
198: 名無しさんの気団さん 2019/10/01(火) 20:47:33.71 ID:wkYxZy+40
夫婦40代子供中学生
5年前に嫁の不倫が原因で離婚騒ぎになったけど子供盾に取られて以来仮面夫婦生活
両家の親や子供や近所の前では仲の良い夫婦演じているけど二人の時は一切会話無しもちろんレス
嫁は再構築しようとして二人の時にも話しかけたりして来るけどそれが不愉快
これ以上俺に負担かけるのはやめてくれマジで
5年前に嫁の不倫が原因で離婚騒ぎになったけど子供盾に取られて以来仮面夫婦生活
両家の親や子供や近所の前では仲の良い夫婦演じているけど二人の時は一切会話無しもちろんレス
嫁は再構築しようとして二人の時にも話しかけたりして来るけどそれが不愉快
これ以上俺に負担かけるのはやめてくれマジで
210: 名無しさんの気団さん 2019/11/14(木) 00:23:46.10 ID:PfCzCoXs0
>>198
いったん仮面夫婦になっておいてーの再構築ってアリ?
人生80年間において、一時的な危機が訪れたが持ち直して子供は育て上げて老後は安泰に暮らす・・
イオンラウンジ行くと、平日の昼間に爺婆が何の会話もなく、ただただ時間潰しの為に30分も無料で居座っている、爺は新聞を読み婆は雑誌を読み、飲み切った飲料・・
暇で暇でどうしようもないんだなと思う、家でもあんな感じで会話0だろ
どちらかが早死にすることなくああいう老後になるのはある意味幸せなのかもしれないが
いったん仮面夫婦になっておいてーの再構築ってアリ?
人生80年間において、一時的な危機が訪れたが持ち直して子供は育て上げて老後は安泰に暮らす・・
イオンラウンジ行くと、平日の昼間に爺婆が何の会話もなく、ただただ時間潰しの為に30分も無料で居座っている、爺は新聞を読み婆は雑誌を読み、飲み切った飲料・・
暇で暇でどうしようもないんだなと思う、家でもあんな感じで会話0だろ
どちらかが早死にすることなくああいう老後になるのはある意味幸せなのかもしれないが
212: 名無しさんの気団さん 2019/11/21(木) 01:04:32.42 ID:FRnh7Wwd0
>>210
198を書いたものだけど当人同士が納得できるならありなんじゃない?
うちの場合は相手は再構築望んでるけどこっちはそんな気には一切なれないから無理だけど
自分の性格がアレだからかもしれんが一度無関心になったものをもう一度ってなかなか難しいと思う
娘がこの関係に気が付いて娘が再構築を望むなら考えるかもしれん
198を書いたものだけど当人同士が納得できるならありなんじゃない?
うちの場合は相手は再構築望んでるけどこっちはそんな気には一切なれないから無理だけど
自分の性格がアレだからかもしれんが一度無関心になったものをもう一度ってなかなか難しいと思う
娘がこの関係に気が付いて娘が再構築を望むなら考えるかもしれん
213: 名無しさんの気団さん 2019/11/27(水) 22:14:54.27 ID:2aXH5jGB0
>>212
本田律子って人?最近離婚した人
結婚2年目でもうダメだと思った、すっとレスだったと告白してる
こんな夫婦があるんだなとびっくりした
出産に立ち会ってもらってから、その場面を見てしまってからレスになったんだと
たった2年で破局してるのに、仮面夫婦を続けなくてはいけなかった理由って何だ?と思った
世間体?その為に20年も仮面続けてきたのかよ
早く別れて新しい人生再出発の方が有意義で利口だろうに
本田律子って人?最近離婚した人
結婚2年目でもうダメだと思った、すっとレスだったと告白してる
こんな夫婦があるんだなとびっくりした
出産に立ち会ってもらってから、その場面を見てしまってからレスになったんだと
たった2年で破局してるのに、仮面夫婦を続けなくてはいけなかった理由って何だ?と思った
世間体?その為に20年も仮面続けてきたのかよ
早く別れて新しい人生再出発の方が有意義で利口だろうに
199: 名無しさんの気団さん 2019/10/01(火) 22:38:48.32 ID:wwQQmo2ga
財産を少しずつ隠しておけ。
子供達が大きくなったら、一気に行動に出るのだ。
子供達が大きくなったら、一気に行動に出るのだ。
200: 名無しさんの気団さん 2019/10/01(火) 23:24:15.57 ID:wkYxZy+40
>>199
財産隠すっても別に子供が独り立ちして離婚になったらあと腐れなく財産分与して別れるつもりだからな~
ただ以前はお金の面は全部嫁に任せてたのを使ったもの全部領収書取らせてその分嫁に渡すようにしてる
嫁が自由に使えるのは結婚前から持ってた嫁名義の貯金(60万位かな?)だけ
外で男作って遊んでもいいよとは言ってるけどその気配は無さそう
ただ問題は俺はほとんど浪費しないから貯金が貯まる一方
これって今のうちに子供に生前贈与しておいたら離婚の時の財産分与はどうなるんだろ?
財産隠すっても別に子供が独り立ちして離婚になったらあと腐れなく財産分与して別れるつもりだからな~
ただ以前はお金の面は全部嫁に任せてたのを使ったもの全部領収書取らせてその分嫁に渡すようにしてる
嫁が自由に使えるのは結婚前から持ってた嫁名義の貯金(60万位かな?)だけ
外で男作って遊んでもいいよとは言ってるけどその気配は無さそう
ただ問題は俺はほとんど浪費しないから貯金が貯まる一方
これって今のうちに子供に生前贈与しておいたら離婚の時の財産分与はどうなるんだろ?
201: 名無しさんの気団さん 2019/10/01(火) 23:29:38.26 ID:wwQQmo2ga
>>200
贈与が済んでれば、残りの共有財産を折半になるだろうけど、
ある程度まとまった金がないと、楽しいセカンドライフは過ごせないぞ。
贈与が済んでれば、残りの共有財産を折半になるだろうけど、
ある程度まとまった金がないと、楽しいセカンドライフは過ごせないぞ。
202: 名無しさんの気団さん 2019/10/01(火) 23:42:50.09 ID:wkYxZy+40
>>201
おおなら娘のために貯金してるって思えば少しは気が楽になるな
ありがと
セカンドライフっても上で書いた通り浪費癖無いし女はもういらないしな
まあこの先自分に何が起こるかわからんしやりくりも考えて見るよ
以前は嫁のことがあれほど好きだったのが今では何の感情も無いw
もう無だよ無ゴミ以下の存在
俺って性格が破城してるんだなって自己嫌悪だわ
おおなら娘のために貯金してるって思えば少しは気が楽になるな
ありがと
セカンドライフっても上で書いた通り浪費癖無いし女はもういらないしな
まあこの先自分に何が起こるかわからんしやりくりも考えて見るよ
以前は嫁のことがあれほど好きだったのが今では何の感情も無いw
もう無だよ無ゴミ以下の存在
俺って性格が破城してるんだなって自己嫌悪だわ
203: 名無しさんの気団さん 2019/10/01(火) 23:51:13.34 ID:wwQQmo2ga
そうそう、好きの反対は無関心だと、つくづく思う。
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!