
205: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 07:04:20.45 ID:id9AwIWMM
皆さん今の時期に海外赴任あったら応じますか?
任期は5-7年
家族はコロナが落ち着いたら帯同しても良いかなと言ってますがしばらくは家族に会えないのは間違いない
時差の関係で平日はテレビ電話も難しそうです
会社はチャンスなので是非行って欲しいと言うけれど
家族と会えないなら出世しなくてもいいかなって
任期は5-7年
家族はコロナが落ち着いたら帯同しても良いかなと言ってますがしばらくは家族に会えないのは間違いない
時差の関係で平日はテレビ電話も難しそうです
会社はチャンスなので是非行って欲しいと言うけれど
家族と会えないなら出世しなくてもいいかなって
207: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 09:49:17.19 ID:uCW92A9Bp
>>205
ご自身の気持ちを第一に考えて後悔のない様に。
ご自身の気持ちを第一に考えて後悔のない様に。
211: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 12:47:56.67 ID:klC7sLI00
>>205
海外で女遊びできるのは素直に羨ましい…
貧しい国だと激安で若い娘囲えそうだしな
ハーレムも夢ではない
海外で女遊びできるのは素直に羨ましい…
貧しい国だと激安で若い娘囲えそうだしな
ハーレムも夢ではない
206: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 08:16:41.93 ID:Kr2T9e2I0
俺なら喜んで行くなぁ
子供達なんて父親が居なくても立派に育つし、案外父親が海外に居るって自慢気に話すかもよ?
自分のスキルアップの為にも俺なら行くな
家族が一緒に暮らしたいって頃には子供も大きくなって帰国子女になれるかもよ
子供達なんて父親が居なくても立派に育つし、案外父親が海外に居るって自慢気に話すかもよ?
自分のスキルアップの為にも俺なら行くな
家族が一緒に暮らしたいって頃には子供も大きくなって帰国子女になれるかもよ
208: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 12:02:39.83 ID:FWMDg32zM
>>206
海外に行くことで日本には無いスキルアップに繋がるんですかね
社内の人脈は広くなるし、語学も多少は習得できるからそれもスキルアップですかね
仕事にやる気がある訳でも無いし選んでくれなくて良かったんだけどな
後ろ向きな気持ちで承諾したら向こうでも任期が終わるのを待って過ごすことになりそうだし辞退しよかな
辞退可能なのかわからないけど
海外に行くことで日本には無いスキルアップに繋がるんですかね
社内の人脈は広くなるし、語学も多少は習得できるからそれもスキルアップですかね
仕事にやる気がある訳でも無いし選んでくれなくて良かったんだけどな
後ろ向きな気持ちで承諾したら向こうでも任期が終わるのを待って過ごすことになりそうだし辞退しよかな
辞退可能なのかわからないけど
209: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 12:33:17.68 ID:7+e3O3VdM
やらずに後悔するか、やって後悔するか
210: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 12:40:21.45 ID:MF4Wmjbnd
子供の成長はプライスレス、その瞬間は2度と無い。
俺だったら家族と別れて暫く会えないのは耐えられないな。
俺だったら家族と別れて暫く会えないのは耐えられないな。
215: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 14:27:47.25 ID:lZXmP5pm0
>>210
そのとおり
一日一日が大事だ
ある程度成長してしまえば妥協もできるが
そのとおり
一日一日が大事だ
ある程度成長してしまえば妥協もできるが
212: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 13:06:51.27 ID:7+e3O3VdM
臭いさけ我慢出来れば楽勝だな
日本人はモテるから
東南は食事が安くて旨い
日本人はモテるから
東南は食事が安くて旨い
213: 名無しさんの気団さん 2021/03/18(木) 13:40:51.59 ID:ulUbG907a
食事は美味しくないだろ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!