
140: 名無しさんの気団さん 2023/04/27(木) 21:05:16.73 ID:4BwKFbTg0
やる気出して仕事に励んでクタクタになってたら
上の人間から「仕事なんかで体力使うのは阿呆のやる事。体力7割残るくらいに適度に手を抜け」と言われ
さらに上の人に相談したらやんわりとその言葉を肯定された
仕事に生きがいを感じてたから、真っ向から全力否定された気分だ
上の人間から「仕事なんかで体力使うのは阿呆のやる事。体力7割残るくらいに適度に手を抜け」と言われ
さらに上の人に相談したらやんわりとその言葉を肯定された
仕事に生きがいを感じてたから、真っ向から全力否定された気分だ
142: 名無しさんの気団さん 2023/04/27(木) 21:10:35.98 ID:H1afS0tXM
>>140
クタクタになるまでやるのがアホだって話であって、やりがいを持って取り組むことは否定されてないだろ
クタクタになるまでやるのがアホだって話であって、やりがいを持って取り組むことは否定されてないだろ
141: 名無しさんの気団さん 2023/04/27(木) 21:07:18.40 ID:/CkK8uGDa
やりたい奴はやりゃいいんじゃないか?
俺は御免被るが
俺は御免被るが
146: 名無しさんの気団さん 2023/04/27(木) 21:21:56.48 ID:nN/3BDG90
働けなくなるまで奴隷のように働き、老後は離婚しよう。
離婚時には妻に全財産を渡し、老後は生活保護を受けよう。
離婚時には妻に全財産を渡し、老後は生活保護を受けよう。
148: 名無しさんの気団さん 2023/04/27(木) 21:32:49.23 ID:dlrQivud0
クタクタになるまで仕事するのはやる気や姿勢としては良い事だとは思うけど、
自己満足な空回りなこともあるって言いたいのかな上司は
確かに自分が若い時に体力あるからそうやってやる気出してたけど、
仕事の対象相手がついてこれてたかどうかは気にしてなかったなと今なって思う
自己満足な空回りなこともあるって言いたいのかな上司は
確かに自分が若い時に体力あるからそうやってやる気出してたけど、
仕事の対象相手がついてこれてたかどうかは気にしてなかったなと今なって思う
144: 名無しさんの気団さん 2023/04/27(木) 21:15:39.54 ID:fR6jpvde0
クタクタになってることで達成感を感じてるってことじゃないの?
結果を出すだけでクタクタになっている必要性はないと思う
全力で行う事は大切だが熱意を継続し続けることとペース配分も力量を図る事も仕事するうちでは必要だから
できる量をしっかりと自覚してやれって事やろ
結果を出すだけでクタクタになっている必要性はないと思う
全力で行う事は大切だが熱意を継続し続けることとペース配分も力量を図る事も仕事するうちでは必要だから
できる量をしっかりと自覚してやれって事やろ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!