
760: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 06:51:42.76 ID:BIOEom0ed
みんな自分の時間の確保どうやってるの?
義父母が毎日のように来ると定時で帰ったとしても家事なんかで自由になる時間が23時半とかになる10分後寝るしかない
朝5時起床、まもなく出勤
もう病みそう
義父母が毎日のように来ると定時で帰ったとしても家事なんかで自由になる時間が23時半とかになる10分後寝るしかない
朝5時起床、まもなく出勤
もう病みそう
762: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 07:10:17.46 ID:vlV9nwO20
>>760
配偶者と交代で休む日を作る
土曜はあなたが休む、日曜は配偶者が休むみたいな塩梅
平日に空き時間作るなら仕事変えるしかないね
配偶者と交代で休む日を作る
土曜はあなたが休む、日曜は配偶者が休むみたいな塩梅
平日に空き時間作るなら仕事変えるしかないね
763: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 07:24:17.85 ID:YAVqYp8w0
>>760
家でも買ってもらったのか?
家でも買ってもらったのか?
765: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 07:40:55.52 ID:RlLWAaM0M
>>762
こっそり転職活動も並行してます
リモートの仕事に変えれば解決するとは思う
技術職なのでスキルアップしないとって焦ります、AIもあるし
>>763
いや、妻の仕事と両親を優先させて俺が引越(俺払いの賃貸)
駅近とはいえ通勤が10分→100分になった
妻の実家とは車で5分の距離
そしたらマスオさん状態になった
家はもっと実家に近いところを用意するとか言われてるけど遠慮してる
出世はしたけど通勤には残業削るしかないので(これとは違うとは思うけど)メインな仕事からは外された
休日も連絡なしに突然入ってきたりするので気が休まらない
こっそり転職活動も並行してます
リモートの仕事に変えれば解決するとは思う
技術職なのでスキルアップしないとって焦ります、AIもあるし
>>763
いや、妻の仕事と両親を優先させて俺が引越(俺払いの賃貸)
駅近とはいえ通勤が10分→100分になった
妻の実家とは車で5分の距離
そしたらマスオさん状態になった
家はもっと実家に近いところを用意するとか言われてるけど遠慮してる
出世はしたけど通勤には残業削るしかないので(これとは違うとは思うけど)メインな仕事からは外された
休日も連絡なしに突然入ってきたりするので気が休まらない
767: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 07:59:52.95 ID:vlV9nwO20
>>765
通勤時間は無駄しかないから削れるなら削ったほうがいいね
採用担当もやってるけど技術をどうアピールするかそっちの方が重要よ
通勤時間は無駄しかないから削れるなら削ったほうがいいね
採用担当もやってるけど技術をどうアピールするかそっちの方が重要よ
768: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 08:03:43.68 ID:KAgpeSl30
>>760
自分の時間は夜くらいだな
子と妻が寝て、1人でまったりテレビ見たり携帯いじったり…生産性無いなw
土日も基本家族で過ごすからねぇ
互いの実家も遠方だから預けたりもできない
5時起床だと寝る時間も早いだろうし、夜の時間も確保しづらいね
自分の時間は夜くらいだな
子と妻が寝て、1人でまったりテレビ見たり携帯いじったり…生産性無いなw
土日も基本家族で過ごすからねぇ
互いの実家も遠方だから預けたりもできない
5時起床だと寝る時間も早いだろうし、夜の時間も確保しづらいね
774: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 08:22:46.89 ID:RlLWAaM0M
764: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 07:37:25.85 ID:IW4NbbYuM
うちの親も、妹の家に毎日のように行ってるわ
やめろ言うてるんだけどね…
やめろ言うてるんだけどね…
761: 名無しさんの気団さん 2023/05/10(水) 07:08:15.03 ID:PZq9l1JGr
普通は毎日のように来ないってわかっててそういう質問するような性格を改めてはっきり言わないといかんな
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
てか義親、旦那が家事やってる傍ら寛いでるのならすごいな
うちの父は孫生まれたら弟のとこに入り浸り、嫁が病みかけた。
そりゃ塩対応の娘より
良い嫁さんのほうが歓迎されてると勘違いするんだろうが、遠方だったから気づかず申し訳なかったわ