mother_angry


426: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 12:28:19.62 ID:1XmYEPR8d
別居義母のヘルプがありながら、昼間は半ワンオペしてる生後二週間娘を持つ妻の為に、仕事(週6)が押してても極力早めに帰宅している私。
帰宅後はミルクもオムツも沐浴も楽しくてしょうがないから帰ってからほとんど受け持つのは苦にはならない。
夜中ももちろん起きる。
家事についても、洗い物、ミルクの用意、食事の用意2割、洗濯2割、掃除機もかけられるときはかける、ゴミはまとめる、介護必要な飼い犬(妻が飼いたがった保護犬)の世話もフルで行う。
そんな俺がたった1度ナナチキ買食いして帰っただけで「自由があっていいね」と泣きながらキレるのはあまりにも酷いんじゃない?
まだ二週間だからと大目に見るべきか、甘え過ぎと叱るべきか。
デモデモダッテすまんが、叱ったところで辛そうなのは辛そうだしなあ。
悩んでました。

427: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 12:56:10.97 ID:y3Dfhai40
>>426
産後で不安定なんじゃないの?
うちの嫁は心理系の人なんで色々自分で分析してたな
割と理不尽な事とか被害妄想的な事とか色々思うらしいよ
極端な場合だと自分以外の全人類が敵に思えたりするらしい

429: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 13:11:41.09 ID:1XmYEPR8d
>>427
ありがとうございます。
やはり不安定のひとことにつきそうですね…
もうちょい大目に見て頑張ろうかな?
しかし奥様、自己分析できるのは素晴らしいですね。

431: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 15:18:32.71 ID:NbZXh5WDa
>>426
まだ2週間なら、それは多めに見てやってほしい。
うちも3ヶ月ぐらいまではかなり精神不安定だった。
その頃はこんなことぐらいで…とこっちもイライラしたけど。

439: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 17:57:16.64 ID:6VtMOvN/d
>>431
まさに、そんなことぐらいで…
って感じですが、大目に見ていく方向で頑張ってみます。
ありがとうございます。

432: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 16:00:40.76 ID:7aXwwSHw0
みんな優しいんだな
俺はグチグチうるさいし不安定で面倒くさいから喧嘩になったよ
嫁が「産むんじゃなかった」と言うから「じゃあ子供置いて実家(新幹線の距離)に帰れ」と言った事がある
泣きながら子供の世話をするから虐待が怖かったわ
その後も大きな喧嘩を2回ほどしたんだが先月に自殺未遂をしようとして幸い無事だったけど嫁両親に「俺君がいるのにどうして!?」ってめちゃくちゃ責められたわ
俺からしたら子供がいるのに自殺する奴は母親を辞めようとした無責任な駄目な奴としか思えないんだよな
今は嫁と子供は嫁実家に強制送還された
俺の父があんな精神状態で子育て出来るのか?って心配してる

434: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 16:23:46.93 ID:MwJyX6p30
父親の資格も夫の資格もない奴

435: 名無しさんの気団さん 2020/09/11(金) 16:37:40.18 ID:NF8jlrrRp
典型的な、産後鬱の嫁とそれを理解しない馬鹿旦那ってパターン

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!

1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年06月25日 23:15 ID:kidanmatome