syorui_hakobu_joushi


気団まとめ_W336x280
850: 名無しさんの気団さん 2021/06/30(水) 21:41:19.24 ID:Z1YL7s050
妻が第二子妊娠でつわりが激しい時期で、
上の子の面倒や夜ご飯の準備がきつい。妻は時短勤務。

俺は仕事が激務で毎日21時とかに仕事終わる。
上司にその旨言っても人がいないから無理と言われる

どうしたらいいの?みんなどうやってやってんだろ

852: 名無しさんの気団さん 2021/06/30(水) 22:20:29.26 ID:m8eJsDDM0
>>850
お疲れ様ー!!うちは、育休中に二子設けたから状況が違うけど、奥さんの実家のお母さんに手伝ってもらえないですよね、、、?奥さんが早めに産休に入れれば問題ないのですが。
うちの妻は、切迫流産の診断で6か月目から産休取りました。医者に相談してみるとか、、、。
うまく家庭が回っていくといいですね。

853: 名無しさんの気団さん 2021/06/30(水) 22:31:36.85 ID:r4UoYKJF0
>>850
自分は給料ダウンを覚悟で暇な職場への異同を申し出た。却下されたら仕事を辞めるつもりだったのであまり参考にはならないかもだけど。
結局異動させてくれて、21時帰宅から定時上がりになり6時前には家に帰れるようになった。家事はほとんど俺が出来るようになって色々解決した

859: 名無しさんの気団さん 2021/06/30(水) 22:58:05.45 ID:Z1YL7s050
>>852
ありがとうございます!
そうですね、妻の実家近いのでちょっと相談してみます

>>853
2人の子のために給料ダウンはきついのでなんとか今の職場で、やるしかない感じなんですよね。。

851: 名無しさんの気団さん 2021/06/30(水) 22:04:11.86 ID:QJc1pBpH0
両家両親頼れないなら根性根性ど根性
キューピーコーワ飲んだりユンケル飲んだり産休入るまでだましだまし頑張る
てかそうなるの解ってたろうに何故作ったし

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年06月09日 22:15 ID:kidanmatome