car_drive_recorder



1: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:56:38.65 ID:ICnFznst9
「ほんとこれ」 ウインカーの自分勝手ルールに怒りの声

「免許取って春から車乗るよ~って方々へメッセージです
 
『ブレーキ踏んでからウインカーつけるな』」
 
この2023年3月9日のツイートに、共感の声が集まっています。

こばやん(@kobayan_main)さんによる当該のツイートには、10日現在で2500以上のいいねが集まっています。
さらにこばやんさんは、「(ウインカーは曲がってるよ~の合図じゃ)ないです。何も無いところでいきなりブレーキやめようね!」とも。

「信号が青になってからウインカー出すのもやめて」
「店入る時とかで右折する時は10秒くらい前からウィンカーだせ。直前で出すな」

他のユーザーからは、こうした声も寄せられています。

右左折や車線移動、幅寄せなどをする際には、ウインカーで合図をするのがルールですが、その合図を出さない、あるいはタイミングが極めて遅いというクルマがいかに多かが、一連のツイートから伺えます。
減速する前にウインカーを出さないことも、後続車に急な対応を強いる要因になり、それを迷惑に思っている人が少なくないようです。

なぜ人は「自分勝手ウインカー」になってしまうのか

また、一連のツイートでは、初心者よりもベテランほど悪い癖がついていると指摘する声も。
都内の自動車教習指導員も以前、「親やベテランから『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と言われた、という講習生が少なくない」と話していました。
早く出すのがカッコ悪いと考える人がいるというのです。

道路交通法でウインカーを出すタイミングは、「右左折の30m手前」あるいは、車線変更や幅寄せをする「3秒前」とされています。
ただ実際は、低速時には30m手前や3秒前だと早すぎると感じるケースもあるとのこと。
その感覚で、運転に慣れた人が初心者に「早すぎる」と教え、ひいては「早すぎるとカッコ悪い」などと考えるようになるのでは、と話していました。

逆に高速時には、右左折などに備え、かなり手前からブレーキを踏むこともあるでしょう。
このため指導員は、ウインカーを出すタイミングを、右左折などのために「ブレーキを踏む少し前」と教えているそうです。

2: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:57:18.51 ID:Y3bYvVZ+0
これには名古屋民もニッコリ

3: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:57:35.55 ID:qcUqK63c0
最近の車乗り停止線はみ出し過ぎ
横断歩道に止めて歩行者妨害なんて日常茶飯事

4: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:57:52.28 ID:rXl+A0GG0
曲がった記念にウインカー

5: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:58:31.02 ID:nuWP7TN20
追突されたくないから早めに出す。
ギリに出す意味なんてないからな。

6: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:58:31.16 ID:QCfrFmiJ0
道路交通法施行令第二十一条により、ウィンカーを出すタイミングは「交差点の30m手前」「進路変更をする3秒前」と決められています。

7: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:58:34.79 ID:S5oFfOV30
ブレーキランプ5回

9: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:07.98 ID:7YX4N7lv0
車線逸脱アラームがなるので早めにウィンカー出すようになったなぁ

10: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:18.17 ID:PHnS6Dk90
おれの車にはウインカー無いからあるだけマシ

11: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:21.86 ID:Kk6rsZO50
早すぎるウインカーはカッコ悪いんじゃなく

危険なんだよ

12: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:21.88 ID:YMcwifUV0
ウインカー出したら入れてもらえないからウインカー出さない名古屋人

13: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:39.96 ID:y54/DzaS0
それより交差点などで曲がる際、
進む方向とは反対の方向に一度膨らむ、

いわゆる「あおりハンドル」をする
馬鹿ドライバー消えろよ

14: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:40.39 ID:SRN+tsaI0
曲がる寸前に出すやつとか、全く出さないやつとかって境界知能の人だと思う

普通の人は車線変更する前とかに出してからやるし、ウインカーを早めに出すのが恥ずかしいとかそんな思考は無いよ

つまり、ちゃんと出してる人は至って普通の人です

16: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 09:59:48.89 ID:3yjTlhmI0
曲がるのと同時にウインカーつけるのよく見る
もうちょっと早くウインカー出してほしい

20: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:00:36.08 ID:lsn9BDEl0
カッコ悪いとかじゃなくて合図てのは自分と周りをまもる意味で使うもんやろ

21: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:00:36.54 ID:iZa1gFQ30
10秒前にウインカー出すおじさんwww

27: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:00:53.35 ID:u84hodFH0
誤認する要素がなければ多少早く出したほうがええわな

29: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:01:02.88 ID:ie1wsHig0
極めると曲がってからウィンカーになる

30: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:01:15.78 ID:sfqV1BUy0
高速道路でもウィンカーなしで車線変更する奴
結構見るぞ

33: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:01:32.89 ID:3yjTlhmI0
誰もいないときはウインカーは出さないもんなのかな
誰もいないなら出す意味ないか

34: 名無しさんの気団さん 2023/03/12(日) 10:01:47.33 ID:e9DRtMhM0
ウインカー出さないやつ
2車線以上の道路で車線変更を繰り返してウロウロしてるやつ

下手くそすぎて笑う

引用元:




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月12日 18:45 ID:kidanmatome