
22: 名無しさんの気団さん 2016/04/17(日) 12:59:38.97
風が窓を叩いてたのを聞いて
嫁「今は昼間だから怖くないけどよるまだったら幽霊がやってきたみたいで怖いねえ」
俺「よるまってなに?」
嫁「よるまだよ、あさ、ひる、よるのよるま」
俺「もしかして夜間のこと?」
嫁「そうそう。夜間って書いてよるま」
夜間って書いてやかんだよ!
嫁「今は昼間だから怖くないけどよるまだったら幽霊がやってきたみたいで怖いねえ」
俺「よるまってなに?」
嫁「よるまだよ、あさ、ひる、よるのよるま」
俺「もしかして夜間のこと?」
嫁「そうそう。夜間って書いてよるま」
夜間って書いてやかんだよ!
23: 名無しさんの気団さん 2016/04/17(日) 13:13:12.95
>>22
うるせぇ!お湯でも沸かしてろ!
よるまとかあさまって小学2年生くらいまででよくある間違いだよね
うるせぇ!お湯でも沸かしてろ!
よるまとかあさまって小学2年生くらいまででよくある間違いだよね
25: 名無しさんの気団さん 2016/04/17(日) 19:17:58.67
>>22
嫁はある意味正しい
やかん、に合わせるなら
ちゅうかん、だろ
嫁はある意味正しい
やかん、に合わせるなら
ちゅうかん、だろ
44: 名無しさんの気団さん 2016/04/19(火) 21:03:23.29
>>22は気づかずに方言使う嫁可愛いってことで良いの?
24: 名無しさんの気団さん 2016/04/17(日) 17:39:33.59
常識なしの部類な気がする
27: 名無しさんの気団さん 2016/04/18(月) 06:24:20.27
窓を叩いてたのが風じゃなく陰間だったら怖いねえ
引用元: ・
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!