pose_mesen_uekara_man


656: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 15:04:03.82 0
吐き出し。長いです。自分語りすみません。

小中高といじめられてた。
靴かくしや無視などいじめを一通りやられ、水着や肌着を隠されて、階段から突き落とされたりガラスで腕を切られたこともあった。
給食には汚物や虫(汚くてごめんなさい)を入れられた。
教師に言っても特に対策もなく、みんなの前で「いじめたくなるのは当然。変な声で話す彼女(私)が悪い」って言われた。

アザも切り傷もなくならなくて、骨にヒビが入るような怪我もした。
両親に訴えたが、お前が悪い、教師の子どもがみっともないと叱られた。
学校に行きたくないと言ったら、我が家の教育が間違っていると思われる、そんな恥ずかしいことできるかって言われた。
それでも学校には行きたくなくて、真冬に水を浴びて裸で寝て強制的に風邪を引いたりして休んだ。
両親はふたりとも教師で「先生のおかげでうちの子は学校が楽しいと言ってます」なんて電話があるたび、なんで私はよその子じゃないんだろうと思った。
テストも運動も1位じゃないとだめ、両親の口癖は「教師の子どもがみっともない」だった。

すみません、続きます。

657: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 15:06:41.59 0
続きです。

中学は母親の希望で私立だった。
私服だったが、みっともないからと小学校時代の服は処分された。
でも新しい服はなく、母親の昔の服を着させられた。
肩パット付いてるし原色だし、どの服もぶかぶか…もちろんからかわれ、いじめられた。

容姿や声でからかわれることが多かった。前にも書いたことあるんだけど、自分でもいやになるくらいのアニメ声で、授業中の音読とか最悪だった。
中学高校になると精神的ないじめが多くて、アザとかはほとんどできなかった。
いじめられてたけど成績だけは守って国立大学に行き、そこで私の家庭がひどく歪んでいること、いじめられ原因の一部が両親であることも知った。

私には、大学以外で放課後に友だちと遊んだ記憶がない。
友だちと出掛けた記憶もない。
寄り道をした記憶もない。
学校が終われば走って帰宅していた。
門限があり、また、歩いて帰るといじめられるからだった。

私の家庭ってなんだったんだろう、私の学校生活ってなんだったんだろう、と過去の清算をしたら心境的に修羅場。
最近ようやく文字化したり人に言えるようになってきて、そのせいか、以前より声のこととかも気にならなくなった。
今は結婚して、実家から新幹線の距離に住んでる。

659: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 15:10:39.02 P
>>657
教師の子供って歪んだ育て方の話ばかり聞く……

良かったね今は幸せになれて。
過去にとらわれず、その幸せを大事にね。

667: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 18:38:11.35 0
教師って新聞の投書にも「元教師」とか「元校長」って書くよね
あれ、何なの ?
教師が他の職業と比べて、誇らしく輝かしい職業とでも思っているのかな ?

ああいうの見るたびバカじゃんと思う。

668: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 18:55:10.19 0
ほんと、教師って狭い世界に生きているのに、王様のように振る舞う。
一般企業で社会人経験を積んだ人しか教師になれないようにして欲しい。

669: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 18:55:17.16 0
一度でも先生と呼ばれれば自分は他人よりもすばらしい人間って思っちゃうんじゃね
だからやめても「元教師様」なんだろう

670: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 19:08:26.33 0
習い事の先生も先生だけど、そんなそぶりは無いよね
中学のとき、両親ともども教師の友人が自殺未遂をした
命に害は無かったんだけど
その友人は現在結婚して子供を作っていない。
毒親が恐ろしくて自分は子供を持つ気になれないんだそうな

671: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 19:42:32.68 0
教師って児童生徒の上に君臨しちゃうからね
どこへ行っても誰が相手でも、それが通用すると思っちゃうんだろう

672: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 19:58:36.51 P
子供の時、友達だった教師の子は
一見世渡り上手だけど、いいかっこしいの虚言癖だった
その子と妹もなんか変だった

661: 名無しさんの気団さん 2013/04/29(月) 15:19:03.85 P
大学からは良くなったみたいで良かったね

自分も同じような状況でいじめられたの悩んでたけど
一番の原因は、いじめっ子ではなく両親だということに気がついた

過去は輝かしいものである必要はないから、今の生活を大事に幸せになってください

引用元:


気団まとめ_W336x280
会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年08月25日 14:15 ID:kidanmatome