219: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 15:41:31.18
うちの子が嫁方の初孫。
社宅に住んでいたが、実家隣の土地が空いてるから好きな家を建てて住め、と言われ、セキスイの屋上付3階建てに住んでる。
名義は義親のまま。
嫁は実家に寄りつかない兄と二人兄弟なんだが、相続の時、当然今の家は分配から除外してもいいよね?
社宅に住んでいたが、実家隣の土地が空いてるから好きな家を建てて住め、と言われ、セキスイの屋上付3階建てに住んでる。
名義は義親のまま。
嫁は実家に寄りつかない兄と二人兄弟なんだが、相続の時、当然今の家は分配から除外してもいいよね?
229: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:24:57.77
>>219
うちの地方(西の方)では死ぬまで面倒見た人には当然のように住んでた土地家屋がいく。
残った財産は基本山分け。これが普通だと思ってた。
うちの地方(西の方)では死ぬまで面倒見た人には当然のように住んでた土地家屋がいく。
残った財産は基本山分け。これが普通だと思ってた。
238: 名無しさんの気団さん 2014/09/11(木) 14:47:07.83
>>219
法律的には山分け
結局、それを許すかどうかは兄弟の度量次第。
とりあえず自分の希望があるなら、先ずは親を説得。その上で兄貴にも話をとおしてもらっておけ。
兄貴がゴネたらまあその程度の関係だから、サクッと分けて縁を切ればいい。
あとはこっちの方がいいんじゃない
嫁の実家がスーパー金持ち
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1235523467/
法律的には山分け
結局、それを許すかどうかは兄弟の度量次第。
とりあえず自分の希望があるなら、先ずは親を説得。その上で兄貴にも話をとおしてもらっておけ。
兄貴がゴネたらまあその程度の関係だから、サクッと分けて縁を切ればいい。
あとはこっちの方がいいんじゃない
嫁の実家がスーパー金持ち
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1235523467/
220: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 15:48:26.77
親が建てたんだからの遺産だろ
221: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 15:49:33.59
ただで居住させてもらってるだけだろ
222: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:04:41.86
ちなみに
土地はもちろん、義親所有
建物の支払いも義親
固定資産税も義親
土地はもちろん、義親所有
建物の支払いも義親
固定資産税も義親
223: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:06:56.01
家確保するなら、生前に義親から嫁に贈与してもらっとけ。
224: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:08:30.40
>>220-221
でもさ、ほぼ同居状態で面倒なことは全部やらされて、
入院したりしても嫁兄弟夫婦は何もしない。
漏れは会社も遠く正直、ローンを組まないで新築に住めただけで、
通勤に便利な場所に戸建てを買うことは当時でも可能だったし、
今はほぼ現金一括で買える。
同居させられた親がなくなったとき、「ここ、遺産だからお前らの家は半分ね」
とは普通しないでしょ?
でもさ、ほぼ同居状態で面倒なことは全部やらされて、
入院したりしても嫁兄弟夫婦は何もしない。
漏れは会社も遠く正直、ローンを組まないで新築に住めただけで、
通勤に便利な場所に戸建てを買うことは当時でも可能だったし、
今はほぼ現金一括で買える。
同居させられた親がなくなったとき、「ここ、遺産だからお前らの家は半分ね」
とは普通しないでしょ?
225: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:16:11.99
親の遺産によるな。たとえば、遺産があんたらの住んでる家・土地、あとは、わずかばかりの預金だけだったとする。預金は兄にやるから、わたしらは、この住んでる家土地もらうね~。で、兄貴がどう思うかだ。
228: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:22:14.48
>>225
財産は大体3億程度かな。会社の資産が2億で個人資産が不動産0.5、現預金0.5
同居してあげたのに、折半だと面倒なことを引き受けた人の立場はどうなるんだろうか。。。
財産は大体3億程度かな。会社の資産が2億で個人資産が不動産0.5、現預金0.5
同居してあげたのに、折半だと面倒なことを引き受けた人の立場はどうなるんだろうか。。。
226: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:18:14.13
兄貴が、ふざけんな!となったら、家裁で調停するしかない。そうなったら、遺産は金額的に兄妹で半々になるのが普通だ。
227: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:20:55.57
家土地もらうなら、代わりに、兄貴に預金やって、それで遺産の半分にたらなければ差額を妹が払う感じになるだろう。
230: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:31:43.05
親を面倒見たっていっても、だから余計に遺産くれ、という理屈は通らないのが、現実だ。通常期待される程度の貢献はではだめというのが裁判所の解釈だ。
親の三度の食事をとらせ常時見守りや排便への対応をする生活をしてた子に、1日8000円の寄与分を認めた事例があるようだ。
親の三度の食事をとらせ常時見守りや排便への対応をする生活をしてた子に、1日8000円の寄与分を認めた事例があるようだ。
231: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:32:57.48
会社名義資産は、遺産にならない。
232: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:41:25.08
>>230
ありがとう
>>231
書き方が悪かったかな。
旧有限会社なので会社株式ということになるんだろうね。
とりあえず無借金経営なので最低でも億程度になりそうで・・・
ありがとう
>>231
書き方が悪かったかな。
旧有限会社なので会社株式ということになるんだろうね。
とりあえず無借金経営なので最低でも億程度になりそうで・・・
233: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:48:03.89
株の評価は純資産基準でやるか、ほかの基準でやるか、いずれにしても非上場の株は高額に評価されるようだから、相続対策はおいおい必要かもね。
物納て、認めてくれないみたいだから。
物納て、認めてくれないみたいだから。
234: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 16:50:32.59
うちの遠縁は、後継者がないてのもあって、社長引退前に会社を相当額で買収してもらったとか聞いたな。
そのあとも、社員で働いてたわw。
そのあとも、社員で働いてたわw。
235: 名無しさんの気団さん 2014/09/09(火) 17:47:20.75
なにやら景気のいいはなしで裏山鹿
嫁実家からタカられてるうちはry
嫁実家からタカられてるうちはry
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
何が何でも家とは別に遺産半分ほしいの?そういう守銭奴は逆に最終的には損するんだよ
うちも祖父が亡くなった時、似たような感じだったんだけど、母が実家と土地を貰うかわりに他は固辞したんだよ
そしたら親戚一同、家はもちろん母のものだし、遺産の分配はそれとは別って言ってくれたよ
最初から遺産半分貰いたいからって準備したり話を進めるのはわざと敵対しようとしてるのと一緒