
660: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 10:48:12.91 ID:nbpRcwyDM
3年くらい前まだ年賀状を送りあってた頃は、妻と互いの同僚の子供のキラキラ気味名前当てゲームをやってたなあ
ヒント出しながら読み→漢字と当てていくが、漢字がまぁムズい
総画数60字近い子とか、この子は腱鞘炎になるねーとかくだらない事で盛り上がった
ヒント出しながら読み→漢字と当てていくが、漢字がまぁムズい
総画数60字近い子とか、この子は腱鞘炎になるねーとかくだらない事で盛り上がった
662: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 11:10:29.60 ID:BVc5DZI/0
>>660
www
www
663: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 11:11:34.52 ID:BVc5DZI/0
>>660
www
仲良いね羨ましい
年賀状廃止は徐々にやっていったの?
www
仲良いね羨ましい
年賀状廃止は徐々にやっていったの?
666: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 11:33:43.22 ID:Z4vRjRY30
>>660
>総画数60字近い子とか
クソワロタ
両親とも子供が生まれるまで一度も書いた事無さそうw
>総画数60字近い子とか
クソワロタ
両親とも子供が生まれるまで一度も書いた事無さそうw
670: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 12:14:29.89 ID:qpozo19SM
>>663
コロナ禍で給料減ってるからみんな自然と合理的になってるよね。ウチは課長が年賀状やめよーぜメール送ってくれた。
>>666
名字で30字近くあるのに更に30字乗っけた先輩は鬼だと思ったよ。優しい人だが身内には厳しいなーと
コロナ禍で給料減ってるからみんな自然と合理的になってるよね。ウチは課長が年賀状やめよーぜメール送ってくれた。
>>666
名字で30字近くあるのに更に30字乗っけた先輩は鬼だと思ったよ。優しい人だが身内には厳しいなーと
673: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 12:40:36.83 ID:QoucW7Xj0
>>670
名字30字、名前30字か。
それはおそらく現代日本で最長の氏名だろうな。
寿限無には負けるか。
名字30字、名前30字か。
それはおそらく現代日本で最長の氏名だろうな。
寿限無には負けるか。
691: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 17:14:10.91 ID:KnANR4s90
>>660
それ正解わかるの?
それ正解わかるの?
664: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 11:18:55.95 ID:lt74FrD70
子供が大きくなると年賀状廃止にするとこあるね
あと今年は「今年で年賀状終わり」のオンパレードだったわ
コロナで色々面倒になってきてんだろうな
あと今年は「今年で年賀状終わり」のオンパレードだったわ
コロナで色々面倒になってきてんだろうな
667: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 11:40:34.77 ID:BVc5DZI/0
ビャンビャン麺 くん
とかかな(笑)
とかかな(笑)
676: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 13:12:03.23 ID:qpozo19SM
ああしまった字じゃなくて画だ
失礼しました
失礼しました
661: 名無しさんの気団さん 2023/01/07(土) 10:58:19.40 ID:lt74FrD70
子供は娘だけど、息子が生まれたら英雄(ひでお)と名付けたかったな
時代遅れだろうからと、男の子の第一候補は諒介(りょうすけ)だった
時代遅れだろうからと、男の子の第一候補は諒介(りょうすけ)だった
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!