
754: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 14:23:26.96 O
先日食材持ち寄aりで義実家に夕飯を食べに行き、余った豚バラ肉を持って帰ろうとしていたら、案の定豚バラ肉を使ったオススメ献立をいくつも紹介してきた。
自分「(遮って)明日これで豚キムチしようか?」
旦那「いいね!豚キムチ!」
トメ「・・・好きにすればいいわ。」
トメ拗ねてるしw
トメは昔から和食至上主義なウトに合わせて献立を決めてるそうなので、旦那の好みをあまり知らなかったりする。
そこを上手く突いてちょっとだけ反抗できたのが自分的にスカでした。
755: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 14:33:24.02 0
>>754
乙 言われなくても、好きにするさw
レシピ聞いたわけでもないのに、教えてあげるは、うぜーってのw
756: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 15:08:05.35 0
うざいったらありゃしない。
そういえば新婚の頃、こっちは2種類のドレッシングを用意してるのに
わざわざ冷蔵庫から勝手にオリーブオイルと醤油を取り出して
「ほら、これで簡単なドレッシングも出来るのよ」
って大威張りだったけど、夫はマズwって手を付けなかった。
757: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 15:16:04.35 0
758: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 15:18:23.67 0
>>756
まさに「躾けのなってない雌犬のスプレイ行為」だな。
759: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 16:08:52.83 0
>>756
夫のマズ発言の後のコトメズの反応書いてくれなきゃやだやだ!
760: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 19:01:05.71 O
761: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 21:33:48.63 0
762: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 22:11:11.95 0
>>756
ごま油と醤油なら殆どの人は大丈夫だと思うけど、オリーブオイルは微妙だよね。
763: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/04(月) 23:32:49.63 0
>>756
うちの姑もアドバイスうぜーー
ずっと専業だったから料理には自信あるみたいで
何かと口出ししてくる。
こっちは働きながらやってるんだよ
それだけしか取り柄無いからって一々うざすぎる。
764: 756[sage] 2011/04/05(火) 00:24:22.56 0
>>759
ごめん。大事なとこ書いてなかった。
私もちゃんと言い返したんだけどね...。
夫「マズ」
コトメ「ええええ!うっそー!変なのぉおお」(いつもこの反応でうざい)
コトメ「ねぇ嫁子さん、普通こうやって作るよねぇ?ねぇ?ねぇ?」
私「私はレモンの絞り汁やビネガー入れますけど。」
コトメ「ええええ!うっそー!変なのぉおお」
私「変なのはコトメさんですよ~」
コトメ「ええええ!うっそー!...え?」
しかもコトメ自作のドレッシングは不味かったらしく、最初にかけただけで
後はうちのを使ってた。
765: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/05(火) 08:39:11.04 0
766: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/05(火) 11:25:02.78 0
どっかで見た知識(ピース抜け)を使ったのかな。
767: 名無しさん@HOME[sage] 2011/04/05(火) 12:10:06.67 0
引用元: ・勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其154
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!