b0eeb9f6



257: 名無しさん@おーぷん[] 2016/03/06(日)11:16:35 ID:nf2 [1/1回]
今日行ったサロンのネイリスト。
私の結婚指輪&婚約指輪は、ゴールドなんだけど叩いたような質感でボコボコしてる。(画像は拾い画)
婚約指輪も普段使いできるデザインなので普段からつけてる。
夫の従兄弟がジュエリーデザイナーで、ダイヤの買い付けから制作まで全てしてもらった。
ネイリストが指輪を見て、「可愛いー」と言ったあと、 「でも叩いて作るようなゴールドだからそんないいゴールド使ってないんでしょうね」だと。
婚約指輪のダイヤも少し大きめなんだけど、それについても「旦那さんの従兄弟だから知り合い価格でしょ?そうじゃなかったら絶対こんな大きなダイヤ無理だわ~絶対無理~」と。
私の夫の年収も何も知らないのに勝手に無理と決めつけるその神経、ほぼ赤の他人の結婚指輪を、ディスれるその神経がわからん。
ダイヤの値段を言ってやりたくなったが我慢した。
どんな小さなダイヤだろうがどんなに質の悪いゴールドだろうが、夫が一生懸命働いて、一生懸命考えてくれた大事な宝物だ!
勝手に人の大切な物を馬鹿にするなクソめ。
書いたらすっきりしました。

指輪

258: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)11:21:53 ID:4uv [3/5回]
>>257

そんな店行くのやめちゃえやめちゃえー

259: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)11:22:14 ID:N5U [1/1回]
>>257

皮膚病みたいだな

260: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)11:29:31 ID:WcM [1/1回]
>>259

アルミホイルねじった指輪に似てると思ったww

261: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)11:30:52 ID:ehr [1/1回]
>>257

書いただけでスッキリしないで、クレーム入れて、もっとスッキリすればいいよ!
今時ネイルサロンなんて飽和状態なのに、こんな空気よめかい店員がいる店なんて、すぐに潰れちゃいそうだけどね

262: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)11:57:12 ID:XpM [1/1回]
>>257

普段ずーっと付けてて万一ちょっと傷入れちゃっても目立たなそうないいデザインね

263: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)12:20:01 ID:fdl [1/1回]
>>257

そのネイリストは店員失格、クレームいれちゃえ
店側としてもそいつをずっと置くと店の評判悪くなるからありがたいんじゃない?w

266: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)18:42:27 ID:JO0 [1/2回]
ネイル大好きでサロン通いしてるけど、そのネイリストは許せん
よくまあそこまで客を侮辱できるもんだわ
でも指環したまま施術受ける
>>257
も神経分からん
汚れるし、ネイリストに余計な気遣いさせるよ
だからわざと意地悪なこと言ったのかな、とも思った

272: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)21:25:27 ID:FQD [1/1回]
>>266

え?ネイルするときって指輪外さないといけない?
初めて知った
触られるの指先だけだし関係ないよね
仮に指輪外せよと思ってたとしても客の着けてる指輪を馬鹿にするなんて
ネイリストとしてどうかの前に人間としてどうよ

273: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/06(日)22:38:15 ID:dbi [1/1回]
>>272

指輪外すように言われるのは
触るのは指先だけだとしても
汚す可能性も無いわけではないからでしょ
馬鹿にするのは論外だけど

274: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/07(月)00:23:44 ID:25I [1/2回]
>>273

外すように言われたことなかったわ

275: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/07(月)00:43:17 ID:ydy [1/1回]
私が行ったことのあるネイルサロンは、どこも指輪を外して
ケースに入れてくれてたよ
三件くらいしか知らないけどさ

276: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/07(月)00:57:00 ID:OVG [1/4回]
>>275

外して欲しいならそうすべきだよね
少なくとも「ネイルしてもらうときに指輪外さないなんて神経わからん」というのは意味不明

277: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/03/07(月)01:06:02 ID:nhe [1/3回]
ネイルサロンでは指輪を外さないのは駄目、じゃなくて、指輪を外したほうがいい、なんだね

278: 名無しさん@おーぷん[] 2016/03/07(月)08:44:21 ID:626 [1/1回]
257だけど、そのときは右手に1本亀裂が入ったところを補修しに行ったんだ。
だから指輪外さなかった。普段は外してケースに入れてもらってます。

引用元: ・その神経が分からん!その18




このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月06日 22:15 ID:kidanmatome