2023年「還暦」男女2000人の「平均貯蓄額」は?
平均は3454万円でした。
なお、平均額は昨年(2022年)の3122万円から、332万円の大幅増加(前年比10.6%増加)となっています。
同社によると、貯蓄金額の平均は、2018年の調査から着実な増加傾向が続き、2023年は調査開始以来最も高くなっているとのことです。
2019年に話題となった『老後2000万円問題』を一つの契機に、将来への備えや貯蓄を意識する人が増えているのではないでしょうか」
「止まらない物価上昇や不安定な社会情勢などを受けて、経済の先行き不透明感や将来の生活不安が強まり、貯蓄性向が高まっているのかもしれません」とコメントを寄せています。
平均は3454万円でした。
なお、平均額は昨年(2022年)の3122万円から、332万円の大幅増加(前年比10.6%増加)となっています。
同社によると、貯蓄金額の平均は、2018年の調査から着実な増加傾向が続き、2023年は調査開始以来最も高くなっているとのことです。
2019年に話題となった『老後2000万円問題』を一つの契機に、将来への備えや貯蓄を意識する人が増えているのではないでしょうか」
「止まらない物価上昇や不安定な社会情勢などを受けて、経済の先行き不透明感や将来の生活不安が強まり、貯蓄性向が高まっているのかもしれません」とコメントを寄せています。
2: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:47:33.41 ID:76bxj+KZp
G民も目標はこれやで☺
3: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:47:43.44 ID:PhNwpgIJ0
は?
4: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:08.64 ID:cfM9MUj70
こいつらホンマええ時代に生まれたよな
5: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:26.00 ID:hj8PrO290
2000万じゃ足りないってマジなのですか
6: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:41.35 ID:Vne7mU45d
高すぎ
7: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:46.42 ID:4M0jUBaRp
ありがとう自民党
老人にも優しい国です
老人にも優しい国です
8: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:47.42 ID:sgOdPu730
はえーすっごい
9: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:57.28 ID:efPZ/Zvp0
物価最安 税金最安 保険料最安の時代
10: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:48:59.27 ID:pvrVs0EoM
中央値は?
平均なんか意味ないって校長が教えてくれたよね?
平均なんか意味ないって校長が教えてくれたよね?
11: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:49:17.30 ID:MJAwdoQj0
不安が高まり…?
舐めんなよ
舐めんなよ
13: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:50:24.91 ID:sgOdPu730
老人殺せとは思わんけど
医療費や年金は生活保護みたいに貧乏なご老人だけで良いんじゃないかなと思えてきた
医療費や年金は生活保護みたいに貧乏なご老人だけで良いんじゃないかなと思えてきた
14: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:50:34.97 ID:6LVr1qs1r
1人あたり?
15: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:51:07.41 ID:RtcrZ8XB0
老後資金2000万必要ってローンなしの持ち家で厚生年金ちゃんともらってのケースやからな
ローン有りアウト
アパート借家アウト
国民年金アウト
年金払ってないなんて問題外
ローン有りアウト
アパート借家アウト
国民年金アウト
年金払ってないなんて問題外
16: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:51:14.91 ID:cpSX5pu4d
ごめん25%やった
18: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:51:27.48 ID:BJ68QQIB0
こういうのを見るとZ世代を応援したくなる
19: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:51:48.43 ID:f3A82iUy0
※しかも年金はもらえます
20: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:52:04.27 ID:qIytwrzk0
3000万円も使い切れるんか?
21: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:52:20.53 ID:UMSjPyVoM
国民年金がなくなるのはしゃーないと思ってるんだけど厚生年金もめちゃくちゃ安くなる可能性あるん?
だとしたらリーマンめっちゃ損しないか?
だとしたらリーマンめっちゃ損しないか?
22: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:52:34.37 ID:q70o5HeWa
貯蓄してどうするんや
23: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:52:54.75 ID:D3psx+ki0
何にせよ御年配が貯金額言っちゃあ危ないでしょ
今のご時世だと
今のご時世だと
24: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:52:55.09 ID:r6atf9lqa
裕福な老人が困窮する老人支えたらええやん
下の世代にさせるもんちゃうわ
下の世代にさせるもんちゃうわ
25: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:52:56.53 ID:lENaptKxr
主婦さん
一円も年金払ってないけど年金ゲットへ
一円も年金払ってないけど年金ゲットへ
26: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:53:19.33 ID:8aDjjNWZa
平均という無価値な指標
27: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:53:37.79 ID:AIPT4G7tr
還暦なら現役世代やし年金も貰ってないやろ
28: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:53:48.80 ID:uo2i3BgDp
ワイ(32)「15万しかありません」
29: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:54:32.55 ID:+7GcWQ9I0
100万未満が25%
意味のない平均だよ
意味のない平均だよ
32: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:55:31.17 ID:w8f3pRif0
平均ねぇ
35: 名無しさんの気団さん 2023/05/20(土) 13:56:35.32 ID:SzQpUKzTM
まあ普通に生きてたら年金貰うころには1億貯まってるやろ
専業主婦飼ってるATMは知らん
専業主婦飼ってるATMは知らん
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
年金で補充して、もうちょっと長持ちさせるか、少し毎月使える金を増やすか、病気なんかの臨時支出の足しにするんやで。
若いのに分ける余裕ないんやで。
若いうちから貯めたり個人年金を積んだり、年金基金に入ったりしておかないと、還暦過ぎてから使える金が不安になるんやで。