
282: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 18:01:43.08 ID:GD67ZQaC0
嫁がにっこにこで帰宅
大量に刺身を買って帰ってきた
半額シールが貼られた、いろいろな刺身。甘エビとかもある
今日は君の行きたいレストラン予約したよね? って聞くと
「たくさん、半額でお刺身買えたから、明日の晩ごはんは手巻き寿司パーティだよ!」
やめろ、半額シールがなぜ貼られているのかわからないのか? それを翌日に手巻き寿司パーティとか地獄じゃん
大量に刺身を買って帰ってきた
半額シールが貼られた、いろいろな刺身。甘エビとかもある
今日は君の行きたいレストラン予約したよね? って聞くと
「たくさん、半額でお刺身買えたから、明日の晩ごはんは手巻き寿司パーティだよ!」
やめろ、半額シールがなぜ貼られているのかわからないのか? それを翌日に手巻き寿司パーティとか地獄じゃん
283: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 18:31:37.52 ID:RyNC3szu0
>>282
冬ならセーフ
冬ならセーフ
285: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 18:42:15.79 ID:xYhscf03r
>>282
神のご加護がありますよーに
神のご加護がありますよーに
286: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 18:48:49.52 ID:U2/EuM9f0
>>282
冷蔵庫に入ってたら取り敢えずセーフ
冷蔵庫に入ってたら取り敢えずセーフ
287: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 19:13:01.47 ID:WA9osHGV0
>>282
とりあえず醤油に全部ぶちこんどけ
とりあえず醤油に全部ぶちこんどけ
284: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 18:40:25.84 ID:SuOPGuE30
1日くらいは……ね
288: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 20:58:24.18 ID:G80/L7390
加熱して食うしかないな
289: 名無しさんの気団さん 2022/12/28(水) 21:27:40.11 ID:OEj7zSQB0
1日なら良いがまた余った分は冷蔵保存でまた次の日に出されるのであろう
290: 名無しさんの気団さん 2022/12/29(木) 07:51:39.03 ID:B6/O4S3M0
暖房の効いた電車で膝の上に乗せて1時間位かけて帰ってきたり
294: 名無しさんの気団さん 2022/12/29(木) 19:13:04.13 ID:kxsXlIWx0NIKU
食費がカツカツなんじゃない?
297: 名無しさんの気団さん 2022/12/30(金) 10:34:16.17 ID:w6vp0wz50
>>294
買い物袋がパンパンになるほど半額刺身を買ってきて、手巻き寿司パーティ一回で使い切るつもりの嫁だぞ
金が足りないってことはないw 半額でもそれなりの値段するよ
買い物袋がパンパンになるほど半額刺身を買ってきて、手巻き寿司パーティ一回で使い切るつもりの嫁だぞ
金が足りないってことはないw 半額でもそれなりの値段するよ
293: 名無しさんの気団さん 2022/12/29(木) 19:07:44.62 ID:fSiiXRTO0NIKU
半分とまでは行かないが2割りぐらいは捨てる
そしてだんだん期間が過ぎると味が落ちる
そしてだんだん期間が過ぎると味が落ちる
292: 名無しさんの気団さん 2022/12/29(木) 17:07:27.05 ID:1T/p/gRB0NIKU
普段買わん様な物を半額だからと1つや2つだけ買うならまだしも
お得感で脳がバグって大量に買うのって得どころか無駄だよな
お得感で脳がバグって大量に買うのって得どころか無駄だよな
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
みんな、刺身で食中毒起こした経験なんて生涯一度も無いだろ?