91622870



182: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/09(火) 11:02:17.50 ID:Ux3X+Mqnp.net
どのスレに書いていいかわからないがちょっと教えてほしい

嫁が爪を噛むタイプ、昔から無意識なのでやめられないらしい
爪を噛まないようにすると、毛を抜いたり傷を付けたり?するらしい 嫁はもう大人なので自己責任として、子供が1人それを真似してしまって困ってる
嫁に聞くと真似ではなくストレス発散?だからやめさせ方はわからないと言う(自分もやめれていないので)
俺としては何としてもやめさせたい、何か良い方法を知っていたら教えてほしい

184: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/09(火) 11:30:35.73 ID:Dt3BYISD0.net
>>182

バイターストップとかその辺りを塗れば?

185: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/09(火) 12:48:22.53 ID:Ux3X+Mqnp.net
爪噛みを無理矢理やめさせても他の部分で出るらしいんだ

186: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/09(火) 12:57:53.99 ID:Dt3BYISD0.net
>>185

嫁はどうでもよくて、問題は子供の方だろ
ぶっちゃけ爪噛みとかタバコと一緒で口元が寂しいだけだろうからミンティアでも食わせとけ

187: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/09(火) 16:02:38.71 ID:GrqitQpf0.net
>>185

マジレスすれば、嫁は精神科、子どもは児童相談所等の専門家へ。

188: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/09(火) 16:57:45.76 ID:T5jscRHpM.net
病的な爪噛みなのか?
うちもこどもが爪噛みしてたけど、
爪噛みはじめたらそれとなく意識をそらしてやればいいとか
そんな簡単なもんじゃなかったらすまん

引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性116




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月14日 22:15 ID:kidanmatome