
760: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 08:52:46.16 ID:nveCHEBS0
おまえら、お父さんたちは経験ある人も多いと思うけど
どこか遊びに車で行った時の帰り道、妻も子も寝て静かな車の中、自分も疲れで眠くなってきた時対策どうしてる?
昨日遊園地帰りで死にそうだった。眠すぎてやばかった。
どこか遊びに車で行った時の帰り道、妻も子も寝て静かな車の中、自分も疲れで眠くなってきた時対策どうしてる?
昨日遊園地帰りで死にそうだった。眠すぎてやばかった。
761: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 08:57:42.76 ID:bFfY6mLQd
>>760
俺は結婚前嫁さんとドライブした時に渋滞でカマ掘った事がある
それからは俺が眠くなったらどんな場所でも何時間寝てもいいというのが我が家のルールになった
SAで嫁さんをほったらかして2時間以上寝たこともあるな
やっちまったら取り返しがつかないもんな
俺は結婚前嫁さんとドライブした時に渋滞でカマ掘った事がある
それからは俺が眠くなったらどんな場所でも何時間寝てもいいというのが我が家のルールになった
SAで嫁さんをほったらかして2時間以上寝たこともあるな
やっちまったら取り返しがつかないもんな
763: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:10:40.50 ID:HocXFONJM
>>760
この手の話題はラジオでもたまに聞くな
いろんなリスナーの体験談聞いてると結局は15分寝るにいきつく
窓開けて歌うとかガムを噛むとか対策はあるけどそれだけでは一時凌ぎだから寝てすっきりしたほうがいいっぽい
窓開けるのは車内に二酸化炭素が一定量貯まると眠たくなるからって何かで聞いた
この手の話題はラジオでもたまに聞くな
いろんなリスナーの体験談聞いてると結局は15分寝るにいきつく
窓開けて歌うとかガムを噛むとか対策はあるけどそれだけでは一時凌ぎだから寝てすっきりしたほうがいいっぽい
窓開けるのは車内に二酸化炭素が一定量貯まると眠たくなるからって何かで聞いた
764: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:12:56.33 ID:9vrrP7gW0
>>760
30分くらいSAとか道の駅で仮眠取らせて貰うかな
そうなった事無いけど
嫁が免許持ってないから交代出来ないんだよね
30分くらいSAとか道の駅で仮眠取らせて貰うかな
そうなった事無いけど
嫁が免許持ってないから交代出来ないんだよね
769: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:38:08.49 ID:STPOjuQ50
>>760
SAで少し高めの栄養ドリンク飲むわ
小一時間くらいなら耐えられるようになる
珉珉打破とかは全然効かない
SAで少し高めの栄養ドリンク飲むわ
小一時間くらいなら耐えられるようになる
珉珉打破とかは全然効かない
771: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 10:15:16.30 ID:NOuVzHz20
>>760
嫁と交代で運転してる
嫁と交代で運転してる
776: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 11:02:06.59 ID:nveCHEBS0
>>760
みんなありがとう
やっぱり休憩するが1番かな。休憩して仮眠したらガッツリ眠そうだけどw栄養ドリンクとかも効き目あるのかなぁ。あんまり飲んだことないや。
昨日は首都高から乗っててPAもなかなかなくて、休憩見つけられなかったんだ。
嫁が運転できればいいけど、下手だし高速ほとんど乗ったことないみたいだから日常は任すことあるけど、不安でなぁ。
みんなありがとう
やっぱり休憩するが1番かな。休憩して仮眠したらガッツリ眠そうだけどw栄養ドリンクとかも効き目あるのかなぁ。あんまり飲んだことないや。
昨日は首都高から乗っててPAもなかなかなくて、休憩見つけられなかったんだ。
嫁が運転できればいいけど、下手だし高速ほとんど乗ったことないみたいだから日常は任すことあるけど、不安でなぁ。
807: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 19:45:52.75 ID:kg00DGFbr
>>776
運送会社に勤めてるけど、眠いときは寝るのが一番
それができないなら栄養ドリンク
タウリン含有量が多いやつね
ガムとか酸っぱいアメとか効果殆どないよ
運送会社に勤めてるけど、眠いときは寝るのが一番
それができないなら栄養ドリンク
タウリン含有量が多いやつね
ガムとか酸っぱいアメとか効果殆どないよ
777: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 13:59:07.65 ID:hV/G1niO0
>>760
休憩したい、助けてと妻に言っても、止めたら子供が起きるとの理由で許されない。
休憩したい、助けてと妻に言っても、止めたら子供が起きるとの理由で許されない。
765: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:17:59.66 ID:plnqi3Hda
