kibunwarui_man


537: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 09:57:19.22
結婚して早々、
体調が悪く熱もあって吐き気もあった。
妻に連絡したら「カルボナーラ粥」を作ってくれた。
正直、体調が悪い時に食べられなかった。
残した。
妻怒る。
俺謝る。
妻、なおも怒る。
俺謝り続ける。

体調を悪い俺への気遣いとかないんだなって。

先日、妻の発言で俺が不愉快になった。
正直にそれを伝えた。
気にせず発言を続けてる妻。
もう一度、語気を強めて不愉快だと伝えた。
妻不機嫌になる。
俺も不機嫌になる。
そのまま冷戦状態。
再度、に不愉快だと伝える。
妻嫌々謝る。
俺止めておけばいいのに更に怒る。
妻謝ったからいいでしょとキレる。

自分が怒る時はこっちが謝ろうと納得するまで怒りつづけるのに、
こっちが怒ってる時は一度謝ればいいと思ってるみたい。

538: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 10:14:08.75
>>537
嫁はいつも食いモンの事で悩んでるから爆発したんだろーなー。ウチもそうだが謝らせたならそこで終わらせなきゃ
嫁が反省しないなら体調悪い時に同じもん作って差し上げろ

539: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 12:32:55.84
>>538
言葉足らずで申し訳ない。
カルボナーラ粥は5年も前の話なんだ。
今回、俺が不愉快になった発言は全く別の話。
結婚当初からいつも妻が怒る時はどんなに謝っても向こうが納得するまで謝りつづけないといけないのに、
俺が怒ってる時は一度しか謝らないのが腑に落ちなくってさ。
申し訳ないけど、愚痴らせてもらいました。
現在もプチ冷戦中。
離婚かな…。

ちなみにカルボナーラ粥は元気な時に食べるとおいしいよ。
基本、メシウマ嫁なので。

541: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 12:37:55.36
>>539
何回もヘコヘコ謝ってたら向こうが増長して当然と言うか
下手打ったな

540: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 12:35:52.25
>>538
風邪の時にカツ丼平気で食う俺んちみたいな奴だったら完食するからその意趣返しに意味は無いと思うが…

俺の嫁みたいに風邪引いたら家から消える嫁とどっちがいいんだろうな

607: 名無しさんの気団さん 2016/09/21(水) 18:44:43.49
>>540
もしかしておまえさんが風邪引いたら消えるって事?じゃなくて嫁風邪→消えるなら猫みたいな嫁で可愛いなw

545: 名無しさんの気団さん 2016/09/15(木) 09:50:54.24
>>537
吐き気のあるときにカルボナーラ粥なんて…
想像しただけで気持ち悪い
白粥と梅干しでさっぱりと食べたいなあ

542: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 22:42:50.98
カルボナーラ粥って玉子粥にチーズ振りかけた物?プラスしてベーコンも入るのか?

544: 名無しさんの気団さん 2016/09/15(木) 06:10:39.16
>>542
卵黄に生クリーム、そしてたっぷりの黒コショウだと思う

546: 名無しさんの気団さん 2016/09/15(木) 10:25:46.66
>>544
それとコンソメ半かけくらいかな

547: 名無しさんの気団さん 2016/09/15(木) 12:31:42.85
カルボナーラ粥の者だが、離婚かも…。

今朝、どうしても我慢ならずに妻に文句を言ってしまった。
そしたらもう話したくないって言われた。
謝ってることにくどくど言われるのはイライラするって。

俺も同じ事されたんだけどな。。。


ちなみにカルボナーラ粥は544さんので大体合ってます。
生クリームではなく牛乳で黒コショウはなかったかな。

息子が体調悪い時に食べて吐いたことがあるので、
我が家では禁止になってますが。

549: 名無しさんの気団さん 2016/09/15(木) 13:30:03.54
>>547
離婚届けとってきて書かせたら嫁びびって丸く収まるんじゃね
金関係きっちり握っとかないと
離婚に向けて準備し始めるだろうから注意なw

561: 名無しさんの気団さん 2016/09/16(金) 23:57:26.11
>>547
子供いるのか
おまえさんからちゃんと謝って話し合うのがまずは一番だろ

543: 名無しさんの気団さん 2016/09/14(水) 23:52:03.06
粥なんて普通でいいのにな

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月07日 19:15 ID:kidanmatome