
232: 名無しさんの気団さん 2016/07/11(月) 17:22:12.93
昨日、選挙に行こうと思ったら、嫁が
「ちゃんと油性ペン持った?」
なんでも、選挙では不正があるらしく、読み取り機に通すと鉛筆の字が勝手に消えて改ざんが行われるんだって。
嫁がいつの間にか陰謀論信者になってた・・・
怪しいやつのFacebookにいいね押したりしてる。。
いやまあ100歩譲って主義主張は自由だけどさ。
真面目な顔して「え?知らなかったの?政治に興味ないの?今回の選挙は戦争法案が通っちゃうかどうかの大事な場面なんだよ?」
びっくりしたわ。
「ちゃんと油性ペン持った?」
なんでも、選挙では不正があるらしく、読み取り機に通すと鉛筆の字が勝手に消えて改ざんが行われるんだって。
嫁がいつの間にか陰謀論信者になってた・・・
怪しいやつのFacebookにいいね押したりしてる。。
いやまあ100歩譲って主義主張は自由だけどさ。
真面目な顔して「え?知らなかったの?政治に興味ないの?今回の選挙は戦争法案が通っちゃうかどうかの大事な場面なんだよ?」
びっくりしたわ。
233: 名無しさんの気団さん 2016/07/11(月) 18:10:21.79
>>232
リチャード輿水にはまったのかな?うちのは妙な国粋主義にはまってる。
妻「外国人は日本に来て日本語を使うべき!ここは日本だ!」
俺「お前新婚旅行でドイツ行った時、英語使ってたやないか!
タイ行ったらタイ語使うんか?韓国行ったら韓国語使うんか?
ロシア行ったらロシア語使うんか?出来もせんこと言うな!」
妻「…」
やっぱり嫁はアホ。
リチャード輿水にはまったのかな?うちのは妙な国粋主義にはまってる。
妻「外国人は日本に来て日本語を使うべき!ここは日本だ!」
俺「お前新婚旅行でドイツ行った時、英語使ってたやないか!
タイ行ったらタイ語使うんか?韓国行ったら韓国語使うんか?
ロシア行ったらロシア語使うんか?出来もせんこと言うな!」
妻「…」
やっぱり嫁はアホ。
234: 名無しさんの気団さん 2016/07/12(火) 18:43:36.09
>>232
投票所に鉛筆があるけど、あれを使わずに持ち込みのペンを使えるんだろうか?
投票所に鉛筆があるけど、あれを使わずに持ち込みのペンを使えるんだろうか?
237: 名無しさんの気団さん 2016/07/12(火) 22:36:59.69
きゃー
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
あんなに役所の書類は鉛筆厳禁なのにねw