money_tsuchou_cashcard



1: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:41:26.24 ID:aRLJJY2KM0505
家賃補助あるから一番軽いんだよなぁ

2: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:41:49.42 ID:JfD/S79B00505
ないぞ

3: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:42:11.42 ID:aRLJJY2KM0505
>>2
普通あるぞ

5: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:42:24.45 ID:iFNFtbU+00505
ないが

6: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:42:36.88 ID:OSMlaOmW00505
ワイ1日12時間労働週6勤務祝日有給無し補助もなんもなし手取り13万
一番キツイのは家賃

7: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:42:44.66 ID:aHoOiamLa0505
あるけど給料が安い

9: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:42:58.56 ID:/bjEgvJp00505
補助あっても東京はでかいぞ

10: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:43:05.11 ID:w3b/DUyea0505
古い会社やなあ

11: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:43:49.82 ID:aRLJJY2KM0505
補助で大体半額くらいで住めるし軽い軽い

12: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:43:54.53 ID:Pz+B7/TWM0505
親に一軒家買い与えて貰ったから払ったことないぞ

13: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:43:56.64 ID:EXgX7XZE00505
5万の補助有りで7万やぞ

14: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:43:59.69 ID:nknj19xQ00505
今どき家賃補助なんてない方が多いぞ

15: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:44:02.49 ID:/bjEgvJp00505
どこいな

16: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:44:33.02 ID:cZIgTmeYd0505
どんだけ古い会社だよ

17: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:44:42.92 ID:dMLM/wt800505
家賃補助なんてないンゴ

19: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:45:17.87 ID:w3b/DUyea0505
未だにスーツ着て出勤してそう(笑)

20: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:45:27.02 ID:/bjEgvJp00505
余程クソ物件に住んでるか田舎なのか

21: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:45:38.00 ID:Xpi+YR9300505
家賃補助なくなったのってなんでなん?
外資系が増えたから?

22: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:45:40.06 ID:aRLJJY2KM0505
周りの友達見てても、転勤族の友達は借り上げマンションとかに格安で住んでるぞ

23: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:46:05.00 ID:NGj3rcaba0505
ママへのみかじめ料定期

24: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:46:08.26 ID:K9CLxtrJa0505
軽くはないやろ

25: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:46:31.75 ID:aRLJJY2KM0505
ないとか言ってるやつ
補助ないうえに給料も安そう

27: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:46:38.63 ID:cZIgTmeYd0505
朝ラジオ体操とかしてそう

29: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:46:50.51 ID:+FR8cbEy00505
ワインとこは自己負担額が一万になるように補助されるわ

31: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:47:08.89 ID:r0eJcOQI00505
公務員笑

32: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:47:17.89 ID:zmt5V224a0505
刈り上げやから税金かからんくてハッピーや
クソ田舎やから尚のこと激安

35: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:48:01.57 ID:HEoDMpqja0505
家賃補助あるけどないってことにしとくわ

36: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:48:26.23 ID:nR0uS3p+00505
ないとかいう会社は30歳時点で600万とか貰ってるんか?
そんくらい貰わんと補助なしとかやってられんやろ

37: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:48:28.60 ID:F0qQfDS400505
本当はあるけど5000円均一や

38: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:48:31.36 ID:UlT00VRq00505
田舎だとマジでない

40: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:48:45.74 ID:HJajChyTp0505
うちも無いぞ、ボーナスも少ないぞ
手取りは35万や

41: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:48:51.15 ID:F0qQfDS400505
中小零細の劣悪さを知らないのはええことや

42: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:49:02.61 ID:Lb/wE9mPM0505
7万2000円で家賃補助2万8000円出る
中古戸建て買ったら出ないけど犬買いたい
買って方がいいんか?

43: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:49:17.48 ID:w3b/DUyea0505
グローバルスタンダードだと家賃補助なんてものはない方が多いぞ

44: 名無しさんの気団さん 2023/05/05(金) 09:49:23.22 ID:DOEVzju0M0505
固定資産税がきついで
土地は俺のなのに国に家賃払ってるようなバカバカしさ

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月05日 18:45 ID:kidanmatome