818: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/10/13(火) 11:05:45.31 .net
「招待状なんて手の込んだ偽装してまで
浮気ですか」と藪から棒に疑われそして罵られる
結婚式を装うって一般的な浮気手段なの?
もう不条理を自分で消化できなくて書いてしまいましたすみません
819: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/10/13(火) 11:26:09.94 .net
>>818
>結婚式を装うって一般的な浮気手段なの?
ないない!
少なくとも一般的なんかじゃないよ!
>もう不条理を自分で消化できなくて
境界例と一緒にいるとこうなっちゃうのもよくあるらしいんだよね
だから客観的に判断してくれる第三者を確保しとくのが大事なんだって
「リアリティチェック」っていうらしい
2ちゃんもそういう意味でどんどん活用したっていいと思うよ
820: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/10/13(火) 11:30:12.56 .net
>>818
連投ごめんね、
結婚式を装うというのは、浮気に使う経費をご祝儀代として妻に申告したりなど、浮気常習の小狡い奴がやりかねない手口ではある
でもあくまでも「一般的」なんかじゃないって意味
招待状のある結婚式行くって言われてそこまで偽装した浮気を疑う方がどうかしてるよ
821: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/10/13(火) 13:31:01.95 .net
・「なんでそんな面倒なことをしなくちゃならないの」
・「式場と口裏を合わせているに違いない」
822: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2015/10/13(火) 17:38:13.83 .net
>>820
アドバイスありがとうございます!!
やはり一般的ではないですよね、最近は私が何を言ってもそれが言い訳や嘘に聞こえるようで
正しい対応かはわかりませんがこのような場合はいつも余計な反論はせず耐え凌いでいる状況です、正直日に日に苦しくなってきてます
>>821
それを言ったら「恥をかくのはアンタだよ」と返ってきました
それでも大切な友人の結婚式なので出席しようと思いますが
823: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/10/13(火) 19:26:50.12 .net
824: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/10/13(火) 19:42:21.33 .net
>>818
一般的ではないが
浮気をする人はここまでするトンデモ例
って感じで仰天ニュース的なやつでテレビでやってたんだよね。
ウチでもそれを見た直後に、前に行った結婚式が本当にあったか証明しろとか言われて
撮影した写真見せて理解させたことがあったわ。
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!