
573: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 01:06:42.83 ID:G4YilmP20
また揉めたケンカした、ケンカにすらなってないけど、俺の言うことはイヤだって、良いも悪いもないのかよ。
子どもがお腹空いたっていってるだろ1年生の19時30分の夕食は遅くないか?
せめて19時前がなんで嫌なの?
子どもがお腹空いたっていってるだろ1年生の19時30分の夕食は遅くないか?
せめて19時前がなんで嫌なの?
578: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 01:48:41.55 ID:Bg1feoY1M
>>573
小6の夕飯19:30は遅い気がするけど共働きにの現代ではそんなもんなのかな?
自分の子供の頃思い出したら16:00くらい帰宅→宿題→17:00夕飯→18:00風呂→20:00就寝だったが
今どきは夜のイオン()や深夜のドンキに幼稚園児がいるから最近の常識が分からへんな
小6の夕飯19:30は遅い気がするけど共働きにの現代ではそんなもんなのかな?
自分の子供の頃思い出したら16:00くらい帰宅→宿題→17:00夕飯→18:00風呂→20:00就寝だったが
今どきは夜のイオン()や深夜のドンキに幼稚園児がいるから最近の常識が分からへんな
579: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 05:40:20.08 ID:NvStZDkK0
>>573
なんでそんな遅いの?嫁さんも働いてて帰りが遅いとか?
なんでそんな遅いの?嫁さんも働いてて帰りが遅いとか?
580: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 06:11:49.27 ID:G4YilmP20
>>578
>>579
15時までパートしてます。料理あまりしたくないっていうから、大変ならお弁当の日があっても良いんじゃないか、お惣菜だけでも良いんじゃないか、嫌みたい。
昨日ケンカではオレの言ったことはしたくないって感じです。うすうすはなんたなくそんな気はしてました。
でも、子どもがお腹空いたって言ってるのにキレるのはムカつくんだよ
>>579
15時までパートしてます。料理あまりしたくないっていうから、大変ならお弁当の日があっても良いんじゃないか、お惣菜だけでも良いんじゃないか、嫌みたい。
昨日ケンカではオレの言ったことはしたくないって感じです。うすうすはなんたなくそんな気はしてました。
でも、子どもがお腹空いたって言ってるのにキレるのはムカつくんだよ
588: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 08:35:54.80 ID:Op8+Pxkv0
>>573
うち専業主婦で子供ひとり2歳半だけど夕飯19:30だよ
就寝が21時だから問題ないんだけど、お子さんそんなに早く寝る子なの?
うち専業主婦で子供ひとり2歳半だけど夕飯19:30だよ
就寝が21時だから問題ないんだけど、お子さんそんなに早く寝る子なの?
589: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 08:58:37.42 ID:rSP2ow7KM
>>588
専業でそれは遅すぎ
まぁ、マイノリティはどこにでもいるってことかね
ただそれは標準じゃない事は自覚した方がいい
専業でそれは遅すぎ
まぁ、マイノリティはどこにでもいるってことかね
ただそれは標準じゃない事は自覚した方がいい
590: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 09:06:06.58 ID:a3hgYmpp0
>>589
お前の家ではそうなんだ、お前の家ではな
世界はお前基準で動いてる訳じゃねぇんだ
お前の家ではそうなんだ、お前の家ではな
世界はお前基準で動いてる訳じゃねぇんだ
595: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 10:12:55.03 ID:KBeQ4cN2M
>>589
どうせ出せないと思うけど客観的なデータ出して
どうせ出せないと思うけど客観的なデータ出して
602: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 11:09:01.53 ID:CWQmyjSU0
>>573
夕飯用意してあげたら?
で、嫁に19時にそれを温めてもらえばいいじゃん
やってもらってるのに文句は良くないなぁ
夕飯用意してあげたら?
で、嫁に19時にそれを温めてもらえばいいじゃん
やってもらってるのに文句は良くないなぁ
647: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 20:23:05.82 ID:87N2mMm6a
>>573
マルチ乙
◆小学校低学年の親あつまれーpart169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628727799/
744 名無しの心子知らず sage 2021/09/06(月) 22:44:10.62 ID:cTSBkQ5m
小学3年生1年生の夕食開始が19時30分すぎって遅くないですか?妻は私の家はこのくらいだったと言ってケンカになります。
子供は19時くらいにお腹空いたって言うと残すなよって子供に切れるし
745 名無しの心子知らず sage 2021/09/06(月) 22:47:05.76 ID:Xqdy22r5
744が作ったら解決
750 名無しの心子知らず sage 2021/09/07(火) 08:31:24.03 ID:TvTffbAR
744
妻に作らせず自分で早く用意すればいい
マルチ乙
◆小学校低学年の親あつまれーpart169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628727799/
744 名無しの心子知らず sage 2021/09/06(月) 22:44:10.62 ID:cTSBkQ5m
小学3年生1年生の夕食開始が19時30分すぎって遅くないですか?妻は私の家はこのくらいだったと言ってケンカになります。
子供は19時くらいにお腹空いたって言うと残すなよって子供に切れるし
745 名無しの心子知らず sage 2021/09/06(月) 22:47:05.76 ID:Xqdy22r5
744が作ったら解決
750 名無しの心子知らず sage 2021/09/07(火) 08:31:24.03 ID:TvTffbAR
744
妻に作らせず自分で早く用意すればいい
656: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 23:13:26.77 ID:G4YilmP20
>>647
マルチポストという違反なんですね、すみません。
あの後寝付け無くてこの愚痴スレに書きなぐってしまいました。
マルチポストという違反なんですね、すみません。
あの後寝付け無くてこの愚痴スレに書きなぐってしまいました。
