
383: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/22(月) 02:28:13.52 ID:8l5kNjuAp.net
この一年では
春休みに2週間、GWに1週間、夏休みに2週間、SWに1週間、11月に1週間、年末に2週間、そして今週末
幼稚園児の息子と娘はおかげで嫁の母親や兄弟に懐きまくり、明らかに俺親への態度と違う
そして俺は1年以上嫁実家に行ってないというか 今回は俺も行こうかと言っても実家には何もないし家でゆっくりゲームしてたら?とか色々言われて
別にこちらも休日にゆっくり羽伸ばせるのは良い事だけど、嫁はその間毎日晩メシ作りや家事放棄して地元で遊んでるのが何だかなーという感じ
毎日外食するわけにもいかないから俺1人で自分の実家に行くとまた来たのか扱いだし
前はこんなんじゃなかったのにな
384: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/22(月) 04:16:30.79 ID:ifVAG7OD0.net
>>383
嫁さんの方が1枚も2枚もうわ手
残念でしたね
386: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/22(月) 06:59:22.47 ID:roylawhy0.net
>>383
実家に帰るのが自分の食事のためという時点で、どうしようもないな。
387: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/22(月) 07:29:10.32 ID:cy06+t+q0.net
>>383
中村主水やマスオさんに謝れ
388: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/22(月) 07:49:22.48 ID:lLQ9REl0M.net
>>383
お前といたくないんじゃないの?
389: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/01/22(月) 08:03:45.93 ID:whYFAy2ja.net
>>383
うちもそうだが、どうしても子供に関しては嫁実家の方が明らかに優勢になるな
390: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/22(月) 08:06:44.11 ID:UyXYaugsM.net
引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性116
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
嫁の親に懐くのは当たり前だろ
幼稚園2人の育児がどれだけ辛いか