お店の人にこう頼んでね」「領収書には
名前をこう書いてもらってね」と、説明だけで30分近く。
ほんと、事細かに説明するはめになったから、
正直一緒にいたくなくて、無視してた。
そして今日。昼休みに、会議室で仮眠とってたら、
誰かが騒ぐ声が聞こえ、その騒ぎがだんだん
大きくなってきた。
俺も呼びに来られ、何かと思い行ったら、
Aが机につっぷして泣いてた。
582: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:20:15.33 0
事情を聞いたら、
「Aが昼休み中、早く昼食から帰ってきたら、誰かの
社用携帯が鳴っている。良かれと思い電話をとった。
するとかかってきた電話が、取引先からの問い合わせで、
答えられなかったので、どうしていいか分からず、
電話を切ってしまった。何度もかかってきてるが、
怖くて電話を切り続けた」
だってさ。
その取引先、超大事な取引先。
なおかつ、こちらにミスがあると、それをたてに
値引きを要求する所。
取引先担当者、俺。
何で勝手なことするんだよバカ!と怒鳴ったら、午後中
ずっと泣いてて仕事しなかったらしい。
俺はそれどころじゃなく取引先担当者に所長と一緒に2時間かけて
直接謝りに行くはめになった。
嫌味さんざん言われて、先日もらった新規の注文が一件キャンセル。
営業所の売上見込みが一気に減った。
そんでさっき、Aの旦那から社用携帯に謝罪の電話がかかってきて、
マジで気分悪い。
Aが36歳の女というのが一番腹立つ。
マジであれを採用した人事減給されろ。
「Aが昼休み中、早く昼食から帰ってきたら、誰かの
社用携帯が鳴っている。良かれと思い電話をとった。
するとかかってきた電話が、取引先からの問い合わせで、
答えられなかったので、どうしていいか分からず、
電話を切ってしまった。何度もかかってきてるが、
怖くて電話を切り続けた」
だってさ。
その取引先、超大事な取引先。
なおかつ、こちらにミスがあると、それをたてに
値引きを要求する所。
取引先担当者、俺。
何で勝手なことするんだよバカ!と怒鳴ったら、午後中
ずっと泣いてて仕事しなかったらしい。
俺はそれどころじゃなく取引先担当者に所長と一緒に2時間かけて
直接謝りに行くはめになった。
嫌味さんざん言われて、先日もらった新規の注文が一件キャンセル。
営業所の売上見込みが一気に減った。
そんでさっき、Aの旦那から社用携帯に謝罪の電話がかかってきて、
マジで気分悪い。
Aが36歳の女というのが一番腹立つ。
マジであれを採用した人事減給されろ。
583: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:24:15.53 0
その人、知的に低いのでは?
584: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:28:10.58 0
コネ入社か何かなの?そんなに酷いんだったら
面接の時点でパニック起こして不採用になりそうな感じがするが。
面接の時点でパニック起こして不採用になりそうな感じがするが。
585: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:30:49.86 0
お茶くみさえ、あぶなっかしくてさせられんな。
586: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:37:05.85 0
うちよ職場では「バカッ」なんて感情的に怒る人見たことない。(冗談は除く)
そんなのが一般的になってる底辺の会社なら、池沼が入るのも止むを得ない。
そんなのが一般的になってる底辺の会社なら、池沼が入るのも止むを得ない。
596: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:15:08.81 0
>>586
なんというか、叩こうとして、バカ晒しちまったなw
なんというか、叩こうとして、バカ晒しちまったなw
602: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 23:37:46.55 O
>>581
>営業所の売上見込みが一気に減った
この社内的責任所在が、どこになるのかが気になる
担当者である>>581が全部被る事になるんじゃないかとgkbr…
Aは、善意の第三者(ドラマで知ったので使ってみたw)になるのかねぇ
>営業所の売上見込みが一気に減った
この社内的責任所在が、どこになるのかが気になる
担当者である>>581が全部被る事になるんじゃないかとgkbr…
Aは、善意の第三者(ドラマで知ったので使ってみたw)になるのかねぇ
587: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:42:39.52 0
自閉症か、認定されてないけど軽度知的障害者と見た。
どっかにあったな。知的障害なのに母親がかわいそうだからと知能テスト受けさせずに
普通に育てられてしまい、後にそういった施設に行ってようやく
「ここはわからないことを言う人がいなくて過ごしやすい」とぽつりと言ったって話。
どっかにあったな。知的障害なのに母親がかわいそうだからと知能テスト受けさせずに
普通に育てられてしまい、後にそういった施設に行ってようやく
「ここはわからないことを言う人がいなくて過ごしやすい」とぽつりと言ったって話。
590: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:59:27.84 0
>>587
発達障害系だとしても、自閉症はありえない。別の発達障害。
発達障害系だとしても、自閉症はありえない。別の発達障害。
626: 名無しさんの気団さん 2013/02/27(水) 08:43:59.30 0
>>590
高機能自閉症の中には、こういう人もいますよ。
不意な変更に弱い、環境の変化に対処できない人
高機能自閉症の中には、こういう人もいますよ。
不意な変更に弱い、環境の変化に対処できない人
588: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:57:40.29 0
581です。
