
757: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/03/07(水) 16:00:01.16 ID:46MPjG9b0.net
結婚8カ月で、ご飯を作ったことはない。
毎日の夜ご飯は100%自分が作ってる。
掃除も自分の部屋のみで、それ以外のすべての部屋もトイレ掃除も風呂掃除も全部自分がしてる。
洗濯も自分の衣類のみ。
それ以外のすべての洗濯を自分がしてる。 共働きだけど収入は自分が多いので生活費はほぼすべて自分が出してる。
(嫁自身の身の回り品や携帯のみ嫁の収入)
自分は一人暮らしが長かったのに対し、嫁は一度も実家を出たことが無かった。
なので、1年は様子を見ようともってたのだが、最近は食事ができて呼ぶまで
部屋にこもってる。
後片付けは、食洗機に入れることだけする。
嫁に後ろめたさや気遣いと言う感覚はないのだろうか?
758: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/07(水) 16:02:19.11 ID:63qQMEY50.net
>>757
無いね
聴かないなら離婚も視野にいれる覚悟で分担させないと子供なんて出来たら改善の余地がなくなるぞ
それでも分担しないようならさっさと捨てる方がいいね、完全に不良債権だわ
759: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/03/07(水) 16:06:56.25 ID:X6nzLQwG0.net
>>757
子供が出来て、だら嫁って事は無いのか?
居ないのなら、サッサと別れた方がいいと思う。
760: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/07(水) 16:10:34.93 ID:46MPjG9b0.net
最近ちょっとその兆候がある感じで体調不良なのか、さらに部屋にこもってる。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/03/07(水) 16:53:37.85 ID:X6nzLQwG0.net
>>760
本当に自分の子供か?
排卵日にしたか?よく考えろ
763: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/07(水) 16:54:05.58 ID:GONet3Bua.net
>>757
そうか、それは大変だね
ところでおまえさんと嫁さん、それぞれの年収ってどんな感じ?
764: 757[sage] 2018/03/07(水) 17:16:19.70 ID:jLJPu0ADa.net
ちゃんと排卵日にしたので托卵はないです。
年収は、自分が600で嫁が300です。
家は、自分の持ち家です。
(なので、自分の家に嫁が引っ越して来て生活開始)
766: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/07(水) 17:19:13.66 ID:NCH4IQsF0.net
>>764
よくある質問で申し訳ないんだが「なんで結婚したんだ?」
767: 757[sage] 2018/03/07(水) 17:26:40.34 ID:jLJPu0ADa.net
>>766
自分は、子供好きなので、子供が欲しかったのと、癒しが欲しかったから。
付き合ってる時は、明るく話好きで一緒にいるとホッとする感じの嫁でした。
家事が最初は出来なくても、少しずつ学んでくれれば良いかなと思って。
768: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2018/03/07(水) 17:31:15.63 ID:X6nzLQwG0.net
>>767
もう無理だな!
頑張れ!
769: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/03/07(水) 18:01:34.88 ID:AYJKffQM0.net
>>757
結婚前にすり合わせとかしとくのが今時だと思うのだが?
この先何十年とあるんだから早目に話し合いをしとくべき
引用元: ・スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性117
このまとめが気に入ったら
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!
「いいね!」または「フォロー」
よろしくお願いします!