
3: 名無しさんの気団さん 2016/05/03(火) 23:03:05.46
二人目産んでから変わった…
4: 名無しさんの気団さん 2016/05/03(火) 23:06:14.25
なんでだろ…なんでこんなに仕事頑張ってるのに。二人目産まれてから相手されなくなった。夜の相手とかでなくて、一人の男として見てもらえなくなった。
そりゃ子育てで大変なのはわかるけどさ、産んでから実家にいて俺は単身で仕事。仕事で辛いことあって嫁の声聞きたくても電話に出てもらえない
そりゃ子育てで大変なのはわかるけどさ、産んでから実家にいて俺は単身で仕事。仕事で辛いことあって嫁の声聞きたくても電話に出てもらえない
5: 名無しさんの気団さん 2016/05/03(火) 23:14:20.09
長文のライン来たと思ったら『軽を買おうと思ってる』だってさ。俺と話す前にご両親と話して買うことを決めてから最後に俺に確認。順番逆でしょ?理由はどうであれ先に相談してほしかった。俺ってなんのためにいるの?俺必要ないじゃん。
仕事で忙しくて構ってあげられてないの事実だけど一言でも相談してほしかった。
仕事で忙しくて構ってあげられてないの事実だけど一言でも相談してほしかった。
9: 名無しさんの気団さん 2016/05/05(木) 06:54:45.71
ガキ二人いたら相手すんの大変だろう、三人目の子供という名の旦那をあやすのは無理ってもんだ。
二人目作らなきゃ、少しは余裕もあったんじゃないの?精神的にも肉体的にもさ
二人目作らなきゃ、少しは余裕もあったんじゃないの?精神的にも肉体的にもさ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
それか実家、義実家に子育て支援して貰って嫁に余裕を作れ