知的に低いとかは考えたけど、本来の業務(専門職)は、
それなりにできて評価されている。
最初は、専門職+雑務という感じで本人も入ってきたんだけど、
あまりにも雑務ができないし、パニックになるし、こちらの
手間がかかりすぎるので、専門職のみやってもらってる。
それでも、「私も部の一員としてやらなきゃ」って手を出してくるんだ。
バカっていうか、常識がなくて世間知らずすぎるのと、自分で
勉強しようとしないのと、柔軟性が全くないのとが、絡みあいまくった
三重苦なんだな。
無駄に顔とスタイルがいいから、常人として許されてきたんだろうけど、
本当に一回病院に放り込みたい。
正直、仕事でバカって言ったのも、感情のまま怒鳴ったのも、
今日が初めてだよ。しかも年上相手にな。
もう疲れたんで寝る。
知的に低いとかは考えたけど、本来の業務(専門職)は、
それなりにできて評価されている。
最初は、専門職+雑務という感じで本人も入ってきたんだけど、
あまりにも雑務ができないし、パニックになるし、こちらの
手間がかかりすぎるので、専門職のみやってもらってる。
それでも、「私も部の一員としてやらなきゃ」って手を出してくるんだ。
バカっていうか、常識がなくて世間知らずすぎるのと、自分で
勉強しようとしないのと、柔軟性が全くないのとが、絡みあいまくった
三重苦なんだな。
無駄に顔とスタイルがいいから、常人として許されてきたんだろうけど、
本当に一回病院に放り込みたい。
正直、仕事でバカって言ったのも、感情のまま怒鳴ったのも、
今日が初めてだよ。しかも年上相手にな。
もう疲れたんで寝る。
591: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:01:30.30 0
>>588
やっぱり知的に低いんじゃないの?
それか発達障害みたいに出来るところと出来ないところの差が激しいとか。
やっぱり知的に低いんじゃないの?
それか発達障害みたいに出来るところと出来ないところの差が激しいとか。
603: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 23:39:37.23 0
>>588
御社は模型とかやってないか。知人にそっくりなのがいるんだ。
年齢と容姿がやたらよいのとパニック起こすのそっくり。
あれが2人いるのかと思うと恐ろしい。
ミスを人のせいにするのが非常にうまくって、迷惑かけられたので、
年取ってきて容姿がいいという武器が使えなくなるのがちょっと爽快。
御社は模型とかやってないか。知人にそっくりなのがいるんだ。
年齢と容姿がやたらよいのとパニック起こすのそっくり。
あれが2人いるのかと思うと恐ろしい。
ミスを人のせいにするのが非常にうまくって、迷惑かけられたので、
年取ってきて容姿がいいという武器が使えなくなるのがちょっと爽快。
643: 名無しさんの気団さん 2013/02/28(木) 06:41:36.11 O
>>588
旦那に謝罪はいらないから、病院に連れて行かれてみては?って自分なら言っちゃうね。
旦那に謝罪はいらないから、病院に連れて行かれてみては?って自分なら言っちゃうね。
589: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 21:57:49.74 I
なんか軽度の障害ありそうだねー
593: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:07:01.57 0
専門的な仕事はそれなりにこなせるなら、その仕事だけおとなしくやっててくれればいいのにね。
なんで余計なことまでしてしまうのか。
やはりなにかの障害かね?
>営業所の売上見込みが一気に減った
こうなったからには、なんらかの処分が下されるのでは?
このまま放置しとくと、また同じようなことをしでかすかもしれないし。
なんで余計なことまでしてしまうのか。
やはりなにかの障害かね?
>営業所の売上見込みが一気に減った
こうなったからには、なんらかの処分が下されるのでは?
このまま放置しとくと、また同じようなことをしでかすかもしれないし。
594: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:07:47.62 0
障害があるんじゃ、といっても581にはどうしようもない。
過ぎる嵐を耐え忍ぶだけだよな。
過ぎる嵐を耐え忍ぶだけだよな。
595: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:11:22.18 0
以前どこかで「うちの奥さん甘えんぼの天然だけど会社でも愛されてるんだムフフ」亭主が
総叩きにあったが、そいつじゃあるまいな
総叩きにあったが、そいつじゃあるまいな
597: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:15:38.06 0
休憩中とはいえ仕事中に社用携帯を離れた場所に置くことは私はしない(というかずっと持てと言われてる)けど・・・
598: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:29:52.28 0
581です。もう寝るって言ったけど、最後にこれだけ。
>>597
自分の仕事は時間が変則的で、寝る間も含めてけっこう
携帯鳴る。だから繁忙期以外は昼休憩の間ぐらい
電話に出なくていいってことで、上司に許可もらってるんだ。
よっぽど緊急なら、取引先も固定電話の方にかけなおして
くれるしね。
でももう明日からは、机の上に絶対放置しない。
>>597
自分の仕事は時間が変則的で、寝る間も含めてけっこう
携帯鳴る。だから繁忙期以外は昼休憩の間ぐらい
電話に出なくていいってことで、上司に許可もらってるんだ。
よっぽど緊急なら、取引先も固定電話の方にかけなおして
くれるしね。
でももう明日からは、机の上に絶対放置しない。
600: 名無しさんの気団さん 2013/02/26(火) 22:34:23.40 0
私も昼休憩の間ぐらい電話に出なくていいって言ってくれる上司が欲しい・・・
引用元: ・

会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!