noiroze_juken_man


439: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 16:26:40.73 ID:M7wFoYOFp
2年生だが子育て失敗した。
中学受験塾に入らせたが落ちこぼれで冷遇。
(塾の面汚しだから辞めてくれって雰囲気)
先取り教育で色々やらせたが全て失敗して、
全て平均以下で分野によっては0点。
一人でトイレに行けない。
嫌なことから逃げ、菓子ばかり食うので、
幼児期は痩せて可愛かったが、いまはおっさんのような体型。
不快なことがあると「ヒー」と気味悪い高い声で鳴く。

将来が心配でどうしようか悩んでる

440: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 16:31:59.19 ID:e40TLxYL0
>>439
親が子供に「失敗した」なんて言うならとことんクズとしか思わん

443: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 17:02:22.73 ID:KwF0ankvp
>>440
それはそうかもしれんが、
俺に似てプライドだけは高いのか、
軍隊、武器、残酷なことなどに強く心惹かれているようであり、
将来をものすごく心配している。

そうしたものから一切遠ざけるように気をつけている。

447: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 17:24:47.92 ID:4fF0rx8/d
>>443
包丁の危なさを覚えさせるには包丁を使わせるのが一番。遠ざけたらダメだと思う。

442: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 16:56:58.19 ID:RjgCBg9j0
>>439
ハウス加賀屋ってお笑い芸人の本買って読んでみたらいいかも
受験戦争に疲れて統合失調症発症して一生付き合い続けてる

445: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 17:10:46.31 ID:+AT1qgYQM
>>439
気持ちはわからなくもないけどあんまり行きすぎて毒親にならないようにな

446: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 17:21:13.68 ID:4fF0rx8/d
>>439
子育てに「失敗」って表現を使ってる時点で親の自覚なさすぎ。ゲームのキャラじゃないんだよ。文面もなんか他人事で責任感が全然感じられないんだけど、自分はどうしたいの?

451: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 17:47:26.78 ID:m6om/reb0
いやでも子育てってむずいよなぁ
兄弟同じように育ててもやっぱり資質ってあるし子育てに正解ないもん
試行錯誤の繰り返しよ
ちゃんと育てていても家以外の影響もあるし一歩間違えると犯罪者にだってなり得る

>>439
お子さんの発達具合は問題ないんか?
小2で塾はちょっと早すぎな感じするな

456: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 20:14:57.21 ID:XZuHE50I0
>>439
トンビはタカを産みません

444: 名無しさんの気団さん 2021/09/04(土) 17:05:35.83 ID:VRLUQ89h0
遠ざけたら余計そういうものとのつきあい方や距離感を教える機会がなくならないか?
一人立ちしたあと反動来て歯止めかからなくなるよ

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月18日 22:15 ID:kidanmatome