
176: 名無しさんの気団さん 2020/08/15(土) 21:58:36.27 ID:pufZej+o0
明日、春に亡くなった嫁の姉の初盆なんだけど、
お坊さんが16時に嫁実家(車で10分)に来るらしいんだけど、
明日のうちら家族の予定を嫁に相談したら
午前に7歳と5歳の子供連れて近所の川で魚採りしようとのこと。
なんかこういう感覚は文化の違いなんだろうか
(俺は本州生まれ嫁は北海道)
お坊さんが16時に嫁実家(車で10分)に来るらしいんだけど、
明日のうちら家族の予定を嫁に相談したら
午前に7歳と5歳の子供連れて近所の川で魚採りしようとのこと。
なんかこういう感覚は文化の違いなんだろうか
(俺は本州生まれ嫁は北海道)
177: 名無しさんの気団さん 2020/08/15(土) 22:15:31.09 ID:WN1BUo7o0
>>176
何を聞きたいのかよくわからんが、
君が住んでるとこだと、法事の日は子どもの外遊び禁止ってこと?
何を聞きたいのかよくわからんが、
君が住んでるとこだと、法事の日は子どもの外遊び禁止ってこと?
178: 名無しさんの気団さん 2020/08/15(土) 22:27:04.98 ID:L2dLfIox0
>>176
分かっているとは思うがあなたの考え方がおかしいよ
分かっているとは思うがあなたの考え方がおかしいよ
179: 名無しさんの気団さん 2020/08/15(土) 22:32:43.58 ID:oMAo3Ln30
>>176
奥さんがお姉さんに対してどういう気持ちを持っているかが大切で、弔い方はそれほど問題ではない気がするね。
悲しくても嬉しくても表現の仕方は人それぞれだし、故人との関係性も他人には分からないこと。
妻とはいえ他人の家族のことなんだから外野が細かいことを言う話ではないよ。
奥さんがお姉さんに対してどういう気持ちを持っているかが大切で、弔い方はそれほど問題ではない気がするね。
悲しくても嬉しくても表現の仕方は人それぞれだし、故人との関係性も他人には分からないこと。
妻とはいえ他人の家族のことなんだから外野が細かいことを言う話ではないよ。
182: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 00:05:43.20 ID:GIgLq3wR0
多分この時期に川で遊ぶとは何事かと言いたいので?
あの世に連れてかれるとか思ってるんでしょ
嫁さんも大変だわな
>>176
俺は都内よ!
あの世に連れてかれるとか思ってるんでしょ
嫁さんも大変だわな
>>176
俺は都内よ!
199: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 14:02:10.05 ID:KNjephy50
いや全然わからんわ
そこまでネガティブ前提に生きてたら人生やってられんだろ
5才に故人偲べとか無理難題言うより、あんま遊べなさそうな今年の夏でも
きっちり外遊びの思い出作る方が正しいとしか思えん
でも>>182のいうような、お盆時に水遊びはひっぱられる、的なのを気にしてるなら感覚は分かる
そこまでネガティブ前提に生きてたら人生やってられんだろ
5才に故人偲べとか無理難題言うより、あんま遊べなさそうな今年の夏でも
きっちり外遊びの思い出作る方が正しいとしか思えん
でも>>182のいうような、お盆時に水遊びはひっぱられる、的なのを気にしてるなら感覚は分かる
183: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 00:32:09.55 ID:V4tsBVBB0
>>176
子供の頃、夏の暑い時期にお姉さんと魚取りしたのかもよ。
子供の頃、夏の暑い時期にお姉さんと魚取りしたのかもよ。
185: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 02:37:49.02 ID:ZEWS12Wd0
その感覚ちょっとわかるけどな
法事控えてるのに川遊び
汗や川の水の汚れでドロドロになる
シャワー必須だから、ちょっとなあってことでしょ?
法事控えてるのに川遊び
汗や川の水の汚れでドロドロになる
シャワー必須だから、ちょっとなあってことでしょ?
187: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 06:56:57.19 ID:5R6d4glpp
>>185
午後4時からの法事なんだから、午前中に汗をかいてもシャワー浴びる時間くらいあるだろ
午後4時からの法事なんだから、午前中に汗をかいてもシャワー浴びる時間くらいあるだろ
190: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 09:10:31.56 ID:ya7wG27F0
>>187
田舎と法事だと13回忌以降じゃ無いと親戚が結構集まるし
来客も多いから嫌がるのは判らなくもないが。
田舎と法事だと13回忌以降じゃ無いと親戚が結構集まるし
来客も多いから嫌がるのは判らなくもないが。
198: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 12:52:40.71 ID:ZEWS12Wd0
>>187
だから今日くらいエアコンの効いた家の中で大人しくしてろ、ってのもわからんでもないな、って。
川遊びで川底のゴミで足切ったとかなると面倒だし。
まあ、あえて疲れさせて法事で大人しくしてろ、もわからんでもないけど。
オレもどちらかというと、夕方から法事あるなら外出させずに家で過ごさせるなあ
だから今日くらいエアコンの効いた家の中で大人しくしてろ、ってのもわからんでもないな、って。
川遊びで川底のゴミで足切ったとかなると面倒だし。
まあ、あえて疲れさせて法事で大人しくしてろ、もわからんでもないけど。
オレもどちらかというと、夕方から法事あるなら外出させずに家で過ごさせるなあ
186: 名無しさんの気団さん 2020/08/16(日) 03:18:08.08 ID:zR28PErR0
この時期どこで遊ぼうと子供はすぐ汗かくからシャワー必須だろ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
初盆(義姉の魂を供養する日)に、魚取り(殺生)はやめようって話でしょ
叩いてるヤツって日本人じゃないのかな?
それとも、ゆとりとかZ世代ってやつ?