food_obentou


気団まとめ_W336x280
768: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 07:45:51.92 P
彼からプロポーズされた時「料理が苦手どころか全然できないけどそれでもいいの?」って聞いた。
でも彼は「俺と結婚してくれるなら毎日お茶漬けでもいい!」って言ってくれたので嬉しくてOKした。
だからって本当に毎日お茶漬けだしてもいいなんて思ってなかったから、
結納から結婚までの間に、ばあちゃんに教わりながら料理の特訓して
一応、定番と言われるものぐらいは作れるようになって、ばあちゃんにもこれで大丈夫って言われた。
そして結婚して一ヶ月も経たないうちに、想定外の事が起こった。
彼の職場は独身の人以外は殆ど愛妻弁当らしい。
思ったより料理できるんだから、自分も愛妻弁当を持っていきたいと言い出した。
まだそこまでスキルが高くないし、出社時間が早いので(6時半)大変だなーと思ったけど
毎日5時前に起きて頑張って作っていた。
おかずはだいたい3品から4品で、1品は必ず卵焼きを入れていた。
お弁当には卵焼きだと勝手に信じていた。
3ヶ月ぐらい経ったころ、帰宅してお弁当箱を出しながら彼が
「おまえなー、卵焼きって言ったってもうちょっと工夫できない?」と言った。
それでスーパーの惣菜コーナーで見て回ったら、浅葱をを刻んだようなものを混ぜてるのがあったので
次の日、それをやってみた。

769: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 07:47:09.59 P
友達に聞いたら、なめ茸入れるよって子がいたのでマネっこした。
普通の卵焼き、浅葱入り卵焼き、なめ茸入り卵焼きのローテーションができた。
さらに3ヶ月ぐらい経った頃、帰宅してお弁当箱を出しながら彼が
「おまえなー、ひとつ覚えたらそればっかりなのな」と半笑いで言った。
なんかすごくむかついた。
私は料理は下手だけど、下手なりにがんばってやってきた。
でも「思ったより料理ができる」とは言われたけど「おいしい」とは言ってくれたことがない。
こんなことなら、毎日お茶漬けにしてやればよかった。
あんまり腹が立ったから、次の日の卵焼きに福神漬けを刻んだやつを混ぜてやった。
その日の夜、帰るなり弁当箱を投げつけられた。
私のおでこにクリーンヒットした。
さすがの彼も一瞬ヤバイッ!って顔をしたけど、私の中で何かが切れて
気が付くとダイニングチェアを投げつけていた。
その瞬間の彼の恐怖におびえた顔が目に焼き付いて離れん。
あの間抜け面を思い出すと、以前のようには愛せなくなった。
もうダメかも。
離婚したい。

771: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 07:51:06.19 0
>>769
お疲れ様
別れていいと思うよ

778: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 08:19:31.86 0
>>769
作って貰ってメシまずとか言う男はマザコン。
実家帰ってママに作って貰えといっておけ。
男はまずくても完食。
命に係わるほど塩気が多いとかじゃないなら
作って貰ったメシはありがたく頂く。

…と思っていたのだが我慢して食うほうもストレス
作ってくれてる嫁もストレス。
なので今は外食かコンビニだw

781: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 08:26:51.48 0
>>769
文句を言わずにいう事聞いたから調子に乗ったんだろうね
文句を言えるだけ言って何が駄目だったか理解できない、
話し合っても自分の生活(家事負担とか)変えないならどうしようもない
お前のママンじゃねえ、一生助け「合って」いくパートナーだと
説明しても分からないなら子供いないうちにさようならの方がいいような

783: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 08:48:54.60 0
>>769
気団板のメシマズスレ読ませて、いかに自分が恵まれてるか気づいてもらえよ

788: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 09:22:11.30 0
>>769
職場内で、弁当のランクづけされてるんじゃない?
幼稚園児のお弁当も加熱気味だし。

お弁当は、これからお茶漬けでおkw

984: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 22:27:22.49 0
>>769
>ダイニングチェアを投げつけていた。

床や壁に穴があかないのだろうか
チェアも足が折れてそう

創作・・・

主婦ってどこか冷静で安くて壊れにくい物投げるよね

808: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 11:15:14.81 0
>>769
>普通の卵焼き、浅葱入り卵焼き、なめ茸入り卵焼き
卵焼き無しを含めれば4パターンで回せたのに

791: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 09:45:09.07 0
>>768
お弁当がおでこにクリーンヒットって…下手したら失明する所じゃん

868: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 14:12:17.97 0
>>768の場合はメシマズだったら「大変そうだからもう作らなくていいよ」って言えばすむ話だし、
ノーマルの卵焼きをもっと工夫しろなんて危険な発言はまず出てこないと思うので
少なくともマズくはないと思う。

その上で具体的にどうしろとも言わず駄目出ししかしてこないってのは相当俺様な性格の可能性が高い。
とりあえず弁当を作らないor白米にお茶漬けの素or冷食オンリーとかにして
逆切れするか謝ってくるか反応を見たほうがいいと思う。

870: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 14:16:13.42 0
>>768は、少なくとも、弁当は作らなくていいと思う
共働きなんだから、文句があるなら自分で作れって話
それでも「嫁なんだから」「女なんだから」と、妻に母親の役目を求めてくるようなら
寝室も別にする「妻の役目ストライキ」を起こしても良いレベル

777: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 08:18:26.55 O
作って貰った食事に文句言う旦那が悪いわ
文句言うなら自分で作れよ
旦那必要無いなら捨ててまえ
働きながらの家事、お疲れ様です

779: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 08:25:52.55 P
ありがとう。
なんかさ、あんまり自分で頑張ったとは言いたくないんだけど
料理ってほんと苦手で、晩御飯とか作るのに2時間ぐらいかかっちゃって
でもいつかパパパッと作れるようにがんばるぞ!って思ってたんだけど
一気に気持ちが萎えてしまったんだよね・・・。
まだ新婚なのに、結婚前と全然言ってること違うし
こういうのを“釣った魚にエサはやらん”とか言うのかなって思って
悲しくなっちゃったよ。

780: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 08:26:38.93 P
おっと、仕事行かねばw
朝から愚痴ったらすっきりした。
聞いてくれてありがとう!

784: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 09:05:30.37 0
今日から毎日お茶漬けでオッケー!

770: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 07:49:49.89 0
どっちもどっち。

772: 名無しさんの気団さん 2013/06/03(月) 07:52:32.64 0
割れなべに綴じ蓋ってやつですね

引用元:


気団まとめ_W336x280
会員数10万人突破!話題の既婚者マッチングアプリ!




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年08月20日 22:15 ID:kidanmatome