figure_toilet_suwaru


307: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 00:06:13.28 ID:SM3uQbfQ0
ウォシュレット作った人は神だと思うわ
おなか緩い人を痔から救ってる

308: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 06:56:30.54 ID:7LbQeXd9M
ウォシュレット家では使うが出先では使えないなー
フタ内側に広範囲に茶色い飛沫がとんでる便器を見たときに、あっ…てなった。

310: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 07:05:51.27 ID:wHMJ0JlXa
>>308
分かる!
外出先の見ちゃうとね…
あとは大ingウォシュレットするやつとか、拭かずに初手ウォシュレットする人とかいると知ってからはとても外では使えないや
うちは家のウォシュレット壊れたから、もう完全に使わなくなったけどね…

311: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 07:49:18.43 ID:ZaVGPs50r
>>310
え、拭いてからやるものなの??

312: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 07:59:54.05 ID:7ws8+v6za
拭いてからだと痔対策にならなくね?

316: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 08:39:37.11 ID:T+YuNpt6M
拭いてからウォシュレットか
考えたこともなかったけどそういう人もいるだろうな

314: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 08:32:36.44 ID:XDqS1gdVM
最初にウォシュレットしてから紙で拭き上げるもんだと思ってた。まぁ拭く前だろうが後だろうがノズルにケツ洗い水かかってるから家族以外と共有したくはないわな

排便中のウォシュレット初めて聞いたときは衝撃だったなー意外と身近なところに人間の闇があることを知った

315: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 08:38:23.17 ID:sHv67VG+d
>>314
もうルーチンになってたよ>うんちingウォッシュレット
座ったらウォッシュレットで下部分マッサージしてそのままやるって感じだった

313: 名無しさんの気団さん 2023/03/01(水) 08:24:07.13 ID:sHv67VG+d
大ingウォッシュレットは親父がやってた
親父が使ってたトイレはいつの間にか親父専用になってたわ

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月23日 22:15 ID:kidanmatome