
343: 名無しさんの気団さん 2021/01/15(金) 11:39:09.39 ID:cQCtihYw0
親父から俺名義の通帳を渡されて、その残高が1億4200万ちょっと入ってた。
何の金かと聞いたら、20年以上前に経営してた会社の一つを売った時の残高をコツコツ移していたとのこと。
まぁ他県の銀行と色々付き合いがあるから、金を分散させていたのは知っていたが驚いた。
売却に伴う税金は払ってるから脱税じゃないぞと念を押された。
田舎だから死ぬまで困らないので仕事を辞めて畑仕事を手伝えと言われた(笑)
もう50才近いから良いけど、このことは妻には知られたくない。
離婚しても財産分与の対象にならないから良いけど、俺が先に死ぬと妻の相続となる。
それは嫌なので妻には死んで貰いたい。
何の金かと聞いたら、20年以上前に経営してた会社の一つを売った時の残高をコツコツ移していたとのこと。
まぁ他県の銀行と色々付き合いがあるから、金を分散させていたのは知っていたが驚いた。
売却に伴う税金は払ってるから脱税じゃないぞと念を押された。
田舎だから死ぬまで困らないので仕事を辞めて畑仕事を手伝えと言われた(笑)
もう50才近いから良いけど、このことは妻には知られたくない。
離婚しても財産分与の対象にならないから良いけど、俺が先に死ぬと妻の相続となる。
それは嫌なので妻には死んで貰いたい。
344: 名無しさんの気団さん 2021/01/15(金) 14:11:48.70 ID:xjntKRkK0
>>343
親父さんすげえな!
子供がいるなら全額子供に、居ないなら何処かに寄付するとか、弁護士?にでも頼んで遺言を残しときなよ
遺留分は嫁に取られるけど、何もしないよりはマシだろう
会社を辞めて親父から給料を貰ってるとさ適当に言っとけばいい
親父さんすげえな!
子供がいるなら全額子供に、居ないなら何処かに寄付するとか、弁護士?にでも頼んで遺言を残しときなよ
遺留分は嫁に取られるけど、何もしないよりはマシだろう
会社を辞めて親父から給料を貰ってるとさ適当に言っとけばいい
345: 名無しさんの気団さん 2021/01/15(金) 15:24:03.37 ID:XKO+4pOE0
>>344
あほ。
遺産相続は税金差っ引かれるから親父に借用書書かせて息子に借金してる事にすれば良い。
要するに息子の借金返済に充てた事にすれば無税。
あほ。
遺産相続は税金差っ引かれるから親父に借用書書かせて息子に借金してる事にすれば良い。
要するに息子の借金返済に充てた事にすれば無税。
346: 名無しさんの気団さん 2021/01/16(土) 02:34:31.58 ID:yBIjqXmf0
それ今できたっけ?
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
でもこのパターンは名義預金だから総額の55パーセントかかるダメなやつ。