businessman6_bikkuri (1)


103: 名無しさんの気団さん 2022/05/16(月) 21:10:56.26 ID:QN8SZzsF0
嫁が癖なのか選択の余地のない質問をちょくちょくしてくる
明日美容室行っていい?とか、私おやつ食べてお腹すいてないからご飯少しにしていい?とか
肩こりが酷いからマッサージに行ってから仕事にいくのでもいい?とか

俺がどう答えてもなんやかんや好きにするので、
最近はそんなことでいちいち聞かなくていいんだよと話していたのだが
本日再び、私、ご飯少しでいい?と言ってきた
うんざりしていたのもあって、ダメだって言ったらどうするの。選択の余地があるの?
と強く言ってしまった

すると、じゃあ私は好きに食べるから、あなたもご自由に。と言って。ずっと、不機嫌になっている。
沈黙したまま飯食って、片付けをした。ギスギスしていても仕方ないから和解したいが、
俺としては、俺にいいよと言わせたいだけとしか思えない質問をしないでもらいたい
どうしたら、優しく嫁にわかってもらえるだろうか
長文失礼

104: 名無しさんの気団さん 2022/05/16(月) 21:23:14.23 ID:NN3GzstK0
>>103
毎回いいよと言って嫁の自己肯定感を高めてあげましょう

105: 名無しさんの気団さん 2022/05/16(月) 21:34:56.02 ID:5O7rtPuiM
>>103
必死に会話の糸口探してる嫁ちゃんかわいい

106: 名無しさんの気団さん 2022/05/16(月) 21:48:56.35 ID:k8u5N/wqa
美容室に行っていい?→どんな髪型にするの?
おやつ食べてお腹すいてない→何食べたの美味しかった?
肩こりが酷いから→大変だね何があったの?

こんな感じのキャッチボールをしたいんだろうな

109: 名無しさんの気団さん 2022/05/16(月) 22:03:46.97 ID:Iw7nPzKN0
>>106
それができるようになりたいわ

108: 名無しさんの気団さん 2022/05/16(月) 22:02:17.06 ID:QN8SZzsF0
ありがとうございました
キャッチボールがしたいのかなという視点はなかったので、強く言ったことは謝罪しつつ
察せられなくてすまないが、髪型変えようかなとか会話が膨らませるような話し方にしてもらえると返しやすいと
ちょっと嫁と話をしてみます

111: 名無しさんの気団さん 2022/05/17(火) 00:20:34.81 ID:ZQi0gObAd
>>108
お前を大黒柱として尊重しているから承認して欲しいんじゃないの?
多少面倒でも様式美だと思って付き合ってあげた方がいいと思うね

112: 名無しさんの気団さん 2022/05/17(火) 00:39:46.19 ID:OhpqrWjFa
答えが決まっているのに確認したがる
年を取れば確認もしなくなる

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月13日 11:15 ID:kidanmatome