574: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 01:10:46.41 ID:G4YilmP20
メニュー、洗い物大変だよね、知っとるわ、お弁当の日があってもいいじゃない。メニューもカレーの日決めてもいいじゃない、作んなくてもいい。早く食べさせてあげてよ。
575: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 01:13:12.47 ID:G4YilmP20
子どもがお腹空いたっていったら、じゃあ残すなよって、そう言うことじゃあないでしょ。いっぱい食べれるんじゃないんだよ。腹へっただけだよ遅いんだよ。
599: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 10:56:35.30 ID:K3di9LjR0
>>575
子供「お腹すいた」
嫁「じゃあ残すなよ」
夕食の時間がどうとかじゃなく
子供にご飯を食べさせるのに交換条件持ち出すとかイカれてる。
子供「お腹すいた」
嫁「じゃあ残すなよ」
夕食の時間がどうとかじゃなく
子供にご飯を食べさせるのに交換条件持ち出すとかイカれてる。
576: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 01:19:34.66 ID:G4YilmP20
まえからなんです、困ってます。疲れた。おれ言ったことはイヤなんだって
もームリなのかな、子どものことなのに
もームリなのかな、子どものことなのに
577: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 01:24:12.37 ID:G4YilmP20
向こうもいろいろ積み重なってだと思うけど、しんどいよ、疲れたよ。
581: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 06:21:24.93 ID:G4YilmP20
つい、最近ではないんです。
改善しようとなだめながらやって遅くても強くは言わず、早く準備してあげようよって。理由聞いて作らない日をつくったり、あっためるだけとか
でも、そんなことは理由じゃなくてオレに対する感情みたいで
改善しようとなだめながらやって遅くても強くは言わず、早く準備してあげようよって。理由聞いて作らない日をつくったり、あっためるだけとか
でも、そんなことは理由じゃなくてオレに対する感情みたいで
582: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 06:41:16.53 ID:3Y+sW4TT0
うちは早くて19:00位だわ
子供が遊びまくって風呂に一時間入ったりしてると20:00も有り得る
まぁ死ななきゃいいや位の精神で
子供が遊びまくって風呂に一時間入ったりしてると20:00も有り得る
まぁ死ななきゃいいや位の精神で
583: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 06:49:01.79 ID:x89fJqoTd
親が共働きで帰り遅かったけどバナナなどの果物やバターロールとか沢山あったから晩飯まではそれで凌いでたな
586: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 08:03:00.19 ID:2j/JFNXwd
食事の時間の早い遅い気にするより毎日決まった時間に食べれてれば問題ないよ
心配ならおにぎり作って出ていくとかして、晩御飯の量で調節する
奥さんの理解が得られないんじゃつらいわね
心配ならおにぎり作って出ていくとかして、晩御飯の量で調節する
奥さんの理解が得られないんじゃつらいわね
587: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 08:20:51.92 ID:G4YilmP20
意見ありがとうございます。イライラや不満は話し合いがうまくできないからだとおもってます。
聞き役も伝えるうまさがなく、想いの落としどころなくて、愚痴りました。
聞き役も伝えるうまさがなく、想いの落としどころなくて、愚痴りました。
592: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 09:46:29.33 ID:KBeQ4cN2M
>>587
上にも色んな人が書いてるけどご飯の時間なんて人それぞれ。
例えそれがあなたの思いやりから出た言葉でも相手に自分の望みを押し付けてもうまくいかないよ。
こうでないといけないってこだわりはいったん置いておいて、だいたいでいいやって思ってみるのも大切だよね。
上にも色んな人が書いてるけどご飯の時間なんて人それぞれ。
例えそれがあなたの思いやりから出た言葉でも相手に自分の望みを押し付けてもうまくいかないよ。
こうでないといけないってこだわりはいったん置いておいて、だいたいでいいやって思ってみるのも大切だよね。
594: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 10:00:56.29 ID:ZTPxCRrB0
>>587
お前が嫁さんの意見とすり合わせしない暴君だからしょうがないだろ
お前が嫁さんの意見とすり合わせしない暴君だからしょうがないだろ
658: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 23:16:48.32 ID:G4YilmP20
意見くれた方、ありがとうございます。話し合いがうまくできないからケンカになってしまう。もっと良く考えて話そうと思います。
591: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 09:15:58.29 ID:IycOOB6Ja
2、3歳のころは8時には寝かせてた記憶があるけど、9時でダメだったかというとそんなことないだろうなーとは思うなー
生活スタイルとかあるから極端でなければいいとは思う。
俺が完全にテレワークのおかげで5時起きで仕事開始、途中家族分の弁当作成、17時仕事終了して夕飯作り。
嫁が完全にテレワークできないから家事育児ほぼ全部するようになったわ。
通勤1時間半かかってたからそれに比べると随分マシ。
コロナで生活一変しちゃったよ。
生活スタイルとかあるから極端でなければいいとは思う。
俺が完全にテレワークのおかげで5時起きで仕事開始、途中家族分の弁当作成、17時仕事終了して夕飯作り。
嫁が完全にテレワークできないから家事育児ほぼ全部するようになったわ。
通勤1時間半かかってたからそれに比べると随分マシ。
コロナで生活一変しちゃったよ。
585: 名無しさんの気団さん 2021/09/07(火) 07:43:46.25 ID:4tRukZWPd
19:30で遅いと言うのは暇な主婦か舅姑あたりの昔の人間くらい
口出せる余裕と暇があるなら自分が作ればいいだろうし
育児で時間に縛られすぎるとノイローゼになるから気をつけろ
口出せる余裕と暇があるなら自分が作ればいいだろうし
育児で時間に縛られすぎるとノイローゼになるから気をつけろ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
よくわからん