jintesya_dendou


134: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 14:25:22.16 ID:5SZ7a4Q2d
一台しか置けないから共用で使ってる自転車。普段は俺が子供の送り迎えしてるから俺の高さにサドルを合わせてるんだけど、嫁が使うとメチャメチャ低くするので夜とか気付かずに乗るとマジで危ない
使ったら直すか、無理なら変えたと一言言ってねと伝えるも何度伝えても忘れる
いい加減イライラしてラインで
「また変えてませんでした。何度も伝えましたが危ないので本当に気をつけてください」
って送ったら
「わかりました。だけど私も言わせてください。風呂場の電気を付けっぱなしなのをやめてください」
だってさ

「危ないから」「何度も」伝えたけど改善されないお前のミスと
気になってはいたけど特に伝えてなかった俺のミスを同列に扱うなよ。バカすぎるだろ
私ばっか責められてなっとくいかないわ!アナタだってやってないことあるでしょ!
って言いたいのはわかるけど論点がズレすぎてるわ

138: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 14:54:37.29 ID:nasMDVKjM
>>134
女に理屈は通用しないぞ
こちらが折れて妥協するしかない
それで調子に乗ってくる女だったら見る目がなかったってことだ

139: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 15:03:59.89 ID:D8SYHTv/0
>>134
問題の指摘に対しての売り言葉に買い言葉は本当にレベルが低い
自分ばっかり言われてる!って思うのは勝手だけど二つの問題は全く別の話であって、指摘したいなら間をおいて指摘しないといけない
私が不快と感じたらそれしか見えなくなるのは本当なんとかならんのかね



140: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 16:18:33.36 ID:VtMPJ/bFa
>>134
浴室の電気は壁に付いてるスイッチをタイマー付きのに替えたら切り忘れもなくなるよ
サドルは毎回使用後に下げておく癖を付けたらいいけど、事務椅子みたいにガス圧で上下させられるサドルとかあればいいのにね

152: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 19:16:23.79 ID:jgJEwQJ+0
>>134
まじで夫婦喧嘩ってこんなもんだよなww

135: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 14:27:26.59 ID:/kmj8QYc0
どっちもどっち過ぎて草
本当に夫婦は鏡だな

141: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 16:57:53.66 ID:JcPLrDS20
自転車のサドルは乗る前に上げるもの
として使えばいいだけじゃないの
やっておいてもらって当たり前だと思ってるから腹が立つわけで

142: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 17:22:41.84 ID:YYZmFC6W0
社用車ならシートやミラーの位置とかタイヤとか運転する前に確認するだろ?
それと同じ事で自転車乗る前にサドル確認するだけの事

136: 名無しさんの気団さん 2022/01/12(水) 14:30:41.80 ID:6ayWvgbS0
何度言ってもできないって事はそれは無理な事なんだよ
別な方法を考えないとダメだろうな

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月16日 14:15 ID:kidanmatome