medical_ikamera_hana


785: 名無しさんの気団さん 2023/02/16(木) 23:54:47.33 ID:BhYno4IM0
当方45歳。人間ドックは毎年バリウム検査だが、今回初めて胃カメラを選択した。(やったのは病院でなく○○健診センターみたいなところ)

・口からは入れるタイプ
・紙コップ一杯の消泡剤飲む。おいしくない。
・のどに麻酔のスプレー?みたいなのをやられる(車で来たので鎮静剤は使わないとのこと)
・横になって胃カメラを挿入される。何度も「おえええええ~」を繰り返す。あまりの苦しさに涙が出る。めちゃくちゃしんどい。

父親の系統がガンが多いので年齢的にも胃カメラを試したがもう二度とやりたくない。鼻から入れるやつは苦しくないのか。みんなこの苦しみに耐えてるの?

786: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 00:11:30.65 ID:DBQVEbXb0
>>785
去年鼻からやったけど、鼻でもオエオエ行って苦しかったわ
麻酔するとこもあるらしいから、次やる時はそういうところでやるわ…

787: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 00:23:01.97 ID:ZZ0ft9E70
>>785
40過ぎてから毎年胃カメラしてるなぁ
初回時にピロリ菌見つかって滅菌したし、やってて良かった
もう慣れたから嫌なことはないな

790: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 02:24:49.68 ID:0nSBLpgh0
>>785
44歳、バリウムすら毎回涙目になってて胃カメラにチャレンジできないワイ、恐怖しかねぇわ・・・・。

788: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 00:32:33.44 ID:voEOhyQW0
オエオエは反射なので上手な先生なら1、2回で済む
車の運転は諦めて鎮静剤の注射をしてもらえば耐えれるぞ

789: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 00:42:21.61 ID:CUcIEDLx0
大腸カメラやった時は、鎮静剤というかなんかの麻薬性の鎮痛剤注射されたけどめちゃくちゃ痛くなくて楽だった
前日からドキドキしてたのが損なくらい

792: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 09:35:27.98 ID:4Q+VftSW0
>>789
お、仲間仲間
オレも大腸ポリープ持ちで数年に一回大腸内視鏡検査やるよ
あれは痩せてて小柄な人は痛いみたいだな

791: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 08:44:25.54 ID:IT4zwjm8M
バリウム原因の糞石で虫垂炎になったからもう飲みたくないわ

793: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 09:42:30.84 ID:WyzUo9qO0
俺も一回だけ胃カメラやったけど、鎮静剤つかうとこ探していったわ
緩めの麻酔ってことだったけど、これがカメラでって言われたあたりで意識が消えて
ちょうど片付けてる時に目が覚めた。すさまじくピタリ賞な感じだったな
別に休むこともなくそのまま帰れたし
でも個人差で、結構はっきり覚えてるヤツもいりゃ三時間横になってもフラフラとかもあるらしいな

794: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 10:49:03.26 ID:FTpIxu8aM
バリウムは余裕
胃カメラも苦しくはあるけど別に平気
鈍感な人間で良かったと思う

795: 名無しさんの気団さん 2023/02/17(金) 11:57:17.92 ID:5E9F+pZq0
胃カメラは鼻から入れるのが楽なんだろ
でも予約がいっぱいで2ヶ月先と言われた
仕方ないから口から入れるタイプのやつをやったけど苦しかったよ

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月03日 07:15 ID:kidanmatome