beer_cup_bin



1: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:53:13.27 ID:w/7NPZ8B9
 働き盛りの世代が知っておくべき健康寿命を延ばす術を紹介する「忍び寄る身近な病たち」シリーズ。今回はアルコール依存症の第2弾をお届けする。
コンビニなどで簡単にお酒が手に入る日本は、まさにアルコール天国である。
厚労省が定める適量の倍以上、飲酒の習慣のある成人は1000万人以上。

さらに酒量が多いアルコール依存症予備軍は590万人以上。
アルコール依存症の患者は約80万人、うち専門外来の受診者は約10万にというのが現状である(厚労省資料2019年)。
アルコールによる健康被害は国民病といってもいいのだ。
精神を病む依存症とは、そしてアルコール依存症とはどんな病魔か。
近年、お酒好きの間で救世主のように注目される減酒外来についても、前後編に渡って深掘りしていく。

■手っ取り早く快楽を得るため
さくらの木クリニック秋葉原院長 倉持穣先生
「ギャンブル依存症、買い物依存症、ゲーム依存症、薬物依依存症等々、いろいろありますが、そもそも依存症は精神神経系の病気だといわれています。
脳の中のドーパミンという期待物質を直接刺激して、手っ取り早く快楽を得る。だから癖になりやすい」

そんな依存症の典型例が、アルコール依存症と解説するのは倉持穣先生である。
倉持先生が院長を務める「さくらの木クリニック秋葉原」に通院する8割が、アルコールに問題を抱えている人である。
「アヘン類や覚せい剤ほど強くはありませんが、実はアルコールは大麻より依存性の強い薬物です。
大麻や覚せい剤、アヘンは所持するだけで犯罪ですが、お酒はコンビニで売っています」

――お酒は“百薬の長”とも言われていますし、私(筆者)もほぼ毎日晩酌していますが、

そんな問いに倉持先生が応える。
「人生に色彩を添えるものとして、友達のように付き合える。その半面、依存症に陥るケースもある。お酒が“人類にとって最高にして最悪な薬物”と言われるゆえんです」

■依存症のアリ地獄モデル
――しかし、アルコール依存症といえば、昼から公園のベンチで缶酎ハイを片手に、酔いつぶれている人というイメージですが。

「誤った考えや偏見を持たれているのも、この病気の特徴です。
アルコール依存症の人は働いていないとか、酒乱で暴力的というイメージを持つ人も多いと思います。しかし、今日、そういう人は少数派です。
アルコール依存症の患者さんの多くは、仕事ができて人間味があって、宴会部長みたいな人。女性も男性以上に仕事ができて気配りができるタイプに多い。
うちのクリニックを訪れる患者さんの8割は、普段はスーツ姿のビジネスパーソン、名の通った企業に勤務する人も珍しくありません」

マジメで仕事も全力投球、気配りも細心の注意を払う。そんなストレスをため込みやすい人が、アルコールの力でリラックスを得る。
飲むと楽しく饒舌になるが、徐々に酒量が増えると、酔いが覚めた翌朝はウツ状態に陥る。不快だから気分転換と酒に手を出す。
いつしか“楽しく飲むお酒”から、“イヤなことを消すために飲むお酒”に変化していく。
3: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:11.17 ID:fuwfvNzW0
もう酒なくせよ

4: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:21.22 ID:QiT9WGzB0
禁酒法を制定しようぜ

5: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:34.41 ID:Vd++5RhJ0
飲み会は法律で禁止すべき

6: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:34.81 ID:KK999YcN0
禁止すれば?なんで許すの自民党さん

7: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:35.88 ID:bmCAafJL0
依存性の強さ

砂糖 >>>>>>>>> 酒 > 大麻

8: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:56.29 ID:ySA3A2xw0
砂糖の方が依存性強い

9: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:54:57.31 ID:0WoA7kR00
酒は合法危険ドラッグ
下戸からしたら迷惑でしかない

10: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:55:24.25 ID:bOU3Q3QH0
酒とタバコも規制した方がいいな

12: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:56:28.83 ID:c+B+dk510
日本で発生する暴力事件の半数は酒が原因
完全に危険ドラッグ

15: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:57:34.20 ID:Hq4e5Cwh0
人類は水依存症

16: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:57:49.16 ID:VhCcRxNa0
そうだね!
どっちもやらないのがいいね!

17: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:58:08.06 ID:NfQtVzfk0
元首相秘書官の飯島さんの持論だな

酒で暴力や性加害は数えきれないけど、タバコでそれはほとんどないって

18: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:58:11.96 ID:POut88ag0
アルコールは
コカインなんかと同等のハードドラッグだろ

なぜそれが許されて
煙草だけに目くじら立てるかといえば

ナチスドイツがやった嫌煙運動による
衆人監視社会構築が大成功し
それを真似た米国の禁酒法が大失敗したからなんだよね

21: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:58:44.15 ID:TdzH1N6F0
好きだけどすぐ断てるし依存しねぇなぁ
最近なん飲んでもすぐ寝ちゃうし

22: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:59:04.87 ID:iPS6C7Y30
アルコールとついでにタバコも禁止しろ

24: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:59:18.71 ID:STKtE8AC0
酒でストレス解消とか言うけど下戸の人は飲まなくてもストレス解消してるんだよな。何なら誰もが二十歳までは酒なしでもストレス解消してたんだから。

25: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 21:59:33.03 ID:v6YmcAlG0
酒はいいぞ
百薬の長だ

26: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 22:00:04.82 ID:QtEo/Nx+0
朝起きて仕事行くとき酒飲みたいなーって毎日思います。
午後になると仕事中に今晩何食べながらお酒飲もうかなって考えながら毎日仕事してます。

27: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 22:00:05.40 ID:BhtZU4Pn0
酒とタバコまじで日本禁止にしてほしい

28: 名無しさんの気団さん 2023/04/23(日) 22:00:09.10 ID:61+zeTdI0
酒を禁止しろとまでは思わないが毎日飲むような生活は異常だと思う。
祭りとか記念日とか晴れの日だけ飲めるって程度まで値段上げていいと思う。

あと飲酒歩行の罰則化

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年04月27日 13:45 ID:kidanmatome