pose_nigawarai_man



842: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/27(水) 23:15:00.89 ID:vOhQMzzH0.net
妊娠中家事をしない嫁について愚痴らせてくれ。

登場人物
俺:29歳 正社員
嫁:26歳 専業主婦
娘:2歳
今年11月に2人目の妊娠がわかった。 俺は9-18時位の仕事をしているので、妊娠がわかってからは嫁の負担が減るよう平日は晩御飯を作り皿洗いアイロンがけ等の家事をし、
休日は全体の8割ほどの家事をやっていた。
年末年始の休み(15連休程度)となったが、嫁は家事をほとんどしない。ほぼ俺。
つわりがきついと言いながら家事を拒否しテレビを見ては大声で笑い、スマホをポチポチやっているのを見て腹がたった俺は、
つわりがきついと言うがお前の態度を見ると信じられない。家事をもう少し分担しろとブチ切れたんだが、
妊婦にそんなこと言うなんて器が小さいのと逆ギレされ現在冷戦状態。
常識的に考えてこれは俺がおかしいのか?

843: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/27(水) 23:28:59.70 ID:A9znVe1f0.net
妊娠中くらい面倒見てやれよ。
器が小さいというより、能力が低いんだよ。
たかが一年程度でも家事代わってやるような無能なら、せめて腰は低くしておけ。
しかも18時仕事終わりとか。

844: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/27(水) 23:38:27.67 ID:u+cSpWnQ0.net
パッと見、そういう時こそ協力するべきなんじゃないかい?と思ってしまうが

奥さん専業か、微妙だな
こういうのはお互いに感謝の気持ちがないと上手くいかないからなあ

845: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/27(水) 23:41:41.64 ID:MmDaeVi/0.net
でもそんな風にやってもらって当然のような態度は腹立つな

846: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/27(水) 23:53:31.28 ID:nm8dOx6bM.net
>>842

つわりがなくても上の子が小さい時の妊娠は大変らしいぞ
子供見てるので体力使い切ってるんじゃないのか

847: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/28(木) 00:09:23.58 ID:K37VERag0.net
キレたら負けだよ。

848: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/28(木) 00:23:15.39 ID:dnR2y3W90.net
能力が低いのは承知済み。
後出しになるがいるときは子供の面倒も俺が見てる。

それでも怒ったらダメなのか?年末年始の休み中、飲み会の1日数時間しか1人のフリーな時間がないのは息が詰まって仕方がない

849: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/28(木) 00:40:43.15 ID:gNm78RSj0.net
>>848

まぁ慣れだ
俺も基本は子供が寝た22時以降寝るまで以外の自由時間はないが慣れた
それよりすぐに冷戦状態を解消しておかないと今後数十年に渡って言われ続ける
それを打ち消すには滅私奉公が必要になるから本当に解消するなら今の内だぞ

851: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/12/28(木) 05:22:26.88 ID:mmaTO4p30.net
嫁の事はおいといて生まれてくる
子供の為だと思いなよ。

引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性115




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月17日 23:15 ID:kidanmatome