mazui1_boy


171: 名無しさんの気団さん 2013/06/26(水) 11:53:46.68
昨日の夕食時子供がニンジン入りの肉巻きを食わなかった事で怒ってた
それまでは別に良かったが、お前なんか病気にでもなってしまえと言ったから
そんな言い方はしちゃいけないよと割って入った

そしたら滅茶苦茶切れて
泣きながら
どんな思いをして作ってると思ってんだとか
自分は何もしないくせにとか
まぁ普段思っているんだろうなってことをぶちまけられてさ

共働きでちょっと嫁も大変だと思っているから
朝も謝罪したんだけど
もう心が壊れたと言われてまた泣かれた

しかし余計なひと言がこんなになるなんて
言わなきゃよかったわ
こんなくだらないことで離婚とかあり得るから怖い・・・

172: 名無しさんの気団さん 2013/06/26(水) 13:01:05.47
正直離婚はできるうちにしておけ

173: 名無しさんの気団さん 2013/06/27(木) 01:34:17.88
子供作っちゃったから手遅れだねー。
食事を毎日用意する人の気持ちはその人にしかわからないけど
病気になっちまえは異常。共働きなのに家事半分やってないのか?
生活費折半じゃないのかもしれんが。

174: 名無しさんの気団さん 2013/06/27(木) 17:12:42.87
>>173
家事は分担してやってるよ
俺が飯作る時もある

でも
半年くらい前に俺が作るの遅かったり
食材を買ってきて作れずに廃棄てしまう事が多かったから
俺は作らなくてもいいよとも言われていた

冷凍の御飯があるの知らなくて
ご飯炊いた時も怒られたし
4合炊いた時も怒られたwww
嫁は少ない合数で炊いた時の方が旨いとか訳の分からない事を言っているwww

175: 名無しさんの気団さん 2013/06/27(木) 22:34:16.68
>>174
ずっと保温するのがイヤなんだと思う
その都度炊き立てってのが勿論美味しい
何かやる前に、色々と話してこなくて
良かれと思ってのスタンドプレーが多いから失敗するんじゃないの?
とりあえず「そんな事は言っちゃいけない」ってのは当然の発言だと思う
今は日々の苦労をねぎらって感謝して、まず落ち着かせてから
冷静に話し合う方がいい

176: 名無しさんの気団さん 2013/06/27(木) 23:29:33.59
すごく些末な事を重大に語ってるような気がするんだが

179: 名無しさんの気団さん 2013/06/29(土) 15:41:33.50
多く炊いた方がおいしんだっけ。冷凍ご飯も用意してるなら
冷凍しとけばいいのにな。ま、冷凍庫の事情があるんだろうけど。
片方が多く家事やるとマイルールでがっちり固めてしまって相手に
感謝より文句になりがちなんだよね。

181: 名無しさんの気団さん 2013/06/30(日) 23:43:12.35
台所のルールって面倒だよな。

177: 名無しさんの気団さん 2013/06/27(木) 23:38:24.08
離婚の原因なんて大抵は些細な事の積み重なりだよ

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月13日 21:15 ID:kidanmatome