money_tsuchou


339: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 20:31:37.47 ID:5k2CS/540
親が兄の貯金を10年間使い込んでた@200まそ...

二人兄弟で私は既婚、子2有り、兄は独身。親の用途が不明。(おそらく実家のローン関係)、過去の私の息子のプレゼントとかもそこから出てる可能性もあってもやもや。

一応妻にも話して、双方の親に少額でも仕送りをすることで話はまとまったけど、妻にも息子にも申し訳ないし、変に親と兄の間に入るとややこしくなりそうでこれ以上出来る事があるだろうか...

340: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 20:52:24.48 ID:DNjuiXb10
>>339
それ、犯罪じゃん。
きちんと警察いかなきゃ、、、、。
とは言えないよね。
当事者同士が納得していればいいけどね。
うちの家は、お年玉の貯金を崩して使い込んでいたけどね、笑。

343: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 21:31:15.83 ID:h1wttofY0
>>339
10年間一回も貯金を確認しない兄貴は何なんかな?

344: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 21:48:34.39 ID:eyhq5L5J0
200程度だからじゃない?
使い込まれてたとしてもそんなにぎゃーぎゃー言う金額じゃないでしょ
額より人の金に手をつけたという事の方がダメージ大きい

345: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 22:05:40.37 ID:h1wttofY0
じゃあくれよ
200万

346: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 22:58:22.80 ID:oIvyok3M0
うん、200万程度なら俺も気づかないな
しかも年間でならすと20万ずつってとこだろ?
雑に家計簿はつけてるが、いちいち口座明細と照合してるわけでないし

正直よくこの流れで、その横領親に金出すって結論になってるなあって思ってるわ

349: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 23:24:55.15 ID:2OcNPUGFr
し、親族相盗例…

348: 名無しさんの気団さん 2022/01/18(火) 23:19:30.73 ID:wnGk6DlP0
実親が実子の銀行口座から無断で現金を引き出して使っても警察は対応してくれない可能性あるよん

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月16日 06:15 ID:kidanmatome