高速の渋滞でなるとヤバいんだよな
仮眠しようにも動けんし
仮眠しようにも動けんし
766: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:26:09.66 ID:Mg1ih9xL0
20~30分くらい仮眠するな
767: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:28:56.10 ID:Mg1ih9xL0
片道500kmだからなぁ
嫁も運転してくれりゃいいのに
シぬよっておどされる
あながち間違いでなさそうでもある…
嫁も運転してくれりゃいいのに
シぬよっておどされる
あながち間違いでなさそうでもある…
768: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 09:35:41.58 ID:MGxwJXToa
眠気ってなんか一瞬で消える時あるよな
俺は冷えピタとか持って行ってるから眠気が来たらデコに貼ってたりする
俺は冷えピタとか持って行ってるから眠気が来たらデコに貼ってたりする
770: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 10:01:49.72 ID:Q4xEVrpsM
眠気感じたらとりあえず自分の頭を殴りながら駐車出来るとこまで移動
問答無用で休憩する
一応眠眠打破とかメガシャキ飲んだりすることあるけど
いまいち効いているかどうか分からない
問答無用で休憩する
一応眠眠打破とかメガシャキ飲んだりすることあるけど
いまいち効いているかどうか分からない
772: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 10:16:36.53 ID:ST/gZ2Lqa
愛知から南伊豆までドライブした時は命の危機を感じたな行きはほぼノンストップで行ったけど帰りはさすがに寝て次からは電車にしようって決めたわ
775: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 10:47:10.81 ID:9vrrP7gW0
>>772
最寄りまで電車移動してレンタカーがいいよな
最寄りまで電車移動してレンタカーがいいよな
774: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 10:44:31.93 ID:UGUtg6k/a
嫁運転できる人羨ましいな
嫁の運転ってどうやったら上達するのかな発達障害もあるんだけど
嫁の運転ってどうやったら上達するのかな発達障害もあるんだけど
778: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 14:17:58.90 ID:Y1tTFPzp0
眠いときは車運転しないで公共交通機関を利用する
渋滞もない時間もわかりやすく計画的に動ける
持てる量も限りあるから無駄遣いもしない
人目もあるから大喧嘩にはなりにくい
子供に社会性を身につける為の教育にもなる
渋滞もない時間もわかりやすく計画的に動ける
持てる量も限りあるから無駄遣いもしない
人目もあるから大喧嘩にはなりにくい
子供に社会性を身につける為の教育にもなる
779: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 14:38:01.92 ID:KmHbs8h10
うちも電車バス移動
車で移動するメリットあんまりない印象
車で移動するメリットあんまりない印象
780: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 14:38:19.43 ID:UUBDJzn4M
お前らは公共交通機関があっていいよなあ…
どうせ俺なんて…
どうせ俺なんて…
781: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 14:41:30.34 ID:o/I63uG+d
ガム噛みまくる
782: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 14:47:47.01 ID:nveCHEBS0
子ども小さいと荷物も多いし、いろんな融通もききやすい
寝たらチャイルドシートに任せればいいから車が楽なんだよ
寝たらチャイルドシートに任せればいいから車が楽なんだよ
784: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 15:15:40.32 ID:KmHbs8h10
>>782
そんなことわかった上で公共交通機関を勧めてるんじゃないの?
脳死で車が便利で楽だからって公共交通機関の利用を検討しないなら、もう好きにしたら?
そんなことわかった上で公共交通機関を勧めてるんじゃないの?
脳死で車が便利で楽だからって公共交通機関の利用を検討しないなら、もう好きにしたら?
773: 名無しさんの気団さん 2023/04/21(金) 10:17:09.58 ID:96VnicoFM
眠気感じたらすぐに止められるとこ探して15分くらい仮眠
事故ってからじゃ遅い
事故ってからじゃ遅い
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!